「師範の思うこと」カテゴリーアーカイブ

上達に最も大切なものは

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/21(土)総本部道場・一般部稽古

2023年の道場テーマは「Enjoy空手」
上達に最も大切なものは、そのものが「楽しい」こと。
“好きこそものの上手なれ”の言葉があるように、
人は好きなものに対しては、熱心に努力を続け、
上達もより加速されていきます。

一般部メンバーは、学生、大人共に空手を楽しみ、
息長く続けてくれている人が多いですね。
先日の天志チャレンジカップで健闘した
中学生のユウセイ・コウスケ兄弟は小学校低学年の頃
当道場に入門。毎回の稽古後も残って居残り組手に参加したり、
2人でミットの打ち込みをしたり、コツコツと努力を
続けていることで、最近は大人ともやり合えるくらいに
力をつけてきました。

お父さんのタマイさんも、息子たちと共に週2回の稽古に励み、
親睦会などでは宴会部長として、場を盛り上げてくれています。

少年部指導員のチセは、3才くらいから空手を始めたので
今やキャリア20年。
マスターズのメンバーと共に楽しくいい汗を流しています。

空手の修行を通じて培われてきた強い心、丈夫な身体を
実社会において役立ててもらう事、
それが天志道場の目指す空手道です。
それらは長く続けるほどに心と身体に刻み込まれていくもの。
そのためには、空手が好きであり、
稽古が楽しいものであることが最も大事なんですね。

安心・安全に稽古ができる場の中で、老若男女の分け隔てなく、お互いを尊び敬い、互いに磨き合い、
共に進化成長する喜び・楽しみを分かち合う。
そうした道場を目指していきたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


「強い心」は「強い〇〇」から

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

空手を始める理由に

「強くなりたい」

というのが動機の多くを占めています。

この「強さ」というのは、闘いの強さや
心の強さがありますが、現在では後者の方を
求めている人の方が多いですね。

では、どうすれば心を強くすることができるかと言えば、
まずは「身体」を強くすることです。

病気やケガで動けない時には、精神的にも弱気になったり
落ち込んだりする経験があると思います。
また、疲労困憊の時やスタミナ切れの時も
やる気が落ちたり、粘り強さも無くなって
あきらめがちになってしまいますね。

稽古で身体を鍛えて、フィジカルが強くなると
精神的にも元気な状態でいられるし、技も強くなっていき
それによって、自身も持てるようになって
心技体が相乗効果で高まっていきます。

「強い心」は「強い身体」から。

それぞれの年令、体力に応じた鍛錬を積み重ね、
丈夫で健康な身体づくりに努めていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


感謝の57歳

昨日8月20日に、
おかげさまで57歳の誕生日を迎えることができました。
前日の一般部土曜クラスの稽古では、
一般部の方々からお祝いをいただきました。

翌日は、夕方から一般部の恒例行事、夏の親睦会を開催。

こちらでも内藤支部長より、新千里支部のみなさんからの
お祝いをいただきました。本当に感謝です。

空手談義やプライベートの事など
天志ファミリーが集まれば話が尽きませんね。
4時間近い宴もあっという間でした。

筋力やスタミナが落ちてきたり、
身体も硬くなったり、スムーズに動けなくなったりなど、
若い時とは明らかに低下している部分もありますが、
17才から空手を初めて40年の積み重ねの中で
蓄積してきた技術や、空手の叡智はまだまだこれからも
伸びしろがあります。

そうして年を重ねたからこそ、身についた空手の財産を
さらに高めていけるよう、生涯武道を目指して
皆さんと共に精進していきたいと思います。

いつも楽しく稽古ができる拳友たち、
そしていつも支えてくれる家族と
生んでくれた両親に心から感謝いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
押忍

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


成長する人の心構えとは

8/3(木)総本部道場一般部

グループに分かれて型の稽古。
空手の技を使える身体は、型を通じて練り上げていきます。

この日は技を入れる、効かせるためのコツや
相手の攻撃のダメージを軽減するための
身体の使い方について解説をしながら
稽古を進めていきました。

成長する人は、相手ではなく
自分に意識をフォーカスしています。
打ち込みの一発一発、1回の組手ごとに
イメージ通りに身体を使えているか、
技を当てた時の打撃感はどうだったか、
心は常に落ち着いている状態か、
それらを振り返り、自分の目指す境地に
到達できるよう、反省・改善を繰り返していきます。

剣道の言葉で
『打って反省、打たれて感謝』という言葉がありますね。
空手道においても同じことが言えます。
技が決まった、組手の勝ち負けに一喜一憂することなく、
相手への礼節を忘れずに、常に謙虚に自身の向上に励み、
研鑽していくことが大事です。

自身の
技の出し方、力の伝わり、心の在り方を常に見つめ
更なる高みを目指していきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


指導員ミーティング

8/1(火)総本部道場一般部稽古

昨日は稽古後、月例の指導員ミーティングでした。

道場は空手の技術を伝えると共に、
その修練を通じて自立・自律の心や他者への思いやり、
礼節などを磨くための場であり、
道場生には、そうして身につけたものを実生活においても
役立ててもらいたいと考えています。

指導者の空手に対する考え、想いがどうであるかによって
稽古における指導内容や、話す言葉にも違いが出てくるもの。
想いが正しく伝わらなければ、道場生も違う方向に
進んでしまうことになりますね。

だからこそ、その根本となる道場の指針を
指導員全員が共有し、ブレることのない想いの下に、
指導に臨めるよう、毎月のミーティングでは、
それぞれの指導現場での近況報告や気づきなどについて
語り合い、天志道場としての進むべき道を
明確にしています。

