「天志道場」カテゴリーアーカイブ

心強い壁

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜少年部二部クラス👦🩶

二人組で色んな筋力アップトレーニングを行いました◎

中でもレイ&ユウマペアは息ぴったり!
何度も一番になっていました✨

普段からミットも2人で組んで、色々と声を掛け合いながらやっているので、お互いを分かり合っていましたね☺️

基本稽古はじゃんけんで勝ち上がった先輩3人に
号令係をお願いしました◎

このクラス、ほんの数年前まであまり積極性がなく、
チセ指導員によく叱られていました(笑)

ですがここ最近は、先輩が先輩としての自覚が芽生え始め、
全体的に積極性のある子が増えていていい傾向です🌟

みんな大きな気合いが出ていて、いい稽古ができましたね🔥

★一般部稽古

この日はナカイさん、アキさん、ケイタ君の
組手審査を行いました

白帯のナカイさんは元々経験者で
上段の様々な蹴り技を駆使して美しい組手でした

アキさんは少年部にお子さんが通っており
そこからご自身も空手をやりたくなって
約5年前に一般部に入会

普通のお母さんで正直「やっていけるかな?」と思いましたが
忙しい中でも週2回、コツコツ稽古を続け
試合にもチャレンジされたり
とにかく空手が楽しい!!と言われてました。

今回の5人連続組手もバテることなく
しっかり闘えていました。

高校生のケイタ君は小さい頃から頑張っていて
中学生になってからはお父さんと一緒に
一般部に来られています

5人連続組手は師範やお父さんを含む
4人の黒帯相手でした。

特にお父さんとの組手は小さい頃からの成長を感じ、
目頭が熱くなりました。

3名とも無事昇級となりましたが、
ケイタ君の感想がとても心に響きましたので
ここで紹介させていただきます。

『先輩方の壁の厚さを実感しました。
それはただ威圧感のある壁ではなく
自分の為になってくれる心強い壁。
僕自身、これまで先輩方に支えられてきたので
その強さを見習って、自分もその様な先輩になれるよう
頑張っていきたいです』

この言葉を聞いて、技だけでなく人に対して感謝する気持ち、
大きな心の成長を感じ、彼のような素晴らしい
道場生を持つ幸せを感じました。

改めましてみなさん、昇級おめでとうございます!!
これからも共に空手の道を楽しく精進していきましょう!!
※久美子指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


日々新た

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

金曜少年部一部クラス👦💛

定期的に行っているコーディネーショントレーニング、
ほーんの少しずつですが進歩しています◎

統計をとってみると、6級(赤帯)〜5級(オレンジ帯)
辺りの子から少しずつできるようになっています。
そして4級(黄色帯)からはコーディネーショントレーニングが
上手な子が多いです。

やはり体のつながりがいい人は、空手のパフォーマンスも向上しやすいということがわかります。

そしてまだまだ動きがぎこちない子がほとんどです。
空手が強くなりたければ、
まず体のつながりを良くする必要があります◎
なのでウォーミングアップでは定期的に、
そのような動きを取り入れています!

やり続ければ必ずできるようになります。
頭では分かっていても、
体で表現できないうちはもどかしいとは思いますが、
諦めずにやり続けましょうね👊

★一般部稽古

一般部では、型の分解組手や掴み・投げ技など
伝統的な空手の技術や稽古も取り入れていきます。

一般部に上がってきた新中学生のシンジロウも
慣れないながらも先輩に教えてもらいながら
新しい技を覚えようと懸命に頑張ってましたね

ミットも大きな気合いを出して打ちこんでいます
その全力で取り組む姿勢を忘れることなく
やり続ければ、後々必ず大きな成長につながるよ!
とシンジロウに伝えました

稽古後にはみんなに「日々新た」の気持ちで
稽古に臨むことの大切さについて話をしました

初めて道着に袖を通した時、昇級して新しい帯を巻いた時、
試合で敗れ「もっと稽古して強くなるぞ!」と悔し涙を流した時、
誰もが燃える気持ちで稽古に臨みますが、
しかし時が経てば、その気持ちも冷めて漫然と稽古したり
気合いも出さなくなったりするものです

