春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部

がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日は、吹田で行われた顕正会館主催の
「ルーキーズカップ初陣」に、当道場より
31名(※欠場1名)が出場しました。

外部大会の参加者としては、過去最大の人数という事もあり
仲間の多い安心感もあってか、大会デビューの子たちも
割りとリラックスした感じで、試合に臨めたようです。
白帯、赤帯の初級の子たちの、フレッシュで
懸命な闘う姿は、いつもの稽古とはまた違った
子どもたちの一面を見せてくれました。

また、内藤先生の新千里道場からも、開設2年目から
初めて外部大会チャレンジの子が出てきました。
中高学年の子たちは、テクニックプラス力強さも必要となり
ここでの経験がこれからの彼らをさらに成長させてくれることでしょう。



一般部も、今勢いのある高校生、オヤジ軍団の面々が
それぞれ熱い闘いを魅せてくれました。
この熱は、他のメンバーにも飛び火して
更に盛り上がりを見せてくれそうですね。


このように、各クラスとも、
多くの選手たちの頑張りが見られ、
審判の先生方や、スタッフの方からも試合後、
「天志道場の選手たちは強かったですよ!」
とのお声をいただくことができたのが嬉しかったですね。
今回、新たに試合にチャレンジしようとする子が
多く出てきてくれました。
競技だから勝ち負けはありますが、
これからの長いチャレンジの中で見れば、
その中での結果など小さなもの。
そこに捉われることなく、自身の進化成長を求めて
チャレンジをし続けていくことで
組手の強さだけでなく、人間としても強く、
たくましく成長出来るものです。
だから道場生たちには、井の中の蛙ではなく、
今の自分のいる場所から、勇気を出して一歩前に
踏み出してもらいたいですね。
また、我々指導者も、その勇気を持てるように
励まし、エネルギーをかけ続けてあげたいと思います。
良き経験の場を与えていただいた
大会主催の顕正会館・中山館長、スタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます。
また、会場で交流させていただきました各派先生方、
応援・引率に来てくれた保護者のみなさん、
道場の仲間たちもありがとうございました。

【大会戦績】
年長の部 敢闘賞 ショウイ
小学生1年の部 3位ケンシン 4位ミライ
小学生2年の部 優勝コウキ ベスト8ハル、シュウゴ、アオイ
小学生3年の部 3位ケイタ
小学生4年の部 準優勝ヒジリ 3位マサハル 4位エイタ
一般の部 優勝 スガさん
一般マスターズの部 準優勝 ジンノさん
コンタクト賞 ソラ

にほんブログ村

空手ランキング
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/