「天志道場」カテゴリーアーカイブ

気持ちがこもっていてGOOD

Thursday💛少年部二部クラス👦🏻

基本稽古から気持ちがこもっていてGOOD^^🌈

型は太極を練習しました。
シンプルな型だからこその難しさもあります。
方向転換した際の軸のブレ、
突き手と引き手を瞬時に入れ替える、
立ち方を完成させてから手技を出すなど、
今後別の型を覚えていく際にも重要なポイントを
太極でしっかりと押さえていきましょう!

そしてミットから組手にかけては、
チャレンジカップに向けての練習です。

接近戦で打ち合える、押し負けない練習をしています。
まだ少し先にはなりますが、
今のうちから体に身につけてほしいと思います。

一回いっかいの稽古を大切に🌟
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

前半は型稽古と約束組手
それぞれの上級者の課目を行いました。

ミットはトリオでの打ち込み。
打つ人、ミットを持つ人、トレーニングする人を
ローテーションで回していきます。

締めは蹴り技餅つきミットを3種類
みんな力を出し切りました!!

今は無限の可能性を持つ彼らの礎をしっかりと築く時期。
キツい鍛錬にも明るく立ち向かっていく姿に
輝く未来を感じました(^^)v

稽古後、誕生日のミナト、リツカにお祝いをプレゼント。
2人ともおめでとう!!

お盆で部活も休みになる若者たち、
子ブタカフェに遊びに行ったり、
横浜の親戚の所に行きます!という話も聞きました。
楽しい事イッパイで夏休みを謳歌してもらいたいですね!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


意識が変わった

Wednesday🔥少年部二部クラス👦🏻

チャレンジ空手に参加してくれているKくん、
今日が3回目の稽古でした!

1回目の頃と比べると顔つきがガラリと変わり、
稽古に対してとても意欲的になっています☺️
たった4回のチャレンジ空手ですが、されど4回!
こちらも全力で向き合い、意欲的になってくれている
姿を見て嬉しくなりました。 あと1回 頑張りましょう👊

昇級審査に向けて、受審希望者にはそれぞれの課題を伝え、
取り組んでもらっています。
この数週間でも「意識が変わったな」
と思える瞬間が増えてきています。
いい流れですので、その調子で審査も昇級後も、
努力を続けてほしいと思います。

そして8月フリーのガッツリ空手🔥
毎日来てくれている子もいます!
空手が楽しくて、お家でずっと
空手の話をしてくれている子もいるそうです☺️

天志道場が楽しくて落ち着く「居場所」に
なってくれるといいですね✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


師範・先生とウォーキング第2弾

師範とくみこ先生とウォーキング☀️第2弾!

ひろ〜い原っぱで平安二段の練習👊

初めての道場生も一生懸命頑張っていました👍✨

公園では前回師範のお尻がえらい事になった
ローラー滑り台にチャレンジするくみこ先生🛝
こんな時はお尻のお肉が役に立ちますね🍑🍑🍑

みんな楽しそうに走ったり登ったり滑ったり🏃🧗🛝
思いっきり遊んでまた元気になるね❣️

またみんなで楽しい事出来るといいな🤗✨
朝早くから来てくれた道場生 ありがとうね😊
※くみこ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


朝のウォーキング

毎朝久美子先生と2人で緑地公園にウォーキングに
行ってるのですが、昨日は夏休み企画で少年部の
子どもたちと一緒に歩きに行きました。

歩きながら、普段の遊びの事や、夏休みに行った所、
飼っている動物の話など、道場ではじっくり聞けない分
みんなのいろんな話を聞かせてもらいました。

中央広場に着いたら型の稽古を行いました。
こうした野外でやるのも、また違った感じで良いですね。

型練習後のお楽しみタイム。
子どもの楽園に移動して、遊具で遊びました。

次回は8/6(火)AM8:00~9:30の開催です!!