燃える気持ちの初心を忘れることなく
毎日を日々新たの心で稽古をする事。
そうすれば同じ稽古をしていても
新たな気づきや閃きが湧き出してくるものです

空手だけでなく、毎日の生活や学業、仕事においても
その心がけは大事だと思います。
「なんとなく」から「日々新た」に気持ちをシフトして、
自身の可能性を大きく広げていきましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


未来の成長をイメージ

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

水曜少年部二部クラス👦❤️‍🔥

バランス強化のウォーミングアップを行いました。

そら指導員は蹴りをどの角度からでも蹴ることができます。

股関節の柔らかさもありますが、バランスが安定しています◎
今日やったウォーミングが少し難しいと感じたら、
稽古でやっている足上げからでもいいので、
できる秒数を少しずつ増やしてみてくださいね😄

ミットは突きと膝蹴りのコンビネーションを練習しました。
最後は突きのラッシュを行いましたが、
アイトくん、めちゃくちゃ早いっ!
以前よりスピードアップしています⤴️

お次の蹴り技練習は横蹴りと普段はあまりやらない
“上段後ろ蹴り”をやってみました◎
ガードをくぐり抜けて蹴ることができるので、
とてもいい技ですね☺️

最近は先輩を中心に、ミットで練習した技を
積極的に組手に取り入れようとする姿勢が見られます👍

そして最後にそら指導員からお話があったように、
もっと気合いを出すこと!
黄色帯の先輩は元気な子が多いのですが、
特に後輩たち、「えーい」って気合いでは技に力が入らないよ!

水曜二部クラスのこれからの課題は殻を破ること!
空手が強くなりたかったら、”技”と”心”を鍛えてください。
そして心を鍛える方が難しいです。
自分で乗り越えるしかないので、覚悟決めてやってください🔥

★一般部稽古

4月最初の一般部水曜クラス
新中学生たちも、この日が初の一般部での稽古でした

基本や型なども少年部の時より種類も増え
内容もより深く、濃くなりますので
最初は戸惑うこともありますが、
慣れてくるにしたがって成長がグンと
大きく伸びてくるのもこの世代です

水曜クラスレギュラーのカネザキさん、
ミットの時も空き時間はいつも学生の子たちへの
アドバイスや応援の声かけをしてくれます。
都合でいつもミット終わりくらいに帰られますが
限られた時間の中でもいつも全力で稽古に臨む姿勢は
若者たちもぜひ学んでもらいたいですね。

組手は突きのみ、突き+下段の蹴り、突き+中段の蹴りなど
技を限定し、最後に自由組手を行いました

道場生たちの未来の成長をイメージして
新年度の指導もさらに気合を入れていきます。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


頑張るキッズたち

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

火曜少年部一部クラス👦🤍

今日はキッズ(園児)クラス上がりの子たちがたくさん!
緊張していた子もいましたが、
最後は全員で稽古を終えることができました😊

違った環境の中でよく頑張ったね!
少しずつでいいので慣れていきましょう👊

ミットの時間からは久美子先生にも入ってもらい
進めていきました◎

合間の休憩時間に、次に使うミットをさっと久美子先生に
渡してくれる年長さん😍優しいね❣️

ミットは持つのも慣れていないので、
簡単な技から練習していきました◎

いつか先輩みたいに、かっこいい技が出せるようになろうね‼️
お疲れ様でした🎵
※チセ指導員

★一般部稽古

日曜日に行われた正道会館の全関西大会に
内藤支部長が見事優勝しました
来月に控える大きな大会に向けて
良い感じに仕上がってますね。
おめでとうございます!!

この日はフクナガさんの組手審査を行いました

お仕事の都合で稽古はスポットで参加されており
体力的には厳しい所もありましたが
1分の組手を最後まで攻め抜いて完遂し
5級・オレンジ帯の昇級を果たしました

仕事と稽古のバランスを取りながら
コツコツと稽古を積み重ねてきた成果ですね
先日の技術審査、そして今回の組手審査を通じて
ご自身の課題も見えたと思います。
更なる高みを目指して精進していきましょう

昇級おめでとうございます
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


4月スタート!!

