「天志道場」カテゴリーアーカイブ

祇園祭と稽古

Tuesday🤍 【キッズクラス】

今日も元気いっぱい頑張りました!
特に年少のRちゃん、年上の子たちに混ざって
普通〜に稽古をしているから驚きですよね。
普通どころか、サポーターを外すのが一番早かったり、
指導員の話をしっかり聞けていたりと、
かなりレベルが高いです‼️ これからが楽しみですね😊

型は段々と覚えてきて、今は発表したい期です。
全員が1人ずつ発表してくれました✨

組手が終わった後、年長の女の子が
「○○くんが強くなってた!」と年中の男の子に向かって
褒め言葉をかけていました。
優しい気持ちを持った子がいて嬉しいですね🌼

【少年部一部クラス】 体験の男の子が来てくれました。
最近はチャレンジ空手もあって、
気軽に空手とはどんなものかというのを
体験できる機会が増えました。

もちろん空手を本格的に始めようとすると、
それなりの覚悟は必要ですが、
その分得られるものは大きいです。
すごく上手な子でしたので、
また来ていただけると嬉しいです🌟

稽古のラストは試合形式で締めくくります。
毎回チャレンジしている1年生のYくん、
気持ちが強くて素晴らしいです👏

気持ちの強さはいずれ組手の強さに関わってきます。
Yくんナイスファイトでした‼️
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

昨日の昼間は京都の祇園祭へ。
昨年に引き続き、一般部・タマイさん、オダさんの
会社が運営しているラーメン屋さんに行ってきました。

★セアブラノ神 錦店

こってり家系ラーメンと唐揚げ、
とても美味しかったです(=^・^=)
ありがとうございました!!

夜は一般部火曜クラスの稽古
テスト明けで学生たちも戻ってきて
また賑やかになりましたね。

ミットはサーキット形式でしっかり鍛えました。

稽古後、黒帯のダイキが久々に道場に顔を出してくれました。

内藤先生の長男で、総本部道場の前身である
東豊中道場時代初期に入門してきた子で、
今は兵庫県でホテルマンとして働いています。

久しぶりに会えて嬉しかったよ(^^)v
またいつでも遊びに来てくださいね。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


優しさは強さ

Friday💟少年部一部クラス👦🏻

道場生Sくんの弟さんがチャレンジ空手に参加してくれました✨ 真面目で頑張り屋さんのお兄ちゃんを見て、
楽しみながらも色々と学んでいただきたいと思います。
短い間ですがよろしくね☺️

そして3年生の新人さんがメキメキと成長しています。
技やパワーの成長だけでなく優しい子が多く、
指導員がうっかり落としてしまった物を
すぐに拾ってくれたり、見本を見せる際に使うミットを
素早く渡してくれたりします。

優しさは強さです。
このような子が増えてくれると嬉しく思います🍀
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★7/13(土)一般部土曜クラス

【稽古内容】
・運足
・基本稽古
・移動稽古
・型※普及型
・約束組手※その場での受け4種
・ミット※突き技コンビネーション、膝蹴りコンビネーション
・対人※突きのディフェンス
・自由組手

通常稽古後掃除が終わったら、
すぐさま居残りの組手が始まります。
みんなとても熱心ですね。

黒帯マスターズの面々も、毎回居残り組手まで頑張ってます。

※突きの打ち合いでも絶対に下がらないフクジンさん

※高身長から繰り出す鋭い足技の持ち主サントウさん

※思い切りの良い振り突きの威力が抜群、イシイさん

居残り組手の最後はソラとやりました。

独特の角度から蹴ってくる”スネークキック”に
昨日は3度ほど顔を蹴られそうになりました(汗)

年々娘たちの相手も厳しくなってきていますが(^_^;)
還暦までは、何とかやり合えるように頑張りたいですね。
精進します。押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


自分流の組手

Thursday♡少年部二部クラス👦🏻

みんなで平安2段を練習しました。
初級の子も多かったですが、頑張ってついてきてくれました😊

胸を張って姿勢のいい立ち姿ができている子が多く、
見栄えのある型ができていたと思います。
でもまだまだ上手くなれますよ!またやりましょう👊

ミットは接近戦のコンビネーションから
難易度の高い足技まで、幅広く練習しました。

そしてこの日のメンバーはミットで練習した技を
組手でも出している子が多く、
それぞれ特色のある組手ができていていいなと思いました☺️

後ろ回し蹴りが得意な子がいて、
その子は組手中に何連続もクルクルと回っていました😂
いいぞ!そのまま自分流の組手をしてくれーっ!(笑)
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

この日は基本稽古の前に、コーディネーションや
フィジカル強化のトレーニングを行いました。
自分の身体を思うようにコントロールできること、
そして体力アップが若者たちの課題です。
この夏で更なるレベルアップを目指そう!!

