「天志道場」カテゴリーアーカイブ

一番伸びる時期

Friday❣️少年部一部クラス👦🏻

ほとんどが白帯さんという珍しいクラス✨
活気があって、とても賑やかです😊

ここのクラスの子たちによく言っているは、
初級のうちは元気が1番大事ということと、
その元気を道場だけでなく他の場所でも
出せるようになろうねということです。

空手を習っている以上は元気いっぱいで、
お友だちや周りの方にも優しく接することの
できる人に育って欲しいです🍀

白帯さんが多くいるので、
挨拶や礼儀の部分はまだまだ練習中ですが、
水色帯と赤帯の先輩が指導員の見ていないところで
色々と教えてくれていました。

今日から入門のおふたりにも、
サポーターの付け方を教えてくれて、
とても助かりました☺️

進んで指導員のお手伝いをしてくれる子もたくさんいて、
道場生の優しさをひしひしと感じています!
いつもありがとう🌸 お疲れ様でした🎵
チセ指導員💚

★一般部

ミットは様々なステップを使っての蹴り技を練習
最後は打ち込みで力を出し切ります。

中高生世代になると、気がつけば背が伸びていたり
体格が逞しくなっていたりと成長が速いですね。

この一番伸びる時期に、しっかり稽古を積むことが大事。
しかし、言われたことだけをただこなすだけでは
そこそこ上達はしても、突き抜けることは難しい。

ポイントは”主体性”と”考える”こと。
考えて考えて、工夫をし、Try&Errorを繰り返して
自分の壁を突き破ってもらいたいですね。
ガンバレ若者たち!!
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


足でグーチョキパーできるかな

Tuesday❤️‍🔥少年部一部クラス👦🏻

まずは足の指のトレーニングをしてから
ウォーミングアップを行いました🥏

足の指をグーチョキパーで動かしたりするのですが、
これがきっちりできるようになると感覚がよくなって、
転倒防止に繋がります。
これからも続けていこうと思います😊

ミットは体重を乗せて突きの打ち込みを行いました。

ミットの表面だけではなく、
ミットを持っている子を効かせるつもりで
打ち込むことが大事です!
思いっきり気合いを入れて、全力を出しましょう^^✨

組手は5セット行いました。
その後に試合形式をやりたい子を募集すると、
たくさんの子が手を上げていました!

向上心ややる気があるのは本当に素晴らしいことです。
その気持ちがみんなを必ず強くしてくれます☺️
本日もお疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

前半は運足・基本・型
そしてペアで正拳の突き合い。
技の精度を高める、相手の起こりを捉えるなどを
磨いていきます。

ミット練習
突きは遠距離、中間距離、接近戦
様々な間合いでの打ち込みを、
蹴り技は上段の蹴り3種を練習。

マスターズの面々は難しそうでしたが、
組手では誘いや意識付けに使うこともできるし、
無理の無い高さや角度で色んな蹴り技を練習することで、
より多くの筋肉に刺激を与え、運動・健康面にも
プラスの効果があります。

様々な角度から繰り出されるダイナミックな足技は
空手の魅力でもあります。
色んな技にチャレンジして、
幾つになっても自身の可能性を
どんどんと引き出してもらいたいですね(^^)v

ディフェンス練習と組手を行った後に
締めのビッグミット打ち込み。
ハードながらも最後まで気合いイッパイ
頑張りました!!

稽古終了後は月例の指導員ミーティング。
礼儀やあいさつの大切さについての話をしました。

“強くて優しい空手家”を育てていこう!!
6月もよろしくお願いします。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


新1年生たちが元気!!

Friday♡少年部一部クラス👦🏻

新一年生は少年部に上がって2ヶ月が経ちます。

学校や他の習い事など、
慣れない環境が続く中でようやくこの少年部にも慣れてきて、
楽しそうにしたり大きな気合いを出せたりしてきました⭕️

特にここのクラスは一年生が多い方なので、
組手の相手が充実していて、互いに切磋琢磨し合っています。

まだガードが完全に身についていないので、
痛い思いもしているはずなのですが、
みんなかなり打たれ強いです。
一切弱音を吐かずに相手に食らいついています。
そんなみんながすごくかっこいいです✨✨

そして稽古の最後に後輩の道着を正してあげる3年生のYくん🌟

後輩の面倒見がよく、常に気にかけてくれます。
道場生の優しい姿を見るとほっこりしますね☺️
Yくんありがとう!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