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

木曜少年部二部クラス👦💚

新4年生が二部クラスに上がり、
雰囲気がガラリと変わりました✨

稽古時間も1時間半に伸び、
できることもこれから増えてきそうです😊

ウォーミングアップがてらに行った
コーディネーショントレーニング。

できない子が多く、体のつながりが悪いことがわかります💦
これはどのクラスでもやり続けようと思います◎

丈夫な体、怪我をしない体、
思ったように動かせる体作りを少しずつやっていきましょう🔥

4月からも楽しく頑張るぞ💪
※チセ指導員

★一般部稽古

一般部も新年度の稽古スタート
ミット練習では、まずはシャドーで心身の感覚を研ぎ澄ませた後
ビッグミットの打ち込みで徐々にペースを上げていきました

続いてはテクニック練習
この日は上段蹴りの様々なパターンを打ち込みました

対人ではミットで練習した技を実際に相手に蹴り込み
技の精度を上げていきます
最後に全員で組手を回しました

「締めにトレーニングやるぞー!!」と言うと
「よっしゃぁーー!!」と歓喜の声が(≧▽≦)
若者たちは鍛えるのが大好きですね

キツいながらも、終わればスッキリいい笑顔
4月もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


テクニック強化練習&イブキ送別会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🌸春練3日目🌸
『テクニック強化練習会』

春練もいよいよ後半戦です!
通しで参加してくれている子に、「疲れてない〜?」と聞いてもみんな「疲れてない!」と😂
中には朝プールで泳いで春練に参加、その後昼寝もせずに、
夜の稽古に2部続けて参加してくれている子もいます(笑)
凄まじい体力‼️💪

春練3日目はテクニック強化です🎶
ステップを使ったポジショニングや、タイミング練習、
変化をつけた蹴り技などを練習しました。

難易度高めでしたが、年長さんから6年生まで、
最後まで集中を切らさずに頑張りました‼️

今日のおにぎりは「カツオとワカメの兄妹おにぎり🍙」
みんなおいしいおいしいと食べていました^^

明日はいよいよ春練最終日!
楽しんでいきましょー( ◠‿◠ )🌟
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

一般部木曜クラス、3月の最終稽古
アンドゥーの組手審査を行い、
無事5級オレンジ帯への昇級を果たしました
おめでとう!!

誰とでもフレンドリーで壁が無く、
人前で一発芸もできるハートの強さも持っています。
これからまだまだ伸び盛り
更なる成長を願っています

4月から社会人となるイブキ
しばらくは研修で大阪を離れるため
この日が一旦区切りの稽古
前立ちで基本稽古の号令をかけてもらったり
一番好きなナイハンチの型を披露してもらいました

最後は参加メンバー全員との組手
拳でみっちり語り合ってもらいました

いつも稽古で鎬を削り合っていたリク・ソラの兄弟は、
家族旅行で稽古に参加できなかったのですが、
最後にどうしてもイブキと組手がしたいからと
帰宅後ダッシュで道場に来て組手に参加してくれました。
素晴らしき友情に感動です。

普段の組手より短めの時間で小まめに休憩も取って行いましたが
それでもこれだけの人数と後半は上級者が続くので
だんだん疲労も蓄積してきます。

最後は私が相手を務めました
突き蹴りを繰り出しながらも、
イブキが入門してきた小学1年の頃からの思い出が
脳裏に浮かび、胸が熱くなりながらの組手でした

しんどいにも関わらず、回転飛び回し蹴りなどの
大技も繰り出し、最後まで攻める気持ちを持って
組手を完遂しました。

「しばらく道場から離れるのは寂しいけれど、
またみんなと一緒に稽古する時のために
しっかりと鍛えておきます!!」と語ってくれました

稽古終了後、ジュースで乾杯!!
それぞれイブキと写真を撮ったり語り合いで
楽しい時間を過ごしました

前日のブログにも書いたイブキと同期の
ユウタロウもそうでしたが、
いつの稽古も手を抜くことなく全力で臨んできた子たちは
人間的にもしっかりした立派な若者に育ってくれています。
私も安心して送り出すことができますね。

社会で様々な経験を積んで
また一回り成長したイブキと一緒に稽古できる日を
楽しみにしています!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


春練前半&一般部稽古

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

🌸春休み強化練習会『春練』🌸

この春休みに、更なるレベルアップを目指そう!
ということで始まった「春練」
毎日約20名の燃える道場生が参加してくれています。
初日は突き技、2日目は蹴り技の強化をテーマとして
トレーニングやミット、組手を行いました

この練習会に来たからといって、
すぐに突き蹴りが強くなるわけではありません
学んだことは、自分のモノになるまでどんどん出す、
そしてそれをやり続けることが大事

頭の中でわかっているのはただの知識
それを身体の細胞が全て覚えるのはやり続けること
頭と身体、2つで覚えた時、
その技は本当に使える技となります
継続は力なり、続ける気持ちを忘れずに頑張ろう!!

