「豊中市 空手教室」タグアーカイブ

熱量には変わりなし

8/14(木)総本部道場 一般部稽古

昨日はお盆休みで学生たちの欠席も多く
小人数での稽古となりました。

人数が少ない分、それぞれの課目型を見て
細かくアドバイスをしていきました。

ミットは下段回し蹴りを中心に様々なコンビネーションを
練習しました。

小人数での稽古ではありましたが、
それぞれの熱量には変わりありません。
稽古後に『型を見て下さい!』という子がいたり、
鍛錬法について色々聞いてきたりと
みんな貪欲な向上心を持っています。

中学生のリッちゃんが旅行のお土産を持ってきてくれました。
とても美味しかったです。
ありがとう!!

本日も熱く楽しく頑張りました!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


燃えるシチュエーション

8/13(水)総本部道場 一般部稽古

お盆期間にもかかわらず、振り替え参加のメンバーもいて
賑やかな一般部水曜クラスでした。

ミットは下段回し蹴りの打ち込みと
コンビネーション3パターンを練習しました。

対人は上段への突き蹴りのディフェンスを練習。
フルコンタクトの組手に慣れていると
顔を守る意識が薄れがちになりますので、
こうした練習で常に顔を守るディフェンスや
間合いを意識するようにしています。

参加者全員で組み手を回しました。
振り替えも多かったので、普段と違う相手との手合わせも
良い刺激になります。

初級メンバーも大分組手が様になってきましたね(^^)v

この日も女子部が多かったので、護身の練習を。
掴みかかってくる相手への対処を行いました。

こういうシチュエーションになると、
みんなメラメラと燃えてくるようで、
より動きも活発になりますね(≧▽≦)
本日も楽しく激しく頑張りました!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


その領域まで

【火曜少年部一部クラス👦❤️‍🔥】

今日は元気があったりなかったり〜な日でした💧

気合いをわざと出していないわけではないのは、
しっかり伝わってきます。
今日は難しい技をたくさん練習したので、
必死になって気合いまで出せなかったんですね。

ただ、技と気合いを一致させることが、
本来の力を最大限に発揮するためには大切です。
その領域まで、一緒に辿り着きましょう👊
※チセ指導員

★一般部稽古

お盆期間に入り、帰省された方もいて
この日は小人数での稽古でした。

基本稽古後の型は、それぞれの課目を1種類ずつ行いました。
まず初中級のうちは粗削りでも、
力いっぱい技を出すことが大事です。
上級者はそこから効率的な身体の使い方、
内面への意識を高めていきましょう。

ミット蹴り込み
前半は下段への蹴り技を3パターン練習
回し蹴りだけでなく、下半身の様々な部位に
様々な蹴り方が出せるようになると
攻撃の幅も広がります。

後半は上段への蹴り技。
この日は変則的な蹴りを行うので
筋肉、関節への負担予防に手前でストレッチを行いました。
しかし、女性陣は柔らかいですね(◎_◎;)

蹴りもよく足が上がり、とてもしなやか。

くり返し蹴り込んで、キレや威力が高まれば
脅威の武器になりますね。
自身の特性を生かし、磨きをかけていきましょう。

組手はフルコンタクトと掴み有りの2パターンを
各3セットずつ行いました。

締めは部位鍛練とトレーニング

短時間の小負荷で様々な種目を行いますが、
終わった後は、皆こんな感じ。。。(^_^;)

今日も完全燃焼でした!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


慣れは一番の敵

【月曜少年部一部クラス👦❤️】

ガッツリ空手(8月フリー会員)に来てくれている子たちは、
大人でも驚くほどの体力の持ち主💪
2クラスの稽古をほぼ毎日続けています!

とても素晴らしいことですが、いつも伝えているのは
「稽古の質を落とさないように」ということです。
毎回の稽古で、全部出し切るつもりで挑みましょう👊
1クラスで体力を使い果たして帰るのでも、全然OKですよ🙆‍♀️

ウォーミングアップでは、
リズムトレーニングや全身を上手に使うトレーニングを
多く取り入れています。

前までできなかった動きができるようになった子も
増えてきました♪「継続は力なり」ですね👊

型では、ちせ指導員が上級チームを担当。
みんなの型が確実に上達してきているので、
さらに上のレベルを目指せるよう、
細かな部分まで意識してもらうよう声かけしました。
最近は「もっと早く技を出せるのになぁ」
と思う場面が多く見られます。
慣れは一番の敵です。絶対に慣れないでください👊

一回一回の稽古を全力で!
その積み重ねが、必ず大きな成長につながります🔥
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


天志道場の目指す空手道

8/9(土) 総本部道場 一般部稽古

一般部のみなさんから、誕生日のお祝いをいただきました。
素敵な仲間に恵まれたことに感謝し、
50代最後の年も生涯武道を目差して精進していきます。
ありがとうございます!!