少年部二部クラス👦🏻 はやいもので今日から8月🌻
7月、あったっけ?と思うくらい一瞬で時が過ぎていきますね。
道場生の成長も見逃せません👀
天志道場の8月といえば、「ガッツリ空手」👊
お申込者は8月フリーで、好きなだけ稽古に来られます。

そして今日は初日でした。
一部と二部合わせて10名のガッツリメンバーが来てくれました😊 夏休みは遊びに宿題にいろいろと忙しいだろうに、
そこにフリーで空手に来よう!
と思ってくれることがすごく嬉しいですね🌟

 

来てくれるからにはガッツリ成長していただきたいです。
毎回の稽古で、何か少しでも学びを得て帰ること!
そして一番は空手を思いっきり楽しむこと!
1ヶ月間よろしくお願いいたします✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

稽古熱心な若者たちが共に磨き合う一般部木曜クラス。
この日も熱心に頑張ってました。

ハードトレーニングも笑顔で乗り切るマインドが素晴らしいね!!

陸上部のリツカは前日の試合、800mで優勝したそうです。
リコは肺活量が必要な吹奏楽部でも
空手のトレーニングのおかげで楽にできています!との事。
日常の色んな面でも空手が役立っているのは嬉しいですね。

稽古終了後、居残り組手を志願する若者たち。
素手素足の組手の話になると「今日はそれでやりたいです!!」
みんな本当にアクティブやね。(^_-)-☆

彼らは肉体的にはまだ発展途上なので、
安全面やケガを考慮して強打は控え
ポジショニングやタイミングを意識して
技を出すようにしてもらいました。

素手素足では、無駄打ちが減って技の精度も磨かれるので
これも良い練習になります。

みんな、ナイスファイトでした!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


100%全力

Wednesday💛少年部二部クラス👦🏻

7月最後の稽古👊 振り替えが多く、いつもより大人数でした✨

基本稽古が終わったあと、
「100%全力で基本稽古ができたと
自信を持って手をあげられる人?」と聞くと、
手をあげたのは2人だけ💦 おーい!!がんばれー!!🤣

最近は型もたくさん練習しているのですが、
みんなメキメキと上達しています⭕️

希望者のみで平安初段を発表する場面では、
多くの子がチャレンジし、堂々と発表してくれました。
そして平安二段は女の子3人が、
息ぴったりのかっこいい型を披露してくれました。
この3人は型試合に出場してくれた子たちです。
次回は冬頃に開催予定ですので、
またチャレンジしていただきたいです😌

ミットは突きの打ち込みをメインに。
すごく上手にできていました👏

ミットでの力強さを組手でも
少しずつ出せるようにしていきましょう!

ラストの正拳突き、みんな全力でいい顔していました😃
今日から8月!ガッツリ空手メンバーは
好きなだけ稽古に来られます🔥
この夏でガッツリ成長しよう!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

いつも少人数の水曜クラスですが
この日は月末で各曜日からの振り替え参加もあって
バラエティなメンバーでの稽古となりました。

ジュニアから続けてキャリアの長い子も多いので
最近はテクニック面でも、以前より少し深いところまで
解説をして次のステージを目指すよう進めています。

無論、技は力の中にあり。
打撃の威力につながるフィジカル面も鍛えます。

その成果もあり、中学3年~高校生あたりになると
打撃力も一気に向上してきて
ミットの上からでも効かされることもあります。
若者たちの成長は本当に加速度的ですね。

組手の初めは、高校生のソウタが元立ちとなっての
懸かり稽古形式で行いました。

小学生の頃はやや不器用な感じでしたが
今では中学生の後輩たちの攻撃を、
適切な間合い、ポジショニングで巧みに受け捌き、
ちょうど良い強度で攻撃を返すなど
しっかり技術の向上を感じました。

やはり継続は力なりですね。
良き先輩に成長してくれました。
次回もまた頑張っていこう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


まずは気合いから!!

Tuesday💟少年部一部クラス👦🏻

「気合いしっかり出そー!!!🔥」

今は昇級審査に向けていつも以上に彼らを見ていますが、
審査を受ける、受けないに関わらず、
今巻いている帯にふさわしい行動や高い意識で
稽古できているか、少し気になりました。

師範が最後のお話でも言われていたように、
ただ稽古するだけでは強くはなれません。
週一回の稽古なら、先週の自分よりも速いスピードで
技を出したり、力強い技を出そうと心がけたりすることで
自分自身の成長につながります。

みんなは何かしらの理由があって、
空手という厳しい世界に挑戦してきてくれたと思います。
ただ稽古に来るだけではなく、
毎回の稽古で必ず何かを得て帰りましょう!