稽古後はみんなのお楽しみ
くみこ先生がおにぎりを振舞ってくれます
しっかり身体を動かした後のおにぎりは、
その美味しさもまた格別でしょうね。

「春練」後半の明日、明後日は
“テクニック””型”の練習会です
楽しく元気に鍛えていきましょう!!

★一般部稽古

木曜クラスに来ているルカが、振り替えで参加
小人数の水曜クラスですが、みっちり濃い稽古ができて
楽しかったようです

稽古の間、人数が多い時は
全体の安全を見守るようにしていますが
少人数の時は、指導と共に私も道場生と一緒に汗を流します

ミットや組手で技を受けると、身体でみんなの上達を
感じられるのが楽しいですね。

稽古終了後、春から社会人として東京に行く事になった
ユウタロウが、お母さんと一緒に挨拶に来てくれました

幼稚園の頃から通い続け、当初は小柄で泣き虫だった子が
本当に強くたくましい立派な若者になりましたね。
小学生の頃はソラ、チセと共に
アスリートクラスで汗を流していました。
最後にくみこ先生、お母さんも一緒に記念撮影。

総本部道場開設当初の道場生が
今では社会人として巣立つ世代になってきたことで
私自身もこの年になって、空手道を通じての
人財育成の大切さをより強く感じるようになりました。
道場生の”心を育む”想いを胸に刻み
日々の指導に臨んでまいります。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


空手が強い人は

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday🩷キッズクラス👦

キッズクラスは今年度で終了となります。
長らく通ってくださった道場生の皆様、
本当にありがとうございました!
4月からは少年部に上がり、
優しいお兄さんお姉さんたちと、
楽しく一生懸命 稽古しましょう👊

そして今日はお楽しみ稽古でした😊
保護者の皆様に、今まで頑張ってきた成果を
見ていただきました!

ミットや組手を見ていると、
みんなこの一年で本当に強くなったのを感じました💥

板割りは全員が成功👏頑張ったね✨

稽古の最後は仮装競走で楽しみました😆

4月からもいろんなことにチャレンジして、
心も身体も強くなりましょう‼️

💛少年部一部クラス👦

ウォーミングアップはコーディネーショントレーニングを
行いましたが、、、壊滅的😱(笑)
(黄色帯の子たちはかろうじてできていました✌️)

みんながどれだけ自分の体をうまく使いこなせていないかが、
残念ながらわかってしまいました💦

見た動きをそのまま真似することは、
空手に限らずどんなスポーツでも必ず必要なことだと思います。
これはできるようになるまでやり続けるしかありませんね😅

最後は師範から「空手が強くなるためには、
まずは健康でいること!」というお話がありました✨

そして健康でいるためにはしっかり息をする。
息というのも、深い息です。
そしてその深い息からお腹に力を入れて
大きな気合いに乗せましょう!

大きな気合いを出すと、強い技が出せます。
空手が強い人は、気合いも大きいです◎
みんなで意識してやってみましょう👊

お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

内藤支部長が日曜日に行われた
岡村道場の全日本大会にて見事優勝しました
おめでとうございます!!

この日のミットは蹴り技メインに打ち込み

普段蹴っている前蹴り、回し蹴りに加え
内回し蹴り、後ろ回し蹴り、コンビネーションなど
様々な角度から蹴りを繰り出します

ダイナミックな蹴り技の数々も、空手の魅力の1つ
また、色んな方向に足を動かすことは
下半身のバランス、筋力強化、関節可動域の向上にも
繋がりますので、生涯空手の一環として
シニア世代の方々にも動かせる範囲で
無理なく蹴り込んでもらっています。
御年66才のシライ初段、75才のウメダさんの
鉄人お2人も頑張ってますね!!

