「試合」タグアーカイブ

力みの軽減法

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【金曜少年部一部クラス💛】

2年生の新人Sくん、
組手の勢いがとても良かったのでそのことを伝えると、
「ありがとう!稽古の組手が楽しみで、
だからガッツリ空手(8月フリー会員)も申し込んだんだ!」
と、生き生きとした表情で教えてくれました😆

Sくんはいつも礼儀正しく、さらに組手も大好きです。
入門してまだ月日は浅いですが、
空手家としての道をまっすぐに歩んでくれている、
理想的な道場生です✨

誰しもが必ず痛い思いをすることがあります。
そのときにそこから逃げるのか、立ち向かうのか。
心が強くないと、自分とも相手とも戦うことはできません。

Sくんのように楽しみながら挑戦していく姿勢を、
みんなも忘れずに持ち続けて欲しいと思いました🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

この日は50代の男性の方が体験に来られました。
自転車で遠くまで走りに行くのが好きだそうで
稽古もとても元気でパワフルでしたね。
体験ありがとうございました。

稽古の中で息が切れやすいのは、
体力がないだけでなく、
“力み”も関係していることが多くあります。

速く、強く突き蹴りを出そうとか、
組手でも心に余裕がないと、つい力み過ぎてしまい
結果、無駄なエネルギーを消費して
ガス欠で動けなくなってしまう。
私も初心者の頃は経験してきたことです。

身体の力みは、基本や型、ミットでも
常にリラックスを意識し、力を入れるのはインパクト時のみ
その感覚を身体に染み込ませていくこと。

心の余裕はある程度経験の積み重ねも必要ですが、
約束組手などでディフェンス力に磨きをかけていくこと。
正確な受け技や距離・ポジションの把握、
技の起こりを感じ取れるようになって
ディフェンス力が高まれば、
技をもらう恐怖感も減り、心にも余裕が持てるようになります。

日常生活においても、力みが少なくなれば
疲労感や肩こり、腰痛なども軽減してきます。
稽古を通じて身体を効率よく使いこなせるための
コツをマスターしていきましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


スイカ割り大会&第三世代の成長

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【スイカ割り大会🍉✨】

夏の最後の思い出作りとして、
道場のみんなでスイカ割り大会を開催しました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました😊

4Lサイズの特大スイカは、
小さい子たちが一生懸命挑戦しましたがなかなか割れず💦
最後から2番目の6年生・Hくんが
見事トドメを刺してくれました👏

Hくんは夏合宿でもスイカ割りを成功させており、
まさに“スイカ割り名人”に認定です(笑)

最後のSくんは、すでにスイカが割れてしまったため
急きょ「メディシンボール割り」に挑戦🤣
それでも楽しんでくれてありがとう❣️

割れたスイカはみんなで美味しくいただきました✨
20名以上で食べても余るくらいの大きさでしたよ〜😆

さらに予定にはなかった
「スーパーボールすくい」も急きょ開催!
みんなでワイワイ楽しい時間を過ごしました♪

夏休みも残りわずか。
遊びも空手も、全力で楽しんで頑張っていきましょうね👊🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

夏休みも終盤、来週には新学期が始まるそう。
8月いっぱいまでのんびり毎日を過ごしていた
昭和の時代と違って、今の子たちは忙しいですね。
その中でも稽古に来る道場生たちはみんな偉い、
継続する力は一番大切な”心の資質”です。

稽古後には、試合や審査それぞれに目標があると思うけど、
後で悔いることの無いよう、稽古で力を出し切る、
自分の壁を破ろう!!という話をしました。

ここからは、ビデオ操作の手違いで
画像がボヤボヤに。。。。(^^;
みんなは変わらず組手、部位鍛練、
フィジカルトレーニングと
しっかり汗を流しました。

今月は誕生日ラッシュ。
この日は中学生のリュウセイとリッちゃんの
バースデイウイークでした。
おめでとう!!