今月末にせまった夏合宿に大学生のイブキと
高校生のリクもスタッフとしてサポートに来てくれます。
イブキは元々少年部のコーチをしてもらっていたこともあり、
リクは大の子ども好きということで、
少年部の子たちの良き兄貴分として活躍してくれそうです。

今年の合宿もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


親子でファイト

Tuesday🩷少年部一部クラス👦🏻

平安初段の型を練習しました。
全体的に型のレベルが上がっていていい感じです⭕️
立ち方を深く曲げて、引き手から思い切りの技を出す!
みんなまだまだ上手になりますよ✨

ミットは突きと膝の打ち込みと、上段前蹴りを練習しました。
大きな気合いを出して、かっこよく蹴れましたね😊

最後の試合形式は6人がチャレンジ👏
中でも2年生のHくんは4年生の子を相手に果敢に攻め、
一歩も引かない組手ができていました。 よく頑張ったね🌟

そして昨日から8月フリー会員の「ガッツリ空手」に
お申し込みいただいた方の特典として、
NIKEのヘアバンドをお渡ししています🎁

稽古でたくさん使ってください👊
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

昨日の火曜クラス、中学生から60代まで
様々な世代が集まっての稽古でした。

ミット練習は、膝蹴りのコンビネーションを
重点的に行いました。

締めのビッグミット
タマイさんは息子2人とファミリーで打ち込み。

シニア3人組、苦しい打ち込みも笑顔で乗り越えます。
素晴らしい!!

月曜日に試合を控えるジンノ初段は
ミットで最後の追い込み。
苦しい中でも気持ち折れないよう、
内藤先生とシュウマが前後から応援の檄を飛ばします。

組手は総当たりで。
暑さ厳しい中、みなさんよく頑張りました。

タマイさんとジンノ初段はともに親子対決。
頑張る息子たち、親父越えを目指してファイト!!

稽古終了後は月例の指導員ミーティング。
子どもたちの運動能力とケガの関係についての話をしました。
空手技術の上達だけでなく、ケガ・故障を防ぐためにも
幼少の頃から身体の繋がりを良くすることが大事ですね。

7月も指導員一同、気合イッパイ、元気イッパイで参ります。
よろしくお願いします。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ノリがいいね

Thursday🤍少年部二部クラス👦🏻

 

7月最初の稽古となります✨
これから暑い日が続きますが、暑さに屈することなく、
全力で稽古に励んでいただきたいです🔥

ここのクラスは恥ずかしがることなく、
お腹から大きな気合いを出せる子が多いです。
高学年になってもそれができるというのはいいことですね👍

みんなのノリもよくていつも元気なので、
指導員もついハードなメニューを取り入れてしまいます💦(笑)

でもそれについてきちゃうのがこのクラスの子たち😂
終わった後は汗びっしょりですが、
みんなのスタミナも確実についてきています👊

そして中豊島道場のSくんが、
今日からここのクラスに仲間入りしてくれました🌟

今日は慣れなくて緊張したと思いますが、
みんなの前での自己紹介がとてもしっかりとしていて
驚きました!
これから本部道場の子たちとも仲良くなってほしいです☺️
一緒に頑張ろうね❤️‍🔥
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

この日は足技メインで稽古を行うので、
ペアストレッチで下半身周りの柔軟性を高めます。

型は「足技太極」
重心移動が難しい所がありますが、
しっかりとやり込んで、蹴りのバランス感覚に
磨きをかけていきましょう。

ミットでは、内回し、外回し、後ろ回しの
各種足技の蹴り込みを。

続いて対人で間合い、ポジショニングを
意識しての蹴り込みで技の精度を高めていきます。

最近は組手の中でも戦略的な部分についての
話もよくするようにしています。

自分の技が当たる間合い、相手の技が届く間合い、
相手からは遠く、自分からは近いポジショニング、
それらを感じ取りながら『組手のセンス』を磨き、
それぞれの組手のステージを高めてもらいたいですね。

