秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
9/5(火)総本部道場少年部

ウォーミングアップは王様ドッチビーをしました⭕️
最近ハマっています😆
人数合わせで私(チセ指導員)もチームに加わったのですが、
みんなの投げるフリスビーが速すぎて、
終始ギャーギャー叫んでしまいました😱
道場の広さ的にそこまで広いコートではないので、
逃げ場が少なくて怖かったです(笑)

そして基本稽古、高学年が多めのクラスですが、
みんな恥ずかしがらずに大きな口を開けて
気合いを出していました!!
その気持ちがとても大事です、これからも続けてね☺️

次は太極を3チームに分かれて練習し、発表会を行いました。

黄色帯さんがちょうど3人だったので、
リーダーとして仕切ってもらいました😊

上級生の子は教えるのが上手になっています!
特に4年生のKくんは普段からコミュニケーション能力があり、
どの学年の子とも仲良くできるので、
それがリーダーとして生かされていたと思います✨
帰る時にそのことについて褒めるととても謙虚な姿勢で、
また好感が持てました😆

ミットはいろんな打ち込みを行った後、
ラストは自分でコンビネーションを考えて、
それを練習してもらいました。

みんなそれぞれの個性が出た、
素晴らしいコンビネーションを考えていました👏

組手は私も加わって受けていきましたが、
油断は一切できません💦
少しでも気を抜くと、上段蹴りをもらってしまいそうなほど、
みんな強くなっています‼️
腹筋も緩めることができません(笑)
みんなの成長を身をもって感じることができた日でした🌟
お疲れ様でした🎵byチセ指導員💚
★一般部

約束組手では、間合いと技のタイミングを
感じ取ることを意識して行いました。

ミット練習
予備動作を無くした突きの打ちこみと
突きと下段蹴り各種のコンビネーション、
そしてトレーニング&ラッシュでスピードアップ!!

私が空手を始めた当時は、とにかくケンカに強くなりたい、
という目的で入門する人がほとんどで、
稽古も気合と根性、ケガしてナンボという時代でしたが、
現在は少年部や女子部、マスターズ世代も
空手を始めるようになり、その目的も健康づくりや
体力増強、精神鍛錬、護身、試合へのチャレンジなど
様々ですので、稽古は安全性を重視して行うようにしています。
ケガや故障によって十分に稽古ができなければ
士気の低下にもつながってきますからね。

組手でも相手の技量を見て、
お互い安全に配慮して行っているからこそ
心に余裕を持って共に研鑽することができます。
だからこうして良い技が入ると
思わず笑みがこぼれるような風景も見られます。

稽古後は月例の指導員ミーティング。
シュウマ初段は、先月から正式に新千里支部の指導員となり
ミーティングに初参加。
指導員としての抱負を語ってもらいました。

9月も道場生が空手をより楽しみ、
より成長を加速できるように、
心込めて指導に臨みます!!
押忍!!

にほんブログ村

空手ランキング
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
小山 正辰 BABジャパン 2011年09月01日頃