この年になって思うのは、やはり健康の大切さ。
ケガや故障、病気などで大好きな空手が
思うようにできなくなってしまうのはつらいものがありますし、
仕事や学業、生活にまで影響を及ぼすのなら、
修行の意味が無くなってしまいます。
しかし、かく言う私も20代の頃は、
ただただ強くなりたい一心で
ひたすら身体を苛めまくっていました。

40代を過ぎて、その当時に無理をした古傷に悩まされたり、
体力も落ちてきて、このままの稽古でこの先も
空手を続けられるのか疑問に思い、
その答えを探しに空手の源流である
沖縄に行き、古流の伝統を受け継ぐ先生方の下で
沖縄空手の技術や精神を教えていただきました。

ゆったりと流れる時間の中で、
自分と向き合い、ひた向きに技を磨きあげる

年を重ねても、それぞれの強さを
求めることができる稽古

闘いの稽古を通じて”闘わない心”を養う
『人生の終わりを迎える時に、
空手を使わなくて良かったね、と言えるよう
技を磨く中で自分の人格も磨いていくんです』
という考え方

生涯武道を目指せる空手、日常生活で活かせる空手
そうした自分の求める空手が沖縄の伝統空手の中に
ありました。

来年は私自身60才の還暦に、そして天志道場は
開設から30周年を迎える節目の年となります。
そこで古流空手の伝統的な鍛錬法、
近代空手のフルコンタクトスタイル、
自身が学んできた空手を伝えることで
地域社会に貢献できるための指導方針をを作りました。

①健康寿命の延伸
②体力・運動能力の向上
③日本の精神文化を伝える
④有事に対応する護身の心得を養う
※詳細は道場HPに掲載

組手や試合は今まで通りのフルコンタクトスタイルですが、
できるだけケガ・故障のリスクを減らすために
約束組手やディフェンス技術の修得、
受け身の練習などで安全面にもより重きを置いていきます。
また、一般部では掴み・崩し技、逆技等の
護身に活かせる技や危機管理術等を、
少年部においても護身の心得を伝えます。

※お互い安全に配慮した組手で技術向上を目指します

※適切な運動刺激で体力アップ

※稽古後も和気藹々と楽しく語り合い

稽古をやるほどに体力もついて健康になり、
人間的にも成長して周りの人とより良い関係性を築ける、
そうした日常生活で活かせる空手を
天志道場は目指していきます。

みなさん、お祝いありがとうございます。
精力善用 自他共栄
これからも共に精進していきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


夏練・型強化練習会

【夏練4日目🔥型強化練習会🥋】

最終日は型強化!
型は集中して自分の弱い気持ちに
どれだけ打ち勝つ事ができるかが大切です👊

前屈立ちや猫足立ちなど手を抜こうと思えば簡単ですが、
自分を律して腰をしっかりと落とした立ち方を続ける事は
困難です。

ウォーミングアップはジャンプしてから
立ち方を保つ練習をしました!
移動稽古は号令がかかって動いてから5秒キープをしました!
素早く動いだ後に止まる事ができたら型は上達していきます!
体幹を鍛えて姿勢を安定させていきましょう✨

その後前屈立ちと猫足立ちの姿勢チェックを1人ずつ行いました。多少押されてもびくともしない様に芯を作っていきます。

姿勢チェックの後は型分解をしました。
この部分はこう言う意味があると理解して
イメージをしていたら動きにスピードや威力も出せますね☺️

指導員と師範による型発表を見てもらって
平安1〜3段の型を練習しました!

今回の型練習会の目的は型に多く触れて、
理解を深めて次回からの稽古で活かしてもらう事です。
しっかりと教えてもらった事を
自分で意識しながら稽古内でより良い型が
できる様に頑張っていきましょう👍

練習会が終わって最後のお楽しみは的当てをしました🌈
これが結構難しそうで真ん中に当てれたのは
2年生のKちゃんのみでした😳
夏練も4日通しで来てくれてガッツリ空手で
午後からの稽古も毎日来てくれている成果が出ましたね✨

これにて夏練終了です!
練習会に来たからといって強くなる訳では無く、
教わった事をしっかりと稽古で繰り返し試してこそ
身になっていきます。
これからそれぞれの成長を楽しみにしています👍

沢山のご参加頂きありがとうございました✨
※ソラ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


良き伝統を継承

8/7(木)総本部道場 一般部稽古

基本稽古に続いて約束組手の練習。
中級の審査課目を行いました。

ミット練習
前半は突きの打ち込み。
ポジションを意識して、様々な角度から打ちこみました。

ミット後半は、蹴り技コンビネーション
意識を他所に逸らして本丸の場所に蹴りを決めます。

普段から蹴り込みも多く行っているので
みんなしなやかな蹴りが蹴れるようになっていますね。

闘いの中では相手を騙したり、嫌がることをするもの。
※卑怯なことをするというのではなく、
先の練習の様に意識をコントロールしたり、
ウイークポイントを攻めるということです。