可能性は無限大!!
更なる高みを目指していこう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


できなかったことができるようになる瞬間

Tuesday♡少年部一部クラス👦🏻

低学年の子が多いので、基本的な移動稽古を練習しました⭕️

移動稽古というのは前方と後方に追い突きや逆突き、
手刀受けを三回ずつ出していく動きなのですが、
難しいポイントは方向転換する際の足の運び方です。
一度できるようになると簡単なのですが、
できるようになるまでが少し時間がかかります💦

一年生のYくん、方向転換の際に少し手間取って
しまっていたのですが、正しいやり方をきっちり教えると
今日初めてできるようになり、
Yくんの表情も明るくなった様子でした。

できなかったことができるようになる瞬間を
見届けられるのはとても幸せなことです🌟
こちらも嬉しい気持ちになりました🌷

お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

先週日曜日の極真関西本部様主催
「全日本オープントーナメントウエイト制大会」
に出場した内藤先生が壮年50代軽量級で準優勝となりました。
おめでとうございます!!

この日の稽古は足技メイン。
型は足技太極を、ミットは中段回し蹴りを
重点的に行いました。

『壁組手』でディフェンスの練習。
壁を背にして下がれない状況の中で
相手の攻撃を確実に受け捌きます。

最後は全員で自由組手。
コウスケとシュンの中2対決。
同世代で鎬を削り合える拳友がいるのは良いですね。

来週は道場がお休みのため、
次回火曜クラスの稽古は7/9になります。
よろしくお願いいたします。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ディフェンスについての考え

Thursday💗少年部二部クラス👦🏻

元気で上手な基本稽古!すばらしい👏 ずっと続けて欲しいです☺️

二人組になって、長いフニャフニャの棒で
ディフェンスの練習をしました⭕️

初めはその場でガードをする、次は動きながらガード、
その次はガードしたら攻撃を返す、と段階を踏んでいきました。 受けたら返すを癖つけていきましょう♪

最後はフニャフニャの棒を飛び越えてもらいました💨
女の子ペアがリズム感もあって上手でした🤭

組手はマーカーでマット4マスになるように目印をつけて、
その範囲から出ないように戦ってもらいました。

下がらない組手が段々とできるようになっています!
ここから相手に圧をかけていけるように、
よりパワーをつけていきましょう! お疲れ様でした🎵        💚チセ指導員💚

★一般部

この日も護身の練習を行いました。
いざという時にいかにして身を護るか。
技術とともに、日々の心がけについての話もしました。

歩いている時や自転車に乗っている時、
また、電車の中でもずっとスマホを見ている人も多く、
街中でも、とても危ないなと思う場面が多々あります。

若者たちも、思い当たる節があるようで、
事故が起こる要因を出来る限り作らないようにすることや
周りに危険な人や場所がないかなども
時折確認するように話をしました。

私が子どもの頃入っていたボーイスカウトのモットーが
『備えよ常に』でした。
「いつなん時、いかなる場所で、
いかなることが起こった場合でも善処ができるように、
常々準備を怠ることなかれ」
空手家も、この精神はいつも胸に刻んでおきたいですね。

ミットも暑い中、打ち込み、トレーニングを頑張りました。

受け返しの練習。
フルコンタクトルールでの組手は、
身体で受けざるを得ない場面もありますが、
それはあくまでもやむを得ない時であり、
身体で受けて良し、とはしていません。

護身的な面や、身体へのダメージを少なくする
健康面を考えれば、ディフェンスにおいては、
受けの技術やステップワークを磨き、できる限り相手の攻撃は
受け捌いたり見切ったりすることが大事であると思っています。

常にそうしたことを伝えたり、練習もしているので
組手でも、まともに技をもらうケースも少ないですね。

締めは全員でトレーニング。
私もみんなと一緒にやりましたが、
最後はついていくので精一杯。
今日は全身がギシギシ言ってます。。。(^_^;)

しっかり頑張って逞しくなったみんなとマッスルポーズ!!

本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


『いざという時』への備え

Tuesday♡少年部一部クラス👦🏻

一年生が少年部に慣れてきて、
クラスの雰囲気もまとまってきました✨

移動稽古を練習したのですが、
しっかりと先生の真似をしながらできていました😊
最初は真似をするところからでいいので、
そこから徐々に技の威力やキレ味を足していきましょう🙆‍♀️

1人発表タイムでは、じゃんけんに勝ったRくんがチャレンジ‼️

「きっちりとやろう」という思いの伝わった、
いい発表ができました✨ とても上手でした👏

ミットは接近戦で使える技のコンビネーションや、
下段回し蹴りを練習しました。

先週火曜日の投稿に引き続きなのですが、
オレンジ帯の子たちがよく気合いを出して
みんなを引っ張ってくれました🧡

自らの行動で自然と後輩たちを引っ張ってくれているので、
クラスもまとまってきたのだと思います。
そしてオレンジ帯の子たち自身も強くなってきています!