まずは気合いを出すところから!
空手で気合いを出すのは当たり前。
まずは当たり前のことをきっちりできるように
なるところから始めましょう。

お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

空手の技で重要なのは『腰使い』
昨日は型の中で、腰使いを意識した動作を
重点的に行いました。

ミット前半はトレーニング&突きの打ち込み

後半は片足蹴りでバランス感覚を磨いてからの打ち込み、
そして各自のコンビネーションパターンを練習しました。

基本や単発の打ち込みで技の威力・精度を高め、
そこからどう技を組み合わせるか、
どのようなタイミングで技を出すか、
そうした戦略的な部分を組手の中で実践、検証して
自身の技の引き出しを増やしていきます。

昨日は上級者が多かったので、
自ずとそれぞれが考え、工夫する
質の高い稽古ができました。

また次回も更なる高みを目指し、精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ナイスガイ揃い

Thursday🧡少年部二部クラス👦🏻

振り替えの子もいて、イレギュラーなメンバーが揃いました!
普段手合わせすることのない子とも組手ができて、
いい刺激になったと思います。
これからも仲間同士で高め合っていただきたいです✨

型は平安二段を師範から教わりました。
覚えている型でも、今一度ひとつひとつの技の意味や
説明を聞くことでより理解が深まり、
今まで以上に気持ちの込められた型ができると思います。
毎回の練習で前の自分を越えよう!

組手は激しく頑張りました。
同レベルの子が多く、いい勝負が見られました👀
それぞれ個性のある組手ができていてとてもいいです。
また来週もやりましょう💥 お疲れ様でした🎵        💚チセ指導員💚

★一般部

大学生のユウタロウが久々に稽古に参加。
そして手書きの道場訓を持ってきてくれました。
一文字一文字に心のこもった素晴らしい道場訓、
さすが書道高段者ですね。ありがとう!!

幼少の頃から道場に通い続けてくれているユウタロウ。
上は約9年前の写真。ソラ・チセ・シュウマという
現指導員メンバーたちと、当時のアスリートクラスで
一緒に鎬を削り合っていました。
当時は小柄で線も細く、厳しい思いを何度もしてきましたが、
その度に不屈の闘志で壁を乗り越えてきました。
来年春からは社会人、立派な若者に育ったね!!

稽古も約五か月ぶりながら技のシャープさは相変わらず。
そして仲間や後輩たちに積極的に声かけなどもして
みんなの闘志を駆り立ててくれます。

昨日のブログでも書きましたが、
ユウタロウも空手の心を道場だけでなく
日常生活の中で活かしてくれているのが
本当に嬉しいですね。

ナイスガイ揃いの木曜クラスメンバーと共に。
また次回も楽しく頑張ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


日常の場でも活きる空手

Wednesday💛少年部二部クラス👦🏻

みんな一生懸命でいいクラスですね✨
太極の発表では、多くの子が立候補してチャレンジ!

小さなチャレンジからコツコツと
続けていってほしいと思います。

ミットは突きと膝の打ち込みをメインに👊

接近戦が上手くなっています。
力強さが増すと組手でも後ろに下がることが少なくなるので、
いい傾向ですね⭕️

組手後は輪になってトレーニング🏋️‍♂️
みんなトレーニング好きです(笑)
楽しそうにやっていてなによりですね♡
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

小人数だったので、それぞれの級の指定型を練習し、
1人ずつ発表してもらった後にアドバイスをしました。

初心者はまず正確な動作を、中上級者は相手をイメージし
技のキレ・威力を高めていきましょう。

ミットは私も道場生たちと打ち込みを練習。
体格差があるので強く打てない分、
キレと精度を意識して打ち込みました。

吹奏楽部に所属している子と、演奏の際に肺活量が
必要じゃない?と聞くと
「空手で鍛えていたおかげで、入部当初から
呼吸はすごく楽でした!!」
と答えてくれました。
稽古の成果が、日常の場でも活かされてるのが嬉しいですね。