どのように攻撃をすれば相手が嫌がるのか、
やりにくくなるのか、そういう心理を読むことで、
逆の気持ちもわかるようになってきます。

そうして人の気持ちがわかるようになったら、
日常生活の中では相手が喜ぶことをやりなさいと
話をしています。

良い言葉、正しい行いで、周りの人に良い影響を与えられる。
そうしたことができて、初めて空手で修行したことが
身についたと言えるでしょう。

少年部の頃から空手を続け、そうした武道精神を
耳にタコができるほど(笑)聞き続けてきた高校・大学生の
上級者たちは、しっかりとそれらを体現してくれています。
後輩たちも皆素直な子たちばかり。
先輩たちの背中を見て、良き伝統を継承してもらいたいですね。

※今月誕生日を迎える中学生のミナトにプレゼントの贈呈。
最近グンと背が伸びて、とうとう私に追い付きました。
まだまだ伸び盛り。
心も身体もでっかい人間になるんだよ!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


夏練・テクニック強化練習会

【夏練3日目🔥テクニック強化練習会🥋】

強化練習もいよいよ3日目に突入しました!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました😊

本日はテクニック強化ということで、
ステップ練習をメインに行いました。
ただ動くだけでなく、相手の肩に引っ付いて回ること、
自分の攻撃が当たる距離を知ることなどを
意識してもらいながら進めました。
後ろに下がってしまうのではなく、
攻撃につなげられる距離感を大切にしました◎

またディフェンス練習では、その場で受けるのではなく、
足を使って相手の攻撃をかわしていきました。

全体的に少し難易度は高めでした。
話を聞いている途中で右と左がこんがらがったり、
そもそも話が聞けていなかったり、、、
さまざまな様子がありましたが、
それでもしっかりと理解して動けていた子もいました✨
そういった子たちがさらにレベルアップしていくのが
楽しみです☺️

そして練習会後のお楽しみタイムは、
今日はぷよぷよすくい🌈
あまり馴染みがなかったようで、
みんな目を輝かせながら楽しんでいました🤣

本日もありがとうございました‼️
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


女子部が多かったので

8/6(水)総本部道場 一般部稽古

この日は休会明けや振り替えの子たちが来て
女子率高めの稽古でした。

型は初級と中上級に分かれて、
それぞれの課目型をチェックしました。

ミットは攻撃の定石を練習。
ただ闇雲に突き蹴りを出すのではなく、
内外、上下、対角線などの打ち分けや
技を組み合わせていく事で
ディフェンスされにくい攻撃になります。

そうして練習したことを
組手の中で色々と試していきましょう。
そこから自分なりの攻撃パターンができてきます。

女子部が多かったので、護身の稽古も多く行いました。
受け身はいざという時にも瞬時に身体が反応できるよう
毎回の稽古で行っています。

実際に投げられての受け身も練習

手首の関節を極めての崩し技もやりました。

ただ力任せにやるのではなく、
どの方向に、どのように身体を動かすことで
無駄な力を使わずに崩したり投げたりすることが
できるのかを知ることが大事です。
それを知ることで、逆に崩されないための動きも
わかるようになってきます。

突き蹴りの打撃だけでなく、この日やった捕り手や
投げ崩し、それに対応する受け身も空手の技術。
それらも少しずつ身につけて、いざという時に
身を護れる”日常生活で役立つ空手”を
伝えて行きたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


夏練・蹴り強化練習会

【夏練2日目🔥蹴り強化練習会🥋】

2日目は「蹴り」をテーマにした強化練習会を開催しました!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました☺️

まずはウォーミングアップで
股関節をしっかりほぐしてからスタート▶️
バランス系の蹴り技にも取り組み、
体の使い方やコントロール力の差がよく見えてきました◎

ミット練習では、基本の中段回し蹴りを
思いきり打ち込んでいきました!
膝をしっかり折りたたんでから一気に伸ばす動き、
軸足の向き、そして腕の振りなど、
一つひとつの要点を丁寧に確認しながら取り組んでいきました。
基礎の技こそ、しっかり身につけることで
大きな武器になります。
みんなの気合いのこもった蹴り、すごく良かったです!

後半になるにつれて、蹴り技の難易度も
少しずつアップしていきました💥
初級の子たちにとっては難しい動きもありましたが、
それぞれが今の自分にできるベストを尽くして、
一生懸命取り組んでいました✨

最後は組手もしっかり数をこなして終了!
今日のテーマである足技、しっかり出せたでしょうか?

そして稽古後はお楽しみのわなげで大盛り上がり😄

みんなよく頑張りました‼️
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/