「マスターズ空手」タグアーカイブ

メリハリ

木曜少年部二部クラス👦💚

ミットでは普段あまりやらない、肘打ちを練習しました!
慣れない動きながらも、みんな楽しそうにやっていました✨

お次はスピード感を意識したコンビネーション練習。
こちらは手拍子でリズムを取って、
「このスピードで蹴って!」と言うことが多いです🤣
みんなそのスピードについてこようと必死です(笑)

組手後は久しぶりに模擬試合を行いました!
希望者は立ってー!と言うと、
ほとんどの子が立ち上がり😊
激しい戦いを見せてくれました!
高学年に上がって、自分の得意な組手スタイルを
見つけてきているようです。

この日もとてもいい稽古ができましたね🎶
※チセ指導員

★一般部稽古

この日は他の曜日から振り替え参加のメンバーもいて
いつも以上の賑やかぶりでした。
仲の良い子と久しぶりに会って、
積もる話もたくさんあるようです。

でも稽古において、やる時はやる
中学、高校と学年が上がるほどに
こうしたメリハリもしっかりとできるようになってきました。

空手家としての心構え、武道精神は彼らが少年部の頃から
耳にタコができるくらい何度も何度も話し続けているだけに
心身の成長に伴って、ストンと肚に落ちる時が
来るのでしょうね。
伝え続けることの大切さを、彼らを見て実感しています。

稽古が終われば、また相変わらずの賑やかぶり。
私もそうでしたが、この世代くらいが一番楽しい時期ですね。

夏休みの真っただ中、しっかり鍛え、しっかり遊んで
良き青春の思い出を作ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


迷った時は基本に返る

【水曜少年部二部クラス👦🩵】

この日は、移動稽古から型までしっかりと練習しました。
このクラスは型が上手な子が多く、
技が正確に出せているのが印象的です。
指導員の話をよく聞けていて、
集中力がある証拠ですね◎その調子🎌

ミットでは、まずコンビネーションの練習から。
突きから蹴りへ技をスムーズにつなげられるよう、
二部クラスではコンビネーションを多めに取り入れています。
「技を散らす」ので、右と左、上と下がバラバラに出てきます。
説明をよく聞いていないと、全然違う技を出してしまうことも😥
だからこそ、稽古中はとにかく集中!集中!

組手では、上級生たちを受けていきました。
指導員のアドバイスをしっかり活かして
組手をしているのがよく分かります。
このままいけば、もっと強くなるのは目に見えてます!
(本音を言えば、あまり教えたくないくらいです🤣笑)

というのは冗談ですが(笑)、
アドバイスをそのまま実行するも良し、
自分なりの工夫を加えるのも良し。
熱心な子には、指導員として持っているすべてを
しっかり伝えていきたいですね✨
※チセ指導員

★一般部稽古

受験生で休会中のユウヒが久々に稽古に参加、
身体も成長して道着のズボンも
かなり小さくなってきましたね。
気がつけば、中高生の若者たちは
私の背をどんどん追い越してます(^^;
まあ、それは悔しくもあり、嬉しくもありますね。

この日のテーマは前蹴り。
単発からコンビネーションまで
様々な蹴り方を練習しました。

カネザキさんはお家の用事のため、
ミットの打ち込み後に帰宅。
限られた時間の中で、少しでも稽古に来ようとする
そうした空手への姿勢が着実に上達へと繋がっています。

対人も前蹴りのディフェンスを行いました。
確実に捌けると有利なポジションを取ることができます。

水曜クラスは初中級メンバーが多いので
基礎的な部分に磨きをかけたい人にはお勧めです。
組手の命は基本にあり
中上級者も迷った時はもう一度基本に返ってみましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


先輩がお手伝いに来てくれました

火曜少年部一部クラス👦❤️‍🔥

この日は一般部から、
リツカ先輩が稽古のお手伝いに来てくれました!
現在中学2年生で、小学1年生の頃からコツコツと
稽古を続けている頼もしい先輩です✨

リツカ先輩はステップが軽やかでディフェンス力も高く、
組手でもその力を発揮してくれます◎
実際に先輩と組手をした道場生たちは、
先輩のスピードに負けじといつもよりスピードアップ!
お互いにとって良い刺激になってくれていたら嬉しいです😊