高校生になったソウタ、ケイタ、ソラの
同期3人が久々に勢ぞろい。
幼稚園くらいから空手を始めたちびっ子たちも
すっかりたくましくなりましたね。
組手も楽しみながら激しくやり合っていました。

日曜日に試合を控えているメンバーもおり、
ミットは打ち込みのメニューを重点的に行いました。

試合メンバーのリツカ、ライアは
組手で高校生たちに胸を借りての最終調整。

当日は力を出し切って悔いのない闘いができることを
願っています。
ファイトー!!押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


行動する人、継続する人、何もしない人

Thursday💚少年部二部クラス👦🏻

型の練習をみっちりと行っています。

型交流戦に出場する子は毎回みんなの前で
発表をしてもらっているのですが、どんどん良くなっています👍

型には「完璧」はありませんが、
その分どこまでも上手になれるということです。

型は客観視することで新たな気付きや改善点が見えてくるので、自分の型を撮影して確認するのも良い練習法です👀

型交流戦まであと8日!
今できることをしっかりとやって、
悔いの残らない型を披露していただきたいです🌟
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

尾道の千光寺でいただいた
『極楽(しあわせ)、地獄(ふしあわせ)の岐れ路(わかれみち)』と
『日常の五心』を道場の壁に飾りました。

高校生のオウタが、心に響くものがあったのか
早速スマホに画像を撮っていました。
人生を心豊かに生きる指針が書かれていますので、
道場にお越しの際はぜひご一読ください。

こうした言葉を見て、
自分の心にスッと入ってくるものがあります。
それらを日々実践し続ければ、
かならず自分の中に変化が現れてくるでしょう。

『行動する人25%、継続する人5%、何もしない人70%』
というデータがあるそうです。
100人いたとしても、ほとんどの人が何もしない、
やったとしても途中でやめてしまう。
行動し、継続する人はわずか5人だけなんですね。
いかにやり続けられることが難しいかがわかります。

稽古の中でも、上達するため、強くなるために
必要な考え方や行動のし方についての話をしますが、
それらを実践し、やり続けられる人は
やはりどんどんと成長していきますが、
行動に移さない、いつの間にかやらなくなっているのが
殆どです。

やるかやらないかの違いは、
教えられたことを、まずは実践してみる素直な気持ちと
心に決めた目標を『絶対に成し遂げる!!』
という熱量の大きさにあります。

継続は力なり
一念熱き心を以て、断固たる意志で事に臨み、
自身の目標を達成させましょう。
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


手を抜かない

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Wednesday💜少年部二部クラス👦🏻

この日もみんなよく頑張りました🔥

ミットは力強く打ち込みをした後に、
コンビネーションの練習をしました。

難易度の高いコンビネーションも、
少しアドバイスをするだけでスッとできるようになるから
すごいですよね👏

どの二部クラスもそうなのですが、
高学年になると手を抜く子が少ないです。

全力でしっかりと稽古をし、汗だくになりながらも
すっきりとした顔で帰っていく、
本来の空手の楽しみ方ができている子がほとんどです✨

自分で意思を持って稽古ができていることが、
彼らにとって大きな成長だと思います。

毎週来るごとにパワーアップしている子もいますので、
この調子で頑張っていただきたいです☺️
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

高校生になった茶帯のソウタが
振り替えで水曜クラスに来ました。

普段の水曜クラスは、初中級のメンバーが多いので
上級者の技のキレや威力を見たり、組手で体感できるのは
良い機会になりますね。

私も久々にミットを受けたり、組み手の相手をしましたが
中学生の頃からさらにレベルアップしているのを感じました。
この時期の若者の成長速度は本当に速いです。

身体も出来上がっていくこの先、
どこまで成長していくのか、とても楽しみです。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ステキな笑顔