稽古後、ジョー先生が久々に顔を出しました。
一緒に稽古をしていた子や、
少年部の時に教えてもらっていた子も
久しぶりの再会に喜んでました。

この年代は急激に身体も成長するので
ジョー先生も身長が伸びた彼らの姿に驚きでしたね。
高校生のオータは「次は一緒に稽古がしたいです!!」
と拳での語り合いを希望していました。
ジョー、ソラ、チセの第二世代に続く
彼ら第三世代も強く逞しく育っています!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


有り余る体力&誕生日

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【水曜少年部二部クラス🩵】

一部クラスから続けて参加してくれた子たち、
有り余る体力です‼️
これを毎日やっていると思うと、、、もう本当に尊敬です🤣

ウォーミングアップではラダーを使って、
ステップや身体の使い方を強化しました。

型交流戦に向けて、移動稽古や型の時間を増やしています。
ただ練習するだけでなく、発表の時間も取り、
人前で臆することなく実力を発揮する練習もしています✨

ミットは3人組で突きの強化👊
号令をかけながらみんなで拳立てをしたり、
2人で餅つきのように交互に技を出したりと、
楽しみながら取り組めました☺️

最後はしっかり組手をして、今日の稽古も終了☑️
みなさんお疲れさまでした🌟

★一般部稽古

昨日は足技を重点的に行いました。
内回し蹴りの打ち込み、コンビネーションを練習、
組手の後はいつものごとく護身技をやりました。
慣れてきたメンバーは動きもスムーズになってますね。

私事ですが、昨日はちょうど59回目の誕生日。
指導に行った岡町道場では稽古後、
子どもたちがサプライズでお祝いをしてくれたり

その後一般部指導のために、本部道場に入ると
稽古後の少年部の子どもたちが次々に来て
「お誕生日おめでとうございます!」と言ってくれたり
一般部の仲間からもプレゼントをいただきました。
同じく8月誕生日のカネザキさんとお祝いの記念撮影

ソラもこの日は稽古に参加し、娘たちと一緒に稽古
帰宅後は家族でお祝いもしてもらいました。
この年になっても仲間や家族、
たくさんの人に祝ってもらえることは
本当にありがたいですね。
みなさん、ありがとうございます!!

アラ還に差し掛かると、
やはり身体も思うように動いてくれません。
若い頃には考えもしなかった”老い”の現実を
自身に感じながらも、決して悲観する気持ちはありません。

武術とは元々弱い者、力の無い者が生き残るために
生み出された人間の叡智であり、
それを体現できる年齢に近づきつつある自分が
どこまでその可能性を扉を開くことができるのか、
楽しみな気持ちで日々の稽古に臨んでいます。

これからも生涯武道としての空手、
日常生活に活かせる空手を目指して
道場の仲間と共に精進していきたいと思います。

生んでくれた両親、いつも支えてくれる家族、
素晴らしき拳友たちに心より感謝いたします。
ありがとうございました。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


膝蹴り

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【火曜少年部一部クラス🔥】

リズムトレーニングからスタート!
できなくても果敢に取り組む姿勢が素晴らしかったです◎
やっているうちに身体もどんどん慣れてきます👍

型はグループに分かれて練習しました。
ガッツリ空手(8月フリー会員)の子で、
以前は覚えていなかった型が
いつの間にかできるようになっていて驚きました✨
回数を重ねるごとに動きが様になってきています。
この8月の頑張りがどこかで発揮されるのが楽しみです☺️

ミットは突きも蹴りも、
素早くダブルで出していく練習をしました!
スピードと集中力が求められる内容に、
みんな一生懸命取り組んでいました👊

組手では、年長の男の子が指導員のアドバイスを
しっかり聞きながら戦っていて感心しました👏
組手中に指導員の声が耳に入っているということは、
落ち着いて組手ができている証拠です。
年長でその力を持っているのは本当にすごいことです🌟

全力でやればやるほど、自分の強さにつながります。
次も気合い全開で稽古に挑みましょう‼️
※チセ指導員

★一般部稽古

この日のテーマは「膝蹴り」
ミットで様々なパターンでの蹴り方や
対人で効果的に膝蹴りを入れたり
ディフェンスからの返しを練習しました。

膝蹴りは近距離での有効技で、
蹴り方も真っ直ぐや回して蹴る、下から突き上げて蹴るや
蹴る場所も下段、中段、上段、
単発での攻撃やコンビネーションなど
バリエーションが豊富にあります。

組手では相手が出てくるタイミングに合わせてのカウンターや
掴んで体勢を崩してから打ちこむのが効果的。
また、第三、第四の手として手技と組み合わせて使うと
技のバリエーションにも広がりが出てきます。
接近戦・護身での有効技として身につけておくと良いですよ。