稽古ラストの試合形式まで、
ほとんどの子がチャレンジして
最後まできっちり頑張りました!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

型稽古の後、型の中の受け技を使って護身の練習をしました。

『いざという時』は来るかもしれないし、来ないかもしれない。
しかし、万が一そうした場に遭遇しても冷静に状況判断し
動くことができるよう、常に心も体も備えておくことが
大事だと思うので、こうした護身の練習は
定期的に行っています。

ミット練習
・前後の運足を使っての突きの打ち込み
・蹴り技コンビネーション
・組手式打ち込み&トレーニング
を行いました。

今週末には内藤先生が、極真関西本部の
ウエイト制全日本大会に出場します。
試合に向けての心意気を語ってもらいました。

稽古後も学生からマスターズまで、
それぞれ居残りでミットやサンドバッグ、
砂袋打ち込みなどに励んでいました。

みなさんとても稽古熱心で日々鍛錬に励んでいますね。
本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


カカト落としを練習

Friday♡少年部一部クラス👦🏻

青色が溢れるクラス🩵💙 とっても爽やかでした✨

移動稽古を練習したのですが、
特に上手だった先輩3人に発表してもらいました。

型交流戦にも出場してくれた子たちです。
より上達を感じられた、かっこいい移動稽古ができていました😊

新人さんが多いので、サポーターをきっちり付けられているかのチェックを先輩にお願いしています。
「お願いしてもいいかな?」と一声かけるだけで
積極的に動いてくれるので、とても助かっています🍀

3年生でも一部クラスでは1番上の学年なので、
みんなをまとめようとしてくれます。
リーダーシップを取れる子が
どんどん増えてくれると嬉しいです🌸

1年生も不動立ちでかっこよく立とうとしたり、
組手も強くなっています!
「ちゃんとしよう」と心がけるだけで、
稽古全体がレベルアップできていますね✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

この日のミット練習
蹴り技はカカト落としを様々なパターンで打ち込みました。

慣れない角度から飛んでくる攻撃は相手にとって怖いもの。
普段使っている前蹴り、回し蹴りに加えて
こうした蹴り技も入れていく事で、
相手の警戒心も高まり、反応を遅らせることができます。

練習した技は、組手の中でもどんどん使ってみることが大事。
失敗を繰り返しながらでも蹴り続けることで、
自分にとって最適の間合い・ポジション・タイミングを
感じ取れるようになってきます。

技の引き出しを広げ、自分オリジナルの組手を見つけていこう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


気合い対決

Thursday💓少年部二部クラス👦🏻

基本稽古は向かい合って気合い対決‼️

基本稽古だけでも汗だくになる子どもたち、
弱音を吐かずに頑張っていました✨

続いてはペアトレーニング🏋️‍♀️
7月のT-1リーグに向けて、前に出る力をつける
パワートレーニングを多く取り入れています。
出場するしないに関わらず、空手ではパワーは必須なので
楽しみながら力をつけていきましょう💪

最後は女子と男子に分かれてチアリーディング📣
女子ーズ、、、お上手!!男子ーズ、、、もっと頑張って😂

そしてミットはコンビネーションを練習しました。

高学年に上がるにつれて、
ミットの持ち方が複雑でも対応できているので、
いろんなコンビネーションを練習することができます😊
組手でもミットで練習した、技の繋ぎを意識してみましょうね👍 お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

大学生のシュウヘイが就活を終えて半年ぶりに稽古に復帰。
休みの間もトレーニングは欠かさず行っていたようです。
就職先も決まって心もスッキリ
また新たな気持ちで稽古も頑張ろう!!

ミットは突き蹴り様々なパターンでの打ち込みを行いました。
急激に気温も上がってきたので、この季節は熱中症も考慮して
皆のコンディションの状態を見ながら
稽古も進めていきたいと思います。

高校生のソラは、大学生のイブキと共に居残り組手に参加。
秋の大会出場に向けて、心技体を高めていこう!!

本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/