稽古の初めには、継続して取り組んでいる
リズムトレーニングを🎶
同じ動きを繰り返すことでリズム感が養われ、
動きもどんどん洗練されてきています。
できる子が増えてきて、みんなの成長が感じられます👏

基本稽古では、1年生の女の子3人組が元気いっぱい!
どんな状況でも大きな気合いを出せる子は、
やっぱり強くなります🔥

ガードの練習は先輩とペアになって行いました。
後輩への細かなアドバイスは指導員からも伝えていますが、
先輩が自分の言葉でやさしく教えてくれる場面も多く、
本当に助かっています✨

組手では、みんなの思い切りがよく、
活気のある良い内容でした◎
お疲れさまでした!
※チセ指導員

★一般部稽古

この日も暑さ厳しい一日でしたが、
火曜クラスメンバーの空手熱も負けていません。
基本稽古から気合い入ってます。

型稽古から分解組手、応用へと
じっくり段階を追って進めていきました。

ミットでは、約束組手で練習した肘打ちや膝蹴りなど
接近戦の技を打ちこみました。

組手は突きのディフェンスや掴み技を練習した後、
フルコンタクト・掴み有りの各ルールで行いました。

参加メンバーは年令やレベルも様々なので、
練習では安全面に重きを置いて
ダメージを与えない強さで組手を行います。
お互いが安心・安全に技を磨き合うことで
無駄な力みも消え、数多くこなすことができる利点があります。

稽古の締めはフィジカルトレーニング。
これもそれぞれのペースでできる
“ちょうど良い塩梅”の負荷で行っています。

本日もEnjoy空手で楽しく頑張りました!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2025夏の合宿③

夏の合宿2日目
朝食を食べた後は板割りからスタート

それぞれの得意技でチャレンジ。
中々割れない子もいましたが、
周りの子たちの「ガンバレー!!」の応援の中、
何度も打ち続けてようやく割れた時には
大きな拍手が起こりました。
あきらめない気持ち、大事ですね!!

全員が成功し記念のハイポーズ!!

そして締めくくりは空手の稽古。
楽しい遊びで溜めたエネルギーを
稽古で爆発させよう!!と気合いを入れてスタートです。

基本稽古、グループに分かれて型の稽古、
組手と進んでいきます。

いよいよ稽古の締めくくりは
恒例の正拳1000本突き!!
最後の一本まで全力でやり切ることを心に誓い
一般部メンバーの号令に合わせてスタートしました。

約15分かかり、
全員最後まで1000本突きをやり切りました!!
今年は例年以上に気合も大きかったですね。
みんな、よく頑張りました!!

全てのプログラムをやり切って
今年の夏合宿も無事終了しました。
毎年のことですが、子どもたちの元気パワーには
驚かされます。
このパワーをこれからの稽古につなげて
心身の成長をより加速させていきたいと思います。
ご参加ありがとうございました。
押忍!!

★2025夏の合宿①
★2025夏の合宿②

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2025夏の合宿②

キャンプファイヤーでは
一発芸大会で優勝したRくんが火付け役をゲット!!

ゲームをしたり、歌を歌ったりで大盛り上がり。
あっと言う間に日暮れも近づいてきました。

初日最後のイベントは肝試し。
くみこ先生の怪談話は年々恐くなっていきます(◎_◎;)
今年はコースを長くした分、色んなところから
お化けが出現して、みんなも存分に恐楽しめたようです。

スタッフとして参加してくれた一般部メンバー。
みなさんのおかげで合宿も大いに盛り上がりました。
感謝です!!