今月誕生日を迎える川田初段にプレゼントをお渡ししました。

元々は少年部道場生のお父さんで
一般部創成期に入門された大ベテランの川田初段
お誕生日おめでとうございます。
これからも生涯武道を目指して共に精進していきましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


一回一回の稽古を集中

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【月曜少年部一部クラス🌝】

帰省や旅行に行っていた子たちとも久しぶりに再会✨
お土産もたくさんいただき、ありがとうございます😭

型はグループに分かれて、ゆっくり丁寧に練習しました。
秋には道場内で型試合の開催が決定しています!
型も組手も力をつけていけるよう、
これからもしっかり取り組みましょう👊

ちせ指導員の担当グループでは、目線や技のキレ、
引き手の締めを意識するように声をかけました。

ミットでは膝蹴りのコンビネーションに挑戦!
低学年の子たちは左右の技の散らしに少し苦戦していましたが、みんな一生懸命に取り組んでいました◎
練習したコンビネーション、組手で出せたかな?

これからも、一回一回の稽古を集中して
取り組んでいきましょう🔥
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


熱量には変わりなし

8/14(木)総本部道場 一般部稽古

昨日はお盆休みで学生たちの欠席も多く
小人数での稽古となりました。

人数が少ない分、それぞれの課目型を見て
細かくアドバイスをしていきました。

ミットは下段回し蹴りを中心に様々なコンビネーションを
練習しました。

小人数での稽古ではありましたが、
それぞれの熱量には変わりありません。
稽古後に『型を見て下さい!』という子がいたり、
鍛錬法について色々聞いてきたりと
みんな貪欲な向上心を持っています。

中学生のリッちゃんが旅行のお土産を持ってきてくれました。
とても美味しかったです。
ありがとう!!

本日も熱く楽しく頑張りました!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


燃えるシチュエーション

8/13(水)総本部道場 一般部稽古

お盆期間にもかかわらず、振り替え参加のメンバーもいて
賑やかな一般部水曜クラスでした。

ミットは下段回し蹴りの打ち込みと
コンビネーション3パターンを練習しました。

対人は上段への突き蹴りのディフェンスを練習。
フルコンタクトの組手に慣れていると
顔を守る意識が薄れがちになりますので、
こうした練習で常に顔を守るディフェンスや
間合いを意識するようにしています。

参加者全員で組み手を回しました。
振り替えも多かったので、普段と違う相手との手合わせも
良い刺激になります。

初級メンバーも大分組手が様になってきましたね(^^)v

この日も女子部が多かったので、護身の練習を。
掴みかかってくる相手への対処を行いました。

こういうシチュエーションになると、
みんなメラメラと燃えてくるようで、
より動きも活発になりますね(≧▽≦)
本日も楽しく激しく頑張りました!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


その領域まで

【火曜少年部一部クラス👦❤️‍🔥】

今日は元気があったりなかったり〜な日でした💧

気合いをわざと出していないわけではないのは、
しっかり伝わってきます。
今日は難しい技をたくさん練習したので、
必死になって気合いまで出せなかったんですね。

ただ、技と気合いを一致させることが、
本来の力を最大限に発揮するためには大切です。
その領域まで、一緒に辿り着きましょう👊
※チセ指導員

★一般部稽古

お盆期間に入り、帰省された方もいて
この日は小人数での稽古でした。

基本稽古後の型は、それぞれの課目を1種類ずつ行いました。
まず初中級のうちは粗削りでも、
力いっぱい技を出すことが大事です。
上級者はそこから効率的な身体の使い方、
内面への意識を高めていきましょう。

ミット蹴り込み
前半は下段への蹴り技を3パターン練習
回し蹴りだけでなく、下半身の様々な部位に
様々な蹴り方が出せるようになると
攻撃の幅も広がります。

後半は上段への蹴り技。
この日は変則的な蹴りを行うので
筋肉、関節への負担予防に手前でストレッチを行いました。
しかし、女性陣は柔らかいですね(◎_◎;)

蹴りもよく足が上がり、とてもしなやか。

くり返し蹴り込んで、キレや威力が高まれば
脅威の武器になりますね。
自身の特性を生かし、磨きをかけていきましょう。

組手はフルコンタクトと掴み有りの2パターンを
各3セットずつ行いました。

締めは部位鍛練とトレーニング

短時間の小負荷で様々な種目を行いますが、
終わった後は、皆こんな感じ。。。(^_^;)

今日も完全燃焼でした!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


慣れは一番の敵

【月曜少年部一部クラス👦❤️】

ガッツリ空手(8月フリー会員)に来てくれている子たちは、
大人でも驚くほどの体力の持ち主💪
2クラスの稽古をほぼ毎日続けています!

