水曜少年部二部クラス👦🩵
基本稽古が終わった後はグループに分かれての型練習です。
新人チームはそら指導員が移動稽古を。
初級チームはAくんが太極を教えてくれました。
中級チームはちせ指導員が平安初段を
じっくりと進めていきました。
先輩にグループを任せられるほど、先輩が上達しています☺️
まだ未完成な部分はありますが、
後輩に教えることで新たな気づきを得られたり、
成長につながると考えているので、
こういう機会を積極的に設けています。
そしてグループをまとめるのは
コミュニケーション能力がないとできないこと!
これからの時代に必ず必要になってくる
コミュニケーション能力は、空手を通じて
みんなに身につけてほしいと思います✨
ミットは突きから蹴りまで満遍なく練習しました。
大きな気合いを自分から沸かせて、
一生懸命やっている子が多かったです◎
空手でもなんでもいいので、
何かをガムシャラにやり遂げる経験をしてほしいですね🌟
※チセ指導員
★一般部稽古
基本稽古の後、初級はチセが、上級は私とグループに分かれて
それぞれの型や約束組手などの課目を練習しました。
ミット練習
この日のテーマは中段回し蹴り。
単発、コンビネーション、組手式で打ち込みました。
対人練習&組手
技をもらわないためには攻撃後の位置取りが大事。
打ち終わりに動きを止めずに身体をずらす。
その少しの動きだけで受けるダメージが変わります。
初級のみのさんは、ミットや組手でも上級者の動きを
よく観察しています。
自分の練習以外の時間をどう有効活用するか、
その方法の1つとして、見取り稽古は技術の習得において
とても大切なものですね。
本日もお疲れさまでした。
押忍!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/