※2025夏の合宿③に続く

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2025夏の合宿①

土曜日曜の2日間、毎年恒例の夏合宿で
能勢の『わっぱる』に行ってきました。
今年、過去最高人数の参加者でキャンセル待ちまで
でるほどの人気ぶり。
みんなが一番楽しみにしていた夏のイベント。
行きのバスの中からハイテンションでした!!

合宿はただ楽しむだけでなく、様々な経験を通じて
自主性・主体性を育むという目的もあります。
宿舎に着き、オリエンテーションの後は
各班のリーダーを集め、師範よりリーダーとしての
役割や責任についての話をしました。

年々暑さが増していますが、
最後まで全員が全てのスケジュールを
やり遂げることができました。
昼食を食べた後、先ずは川遊びからスタート。

水鉄砲で打ち合ったり、カニや魚を捕まえたり、
みんな夢中で遊び回っていました。

続いてはプール遊び
貸し切りなので広々とした中で
めいいっぱい泳いだり遊んだりしていました。

続いてはスイカ割り。
6個のスイカを全部割り切りました!!

この日は稽古はありませんが、
自然の中で全力で遊ぶ事で多くの学びがあります。
何事にも純粋に楽しむ気持ちを忘れずにいてほしいです。

食事タイム。
こうした時間の中では食事時の作法や後片付けのやり方、
食べ物の大切さについての話をしました。

お楽しみはまだ続きます。
この後はキャンプファイヤーと肝試し!!

※2025夏の合宿②につづく

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


覚悟と本気

木曜少年部二部クラス👦💚

自分のやるべきことに集中できている子がやっぱり強いなと、
改めて感じた稽古となりました◎
一生懸命やった分だけ、もちろん組手の力もついていきます。

組手は細かくグループ分けをしています。
一番上のグループに属している子は置いといて、
それ以下のグループの子たちには、
今いるグループに満足してほしくないと思っています!

“このグループの中で少しでも飛び抜けてやろう!”
“上のグループに入れるように、もっと頑張ろう!”
ともう少し向上心を持ってほしいです🔥

本当の戦いの時は「やるかやられるか」です。
稽古なので怪我をしない範囲でですが、
一番上のグループに属している子たちみたいに、
もう少し実践をイメージして組手をしてみましょう。

これが「楽しい」と思えた時に、
やっとその先ある本当の強さが見えてきます!
みんなの覚悟と本気を見せてください‼️
※チセ指導員

★一般部稽古

稽古の終わりには若者たちに色んな話をしています。
昨日は武道精神の起源や空手修業の本質についてのお話。

古来より、日本では「八百万の神」といって
自然や暮らしの中のあらゆるものに神さまがいる
という考え方があります。

昔の人たちは、自然と共に生きる生活をしていました。
それによって自然を大切にし、敬い、
目に見えない力に感謝することで
人としての「謙虚な心」や「感謝の気持ち」が育まれ、

・他人の考えや個性を尊重する
・自然や物を大切にする
・感謝の心を忘れない

という価値観が日本人の心に根付いています。

武道は闘いを通じてそうした日本の精神を学んだり
自身の生き方を築き、人間としての高みを
目指していくものだと考えています。
道場での稽古において、共に汗を流す仲間は
ミットや組手などで自分が強くなるための
相手を務めてくれる大切な存在であり、
だからこそ「お願いします」「ありがとうございました」
のあいさつも、決していい加減にすることなく、
感謝の気持ちを持ち、心を込めて行うことが大事なのです。

稽古を通じて人間的に成長することができれば、
心は常に落ち着き、すぐ感情的にもならず、
無闇に人と争うことも無くなります。
武道の究極は闘いを通じて”闘わない心”
『和の精神』を育むことにあるのだと思います。

ついつい熱くなって話が長くなってしまったので
終わった後はみんな足が痺れてフラフラになってました(笑)
若者たちもこうした話の中から少しでも何かを感じ取り
彼らの精神的成長に役立ててもらえればうれしいですね。
押忍

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


一歩ずつ

水曜少年部二部クラス👦🩵

みんなの技がどんどん上達しているのを感じます✨
昨日は超接近戦からの攻撃や、
自分が不利なポジションからの攻撃など、
実践的な練習を行いました。
難しい内容でしたが、スムーズに進めることができ、
とてもいい稽古になりました◎

一生懸命取り組んでいる分、体力もついてきています💪
みんなの努力に、技がしっかり応えてくれているようです😊

そして組手の時間、上級グループの人数が奇数だったため、
指導員が「こっちのグループに入りたい人?」と声をかけると、
4年生のAくんがサッと手を上げ、
自ら厳しい方へチャレンジしていました!