とても素晴らしいことですが、いつも伝えているのは
「稽古の質を落とさないように」ということです。
毎回の稽古で、全部出し切るつもりで挑みましょう👊
1クラスで体力を使い果たして帰るのでも、全然OKですよ🙆‍♀️

ウォーミングアップでは、
リズムトレーニングや全身を上手に使うトレーニングを
多く取り入れています。

前までできなかった動きができるようになった子も
増えてきました♪「継続は力なり」ですね👊

型では、ちせ指導員が上級チームを担当。
みんなの型が確実に上達してきているので、
さらに上のレベルを目指せるよう、
細かな部分まで意識してもらうよう声かけしました。
最近は「もっと早く技を出せるのになぁ」
と思う場面が多く見られます。
慣れは一番の敵です。絶対に慣れないでください👊

一回一回の稽古を全力で!
その積み重ねが、必ず大きな成長につながります🔥
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


天志道場の目指す空手道

8/9(土) 総本部道場 一般部稽古

一般部のみなさんから、誕生日のお祝いをいただきました。
素敵な仲間に恵まれたことに感謝し、
50代最後の年も生涯武道を目差して精進していきます。
ありがとうございます!!

この年になって思うのは、やはり健康の大切さ。
ケガや故障、病気などで大好きな空手が
思うようにできなくなってしまうのはつらいものがありますし、
仕事や学業、生活にまで影響を及ぼすのなら、
修行の意味が無くなってしまいます。
しかし、かく言う私も20代の頃は、
ただただ強くなりたい一心で
ひたすら身体を苛めまくっていました。

40代を過ぎて、その当時に無理をした古傷に悩まされたり、
体力も落ちてきて、このままの稽古でこの先も
空手を続けられるのか疑問に思い、
その答えを探しに空手の源流である
沖縄に行き、古流の伝統を受け継ぐ先生方の下で
沖縄空手の技術や精神を教えていただきました。

ゆったりと流れる時間の中で、
自分と向き合い、ひた向きに技を磨きあげる

年を重ねても、それぞれの強さを
求めることができる稽古

闘いの稽古を通じて”闘わない心”を養う
『人生の終わりを迎える時に、
空手を使わなくて良かったね、と言えるよう
技を磨く中で自分の人格も磨いていくんです』
という考え方

生涯武道を目指せる空手、日常生活で活かせる空手
そうした自分の求める空手が沖縄の伝統空手の中に
ありました。

来年は私自身60才の還暦に、そして天志道場は
開設から30周年を迎える節目の年となります。
そこで古流空手の伝統的な鍛錬法、
近代空手のフルコンタクトスタイル、
自身が学んできた空手を伝えることで
地域社会に貢献できるための指導方針をを作りました。

①健康寿命の延伸
②体力・運動能力の向上
③日本の精神文化を伝える
④有事に対応する護身の心得を養う
※詳細は道場HPに掲載

組手や試合は今まで通りのフルコンタクトスタイルですが、
できるだけケガ・故障のリスクを減らすために
約束組手やディフェンス技術の修得、
受け身の練習などで安全面にもより重きを置いていきます。
また、一般部では掴み・崩し技、逆技等の
護身に活かせる技や危機管理術等を、
少年部においても護身の心得を伝えます。

※お互い安全に配慮した組手で技術向上を目指します

※適切な運動刺激で体力アップ

※稽古後も和気藹々と楽しく語り合い

稽古をやるほどに体力もついて健康になり、
人間的にも成長して周りの人とより良い関係性を築ける、
そうした日常生活で活かせる空手を
天志道場は目指していきます。

みなさん、お祝いありがとうございます。
精力善用 自他共栄
これからも共に精進していきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/