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💝少年部👦🏻

昨日は大雨でしたが、
ほとんどいつも通りのメンバーが来てくれました✨
保護者の皆様も送迎等ありがとうございました🙇‍♀️

きっちりと基本稽古を行った後、
久しぶりに拳立て、腹筋、足上げを練習しました。

兄弟で仲良く腹筋トレーニング!!👀

いつも2人でくっついていて、
もみくちゃになるほど仲良しで微笑ましいです☺️

型交流戦に向けての練習も着々と進んでいます。

みんなここ数週間で、型をしっかりと覚えて、
見違えるほど上手になりました👏
子どもたちの吸収力に驚かされるばかりです。

そして最後のお写真はステキな笑顔でお馴染みのTくん!
咄嗟にカメラを向けても常にこの笑顔を向けてくれます🥰

この笑顔で指導員含め、
周りの子たちも自然と笑顔になっていました🌟

お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

この日は対人で護身の練習をしました。

対武器に対して空手の受け技の使い方と
身を護るためのポイントについての解説を。

こうした場面は経験しないに越したことはありませんが、
いざという時に適切な行動がとれるよう、
危機管理意識は忘れずに、
鞘は抜かねど、刃は常に研いでおく心構えが大切です。

ミットは不安定な状態の中で効かせる突きの打ち込みを。

蹴り技は膝蹴りを重点的に行うため、
その手前で膝蹴りに必要な動きや筋肉に
刺激を与えるトレーニングを行いました。

受け返しは、突きを捌いてからの膝蹴りを行い、
最後に自由組手をやって稽古終了。

スポット参加や、他クラスから振り替えで来たメンバーもおり、
いつもと違う相手もいて良い刺激になりましたね。
中学生から60代までが、組手を7セット。
しっかりいい汗流しました。
本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


イメージを湧かせる

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Wednesday🥰少年部二部クラス👦🏻

それぞれが一生懸命頑張っていて、とてもいいクラスです✨

これは一部クラスで道場生の皆さんに伝えたことなのですが、
先生が見ていても見ていなくても、常に全力でやること。

子どものうちからどんな状況でも頑張るクセをつけておくと、
大人になった時に必ず役に立ち、たとえ困難な状況だとしても
乗り越えることができると思います。

大人数のクラスだと一人ひとりに
ゆっくり声掛けをするのは難しいのですが、
みんなの優しい行動や一生懸命頑張っている姿は
ちゃんとわかっていますよ☺️

昨日も二部クラスで4年生のHくんが、
新しく入門した子に技を一から教えてあげていました🌟
強くて優しい空手家を目指しましょう👊
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

技の練習前には、まず指導員が見本を見せたり
動きのフィーリングを説明したりして
テクニックのイメージを湧かせてから練習に入ります。

何事もそうですが、明確なイメージがあるのと
漠然なイメージしかないのでは、習得に大きな差があります。
人によってイメージの感じ方(※目から、耳からなど)も違うので
指導する側も、それぞれに応じてどのように説明すれば
イメージが湧かせやすいかを見極めることが大事ですね。

型の稽古は、それぞれの審査課目を練習してもらい
その後1人ずつ発表した後にポイントをアドバイス。

ミットは3人順番に突き蹴りの打ち込みで
しっかり汗を流しました。

対人はコンビネーション練習と自由組手、
最後に組み合いまで行いました。

この日稽古に来た中学生たちは、
中間テストも終わってホッと一息。
3年生の子は、来月に修学旅行も控えているそうです。
一番楽しい学生時代、存分に謳歌してもらいたいですね。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


経験の積み重ねが大事

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday🤍少年部一部クラス👦🏻

T-1リーグが終わり、
フルコンタクトルールに戻って初めての稽古です。

しっかりと技を打ち込む練習を多くしたのですが、
みんな気合い十分で、強くなっているのを感じました!

T-1リーグでは惜しくも負けてしまった1年生のAくん。
まだキャリアは浅いのですが、これまで試合や練習会に
多くチャレンジしてくれているおかげか、
組手のレベルが格段に上がっていました。

子どもたちを1番強くするのは、多くの経験だと思います。
そのような経験を積んでいくことで、
後々結果がついてきますので、
これからのAくんの成長がより楽しみになりました😊

また次のチャレンジに向かって、
何より1番大事な「普段の稽古」を
しっかり頑張りましょうね💪
お疲れ様でした🎵
チセ指導員💚

★一般部

日曜日、佐賀で行われた正道会館のマスターズ全日本大会で
内藤先生が見事優勝!!

コンディションはあまり良くなかったようですが、
その中でもしっかり勝ち上がるのは、
日頃の弛まぬ鍛錬の賜物ですね。
おめでとうございます!!

気温・湿度も上がってきましたね。
トレーニング&ミット後は、みんな汗ビッショリに

“鉄人”シライ初段は60代半ばながら
みんなと同じメニューをこなしていています。
20代の頃から体形が変わっていないそうです。スゴイ!!