白帯のルカさんの組手審査を行いました
前半は力強い突き蹴りを繰り出すも
黒帯ヒロコ先生の攻撃に体力も徐々に削られ
終盤はかなり苦しそうでしたが
最後まで頑張り抜いて5級・オレンジ帯への
昇級を果たしました
おめでとうございます!!

大会優勝の内藤支部長とルカさんのお祝い記念撮影

更なる高みを目指し、共に精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


先読み行動

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💙少年部一部クラス👦

今日も先輩を中心に大きな気合いが響き渡ります✨
行動で引っ張ってくれるのはとてもありがたいですね😊

ウォーミングアップはお相撲💥 「お相撲やるよ〜」と言うと、
すぐにマットを出す準備をしてくれる3年生のユウマくん。
ユウマくんは誰に言われるでもなく、
いつも先読み行動をしてくれます🤩
これが本当に助かっています💕

ミットは突きと膝蹴りを練習しました◎

そして蹴り技は近距離での上段前蹴りを練習しました◎
この上段前蹴りはみんななかなか上手でしたよ😉
体が柔らかいのはいいことだ‼️

組手を見ていると、2年生のレクくんが
右の下突きと膝蹴りを組み合わせて、
うまく相手に当てていました!

2年生の中では決して体は大きな方ではないですが、
自分より大きな相手とも頑張って戦っています💥
レクくんナイスファイトでした🎌 お疲れ様でした🎵        💚チセ指導員💚

★一般部稽古

型稽古を行った後に型の分解組手、
応用の護身技を練習しました

型の中から、技の用法を紐解いていったり
より速く動く、より強い力が出せる
身体操作を見出したり、健康増進・体力増強など
型稽古から得られるものは無限にあります

場所を取らず、1人でもできる型は
誰もが取り組みやすい稽古であるとともに
自身の空手の根幹となる大切なものですね。

ミット練習
先日ポイント&KO合同稽古で教わった
前蹴りのトレーニングと各種打ち込みを行いました

対人練習は前蹴りのディフェンスを

最後に全員で組手を回して稽古終了

今週に入り、また寒さもぶり返してきましたね。
冷えは万病の元
稽古やトレーニングで代謝を上げる、
お風呂でしっかり温めるなど
コンディションも整えていきましょう
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


頼りになる先輩たち

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Saturday❣️少年部一部クラス👦

花粉でしんどそうな子もいて、、、かわいそう😢
気持ちわかるよ〜💦
ですが空手に集中してたら少しはマシになると思います。
辛い季節ですが一緒に頑張ろう😭

基本稽古はケンチくんとチヒロちゃんが元気いっぱいでした‼️
自然と技にも力が乗っていましたね😊

ミットは今週も3人組で行いました。
待ち時間はトレーニングもあるので、結構きつそう😅
流石、高学年はトレーニングも打ち込みも全力でした!

次は先輩と後輩で受けの練習です。
先輩には積極的に教えてもらっています^^

指導員も、ジュニアの頃は高学年になってから
先輩という自覚を持ち始め、後輩に教えられることは
その年なりに教えてきましたが、
そのような経験が大人になってからコミュニケーション能力や
人のいいところを見つける力としてすごく役立っています✨

土曜日の子たちは素直で優しい子がたくさんいるので、
これから頼りになる先輩になってくれることでしょう🌈
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

ミット練習
突き技は、型の立ち方、体の運用法を使った打ち方を練習

型の中には力の弱い者、体格に劣る者でも
威力を出せる身体操作があります。
一般部はマスターズ世代や女子部の方も多いので
型稽古を通じて自身のポテンシャルを
最大限に発揮できるようになってもらいたいですね。

蹴り技は横蹴りを重点的に練習しました

毎回のトレーニングは地味にキツイですが(^_^;)
色んな筋肉に刺激を入れて
総合的な体力アップ・丈夫な身体づくりを目指しています

組手練習
タマイさんとアキさんは週2回の稽古を欠かさず
着実に力をつけてきました。
今回、春の審査会にチャレンジします
ガンバレー!!

一般部で我が子と共に稽古に励むお2人
背中を見せる姿は素晴らしいですね!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/