自分より強い相手と組手をするのは、
なかなか勇気のいることです。
それでも迷わず手を上げたAくん、
その姿がとてもかっこよかったです✨

こうした小さなチャレンジの積み重ねが、
大きな成長につながります。
これからも一歩ずつ、自信と力をつけていこうね🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

この日は振り替え参加の方も多く、賑やかな稽古でした

ミットは3人ずつのグループになり
打ち込み、持ち手、トレーニングを交代で行いました。

対人は突きのディフェンスを練習。
構えの重要さについての話をしました。

基本的には手を前に出し、
相手の攻撃から自分を守る空間を作ること。
構えが小さいと相手は容易に間合いに入ることができ、
攻撃をもらいやすくなってしまいます。

手を前に出し、空間を広く持つことで懐が深くなり、
相手の攻撃が届きにくくなります。
大きく構えた手は、相手にとって邪魔になるので、
そこに意識が向くことで攻撃や防御の反応が
遅れることになるんですね。

組手の際の自身の構えにも意識を向けてみましょう

護身の練習。
今週はバラ手、裏拳、掌底の打ち込みをしました

護身においてはまず逃げることが大事
これらの技で目や鼻を打って相手の隙をつくり、
その間に全力ダッシュで場から離れること。

空手は全身の様々な部分を武器化して使います。
また、突き蹴りのみならず、投げ、崩し、逆技などの
技術もあり、それらを少しずつ身につけていくのも
稽古の楽しさの1つです。

やるほどにその奥深さを感じられ、
空手の魅力にどんどんはまっていきますね。(=^・^=)
私自身も道場生のみなさんと共に
生涯武道を楽しんでいきたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ディフェンス

7/22(火)総本部道場 一般部稽古

型稽古の後は約束組手。
この日は型の中に出てくる”掛け受け”をメインに練習しました。

その場での受けから動きながらの実戦的な受けまでを
段階を追って行っていきます。

フルコンタクトルールの中では
あまり使う機会もありませんが、
掴み有りルールや護身の場においては
有効となる受け技ですので、
型の中での動きが、実戦とどうつながっているかを
理解しながら練習をしていきましょう。

ディフェンス練習をもう1つ。
中段と上段の回し蹴りに対しての
受けから捌き、返し技までを順に行いました。

女子部2人のしなやかな上段回し蹴り。
身体の硬い私には、羨ましいですね(^^;

稽古では攻撃技以上にディフェンスの練習にも
多くの時間を割いています。
ディフェンスを磨くことで、相手の攻撃の”起こり”を
捉える感覚や、危機察知能力が高まり、
それらは護身においても役立ちます。

また、ディフェンス力が向上すればケガも少なくなり、
安全に組手を数多くこなせるので、
技術力の向上にもプラスになります。
“身を護る”意識を高めるディフェンスに
磨きをかけていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


リズム感を大切に

土曜少年部一部クラス👦🤎

朝から元気よくスタートしました‼️
まずは眠気覚ましにリズムトレーニング✨
こういった動きは特に女の子が得意な子が多いですね◎

ただずっとやり続けていくと、男女関係なく上達していきます。
空手でもリズム感を大切に、そして見たものそのままを
体で表現する力を身につけましょうね👍

そして人数が多くても少なくても、
変わらず一生懸命やることが大事です!
指導員はみんなの頑張り、見てますよ👀
そしてその逆も🤣

自分のやるべきことに集中して稽古に臨みましょう❤️‍🔥
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/