“熱き漢”ジンノ初段、7月の試合に向けて頑張っています。
ファイトー!!

製菓の専門学校に通うココナが
シュークリームと団子を作ってきてくれました。

とても気さくで壁の無い彼女は
稽古後もオヤジたちと楽しい語らいで
盛り上がっていました(^O^)

シュークリームもとても美味しかったです。
ありがとう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


護身技

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Thursday♡少年部二部クラス👦🏻

稽古中に虹を発見! 少し見えにくかったですが、
みんなでパシャリ📷 いい思い出になりましたね🌈

型の練習も進めています。
ここのクラスは型が上手な子が多く、
1人発表も積極的に手を上げてチャレンジしています👍
体幹や足腰も鍛えられますので、
真剣に練習すればするほど型は上手になりますし、
いいトレーニングにもなります✨

ミットはラッシュや足技をメインに練習しました。
30秒間で蹴りの回数をどんどん増やしていく練習、
8の段までいけばかなりはやい方なのですが、
スピードクイーンのもーちゃんは8の段まで蹴れていました👏
流石🌟

足技は自分のやりたい技を練習してもらいました。
回転飛び回し蹴りをずっと練習している子がいるのですが、
段々とミットに当たるようになっていました!
継続は力なりですね。これからも磨き続けてほしいです😊
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

学生たちはテスト期間中のため、この日は小人数での稽古。

新中学生たちは基本稽古の技も少年部の時より増え、
護身的な技も入ってきますので、
ミットではそれらの技を練習しました。

裏拳や肘打ち、金的蹴りなど、
基本稽古の中でやるだけでなく、
打ち込んでみなければ正確に威力ある打撃を
当てることができるかがわかりませんね。
実際、最初のうちは距離感や上手く当てられずに
みんな戸惑っていました。

それぞれの技の合間合間に、
様々なシチュエーションにおける用法や
護身の心構えについての解説も挟みながら進めていきました。
いざという時に身を護るのは、
やはり普段から危機管理意識を持つことや、
そのためのインテリジェンスを高めておくことが大事です。

競技技の練習では、カーフキックやヴァレリーキックなど
これも普段あまりやらない技の打ち込みをやりました。
早速組手で使っている子もいましたね。
学んだものは即実践し、技の引き出しを増やしていこう!

稽古後はいつものごとく居残り組手。
今回はイブキと2人で2分5セットを行いました。

イブキも道場に来る前に、組手のテーマを決めたり
色々と動きのイメトレをしたりして毎回の組手に臨んできます。

“考える組手”ができるようになってくると
レベルアップも加速していきますね。
また次回も頑張ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


一つ一つの技を丁寧に

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💙少年部一部クラス👦🏻

空手の技の1番基礎となる、
基本稽古をきっちりと丁寧にするように伝えています。

この技はどこを狙って出すのか、
この技はどういう時に使うのかなど、
ちゃんと意味を理解することで、
より正確な技を出すことができると思います。
ただの動きになってしまわないように、
一つ一つの技を丁寧に出してみましょう👍

次はグループに分かれて型の練習を行いました。
チセ指導員のグループではより細かい
型のポイントを説明しました。
今までそこまで細かくは教えていなかったので、
少し苦戦していましたが体で覚えようと
みんな頑張っていました👊

ミットは今週末のT-1リーグに向けて練習しました。
ポイントルールは気合いが出ていないと、
ポイントを取ることができません🙅‍♀️

稽古の時から気合いを出す癖をつけておかないと、
試合本番ではもちろん気合いは出ませんので、
勝ちたい!優勝したい!と思っている子は
まず大きな気合いを出していきましょう🔥
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

前半は平安参段の型とその用法を対人で行いました。

後半はミットの打ち込み。
この日は下段回し蹴りを重点的に練習。

下段回し蹴りも、フルコンタクトルールの中では
重きを置かれる技の1つ。
蹴り方や蹴る部位など様々なバリエーションがあり、
目的や用途に応じて使い分けられるようにしたいですね。

対人では、下段回し蹴りのディフェンスを
4パターン練習しました。

自由組手
それぞれ組手の中で戦略を練り、
そのトライ&エラーの繰り返しで
組手もみんな回を重ねるごとに
レベルアップしていってますね。

日々進化成長目指し、精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/