強い心、礼節、体力など稽古で培ったものは
日常生活の中でもどんどん活かしていこう!!
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


空手家としての誇り

Tuesday🩵少年部一部クラス👦🏻

8月末に昇級審査があるので、
受審したいかどうかの意思確認を行い、
それぞれに声掛けをしています。

級が上がるにつれて、当然指導員の見る目も
厳しくなっていきます。
初級の子たちは稽古を一生懸命頑張っているか、
次の帯にふさわしい技術を持っているかを
重視しているのですが、上級の子たちは
それができて当たり前なので、加えて彼らの人間性も
次の帯にふさわしいかどうかを見ています。

もちろん道場生の私生活まで介入することはできないので、
道場で指導員からの願いを伝えることしかできないのですが、
上級者は「空手家」としての看板を背負って
日々を生活してほしいと思っています。

空手だけではなく、学校生活も他の習い事も、
今やるべきことは全て全力で取り組むことで、
人としての成長に繋がりますし、
全部頑張ってこその空手だと思います。

道場だけではなくどの場所でも、
その級に恥じぬ行動を心がけていきましょう!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

この日の参加メンバーは上級者揃い。
基本・型では突きで重要な腰使いを意識して
技を出すようにしました。

ミットでは前後左右のステップを使った突きの打ち込み、
前蹴りのコンビネーションを練習。

色帯メンバーは約5年、黒帯は10~20年のキャリアですが、
みんな現状に甘んじることなく、更なる高みを目指して
日々の稽古に臨んでいます。
みんな本当に空手が大好きなんですね!

私も空手を始めて今年で41年になります。
極真会館の創始者・大山倍達総裁の言葉に
「武の道においては千日を初心とし 万日の稽古をもって極とす」
とありますが、まだまだ極みとは程遠く、
稽古をやればやるだけ、色んな課題が見えてきます。

そうした終わりがないのが、空手修業の楽しさでもありますね。
求道万日、日々鍛錬、日々精進です。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


考える、工夫する

Friday💞少年部一部クラス👦🏻

この日も体のつながりが良くなる、
かんたんなコーディネーショントレーニングをしました。

例えば、右肘と左膝•左肘と右膝を交互に
リズムよくくっつけていくような動きです。
2年生のHくんが「先生見てー!」と、
とても上手に披露してくれました😊
体のつながりが良くなると、
より複雑なコーディネーショントレーニングでも
難なくできるようになり、楽しいですよ♪
できないからとイライラするのではなく、
まずは楽しむことが大事です!

試合前なので、ミットとガードと
組手の時間を長めに取りました。

特にガードの練習の際には、
ガッツリ空手のお姉さん2人に後輩がつき、
ガードの仕方を教えていただきました。

後輩に教えるのも、
自分がより強くなるために必要な過程です。
強くて優しいお姉さん2人にまた色々と
教えてもらってください🌟
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

 

★一般部

最近は若者たちに稽古の中で

「考える、工夫する」

ことを教えています。

昨日は試合の感想で
「同じ相手に負けたので、次は勝てるように頑張ります」
と言う子がいましたが

「ただ”頑張ります”ではも次も同じ結果になるよ。
負けた原因は何なのか、次勝つためにパワーをつけるのか、
スピードを磨くのか、スタミナをアップさせるのか、
自分の良い所をより高め、足りない部分を埋めていく、
そのためにこれからの稽古の中で何を頑張るのか、
そうしたところまでをちゃんと考え、
実践していく事が大事なんだよ」
と彼には話をしました。

ただ言われた稽古をこなしているだけでは
上達の伸び率も知れています。
突きの一本、蹴りの一本を少しでも速くなるように、
1グラムでも重くなるように、
そのために自分の身体をどのように使うのか、
どんな距離やタイミングで技を出すのか
それらを常に考え、工夫して、
最速でレベルを高めようとする気持ちで稽古すること。

空手のみならず、何事に対してもそうした意識で
臨むことを習慣化し、彼ら一人一人が持つ
無限の可能性を大きく開花させてもらいたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/