昨日から8月もスタート。
今月もしっかり稽古を積んで
技を磨き、体力を高め、心を鍛えていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


1番の喜び

★6/10(土)総本部道場・一般部稽古

休会されていたMさんが1年半ぶりに復帰されました。
久々にいい汗流して稽古後はスッキリ、いい顔されてましたね。
これからもマイペースで楽しんでいきましょう(^o^)/

前半は型や約束組手をしっかりやることで
技を身体に染み込ませていきます。
上級の人たちは、仲間が上達するための手助けをして、
共に磨き合い、高め合う。
精力善用・自他共栄の空手が天志道場の目指す空手です。

若い子たちも、マスターズの人たちも、
自身のペースに合わせた負荷でやれば、
同じ稽古の中でそれぞれの強さを目指すことができます。

空手は生涯武道なので短期的な成果を求めるのではなく、
先を見越してコツコツと稽古を続けていくほどに
不変的な技が身につき、気力・体力も高まっていきます。

無理してケガや故障で稽古ができなくなってしまえば、
本来の目的から外れてしまうことになりますね。
したがって、稽古中は常に無理をしていないか、
顔色はどうか、組手で熱くなりすぎていないかなど、
道場生1人1人の様子に目を配らせています。

技術も当然そうですが、稽古で身についた体力や
ケガ・病気になりにくい丈夫な身体、
忍耐力・不動の心などは実生活の中で大いに役立ちます。
それらが、道場生のみなさんの人生が豊かになるための
お役に立てることが、指導者として1番の喜びです。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


できることからスタート

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

4/24(月)総本部道場・少年部

5月の道内試合T-1リーグ戦、
そして6月の外部大会に出場する子たちも
スイッチが入ってきたようで、
ミットの打ち込みにも熱が入ります。

試合や昇級審査など、目標があることで
稽古へのモチベーションも上がりますが、
今はそうした目標がない人は、
まず目の前の小さな目標からスタートしてみましょう。

その日の稽古で
・一番大きな気合いを出す
・最大パワー、最速スピードで突き蹴りを出す
・組手で絶対に下がらない
・あいさつ係に立候補する
・最後まで全力ダッシュで素早い行動
などなど、一回の稽古の中でも
できることはいくらでもあります。

 

やることを決める、決めたことをやり切ることが
自分の意志を強くし、技や体力のレベルアップにも繋がります。
大きな成長は、小さな意志決定から。
まずはできることからやってみよう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


生涯武道

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

3/14(火)一般部

生涯武道として、息長く空手の稽古を続けていくには、
ただ身体を鍛えるだけでなく、整えていくことも大事です。

稽古を通じてケガをしにくい、病にかかりにくい、
なったとしても回復が早い身体をつくっていくことも
護身の1つ。
無理し過ぎてのケガや故障で、
思うように稽古ができなければ、もったいないですね。

鍛えた分だけ、その後のケアもしっかりとする。
身体の声をよく聴き、身体と対話をしながら稽古をする。
日々の生活習慣を整える。
適切な刺激は代謝を高め、
より健康で丈夫な身体づくりを可能とします。

私も10代の頃から空手の道を歩んできた中で、
若い時は、若い時なりの鍛え方があり、
マスターズ世代になれば、またそれに見合った鍛錬へと
シフトしていく必要があるというのを実感しています。

沖縄に空手修業に行った時は、
80代を過ぎた先生方が、元気に稽古をされているだけでなく、
衰えることのない技を持っておられたのに感動しました。
そうした境地を目指して、これからも精進していきたいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


有言実行

★少年部月曜クラス・基本稽古
突き蹴り、トレーニング、何事も全力で行こう!!

『試合に勝ちたいです!!昇級したいです!!』
そう言ってくる子は多くいます。
それを実現するために一番大事なのは
その意志と覚悟を持ち、行動に移すこと。
それがなかなか出来そうで出来ないんですね。

意志と覚悟の強さはどこに現れるか。
私たち指導者が道場で見ている所は

・あいさつ、気合いがハッキリできているか
・不動立ち、正座の姿勢がビシッと決っているか
・道着が乱れずキチンと着れているか
・目力があるか

という所です。

目標達成への心がハッキリしている子は
あいさつや気合いもハッキリしています。

ぶれない心の軸を持っている子は
不動立ち・正座もまっすぐに立ち座りができています。

心が緩んでいなければ、道着や帯も緩まず
ビシッと着こなせています。

“断固たる決意”は目の力に現れます

意志と覚悟が十分でなければ、
試合に出たり昇級をしても
痛い思いをしたり、精神的にしんどくなる
ばかりなので、そんな時はそれらが
稽古の中で出来るようになってから
試合出場や審査の受審を認めることもあります。

『自分が言ったこと』を『成す』
『誠実さ』が上達に最も必要なことです。

有言実行の心で、日々精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


身を護る意識

2/17(金)総本部道場・一般部稽古

ウォーミングアップ
様々な種目で受け身・瞬発力・スタミナなど
トータルでの体力を鍛えます

この日は女子が多かったので、
型の動きから護身技の運用法を練習しました。

まずはその場から逃げることが最優先ですが、
それができない場合の対処法についても
知っているのと知らないのでは大違いです。
こうした有事での対応も含めて
“護身”というものについての色々な捉え方を
稽古の中では伝えて行きたいと思います。

競技としての組手スタイルに慣れ過ぎると、
顔や急所を守る意識が薄くなりがちです。
ミット練習でも、攻撃ばかりに意識が捉われないように
持ち手からも攻撃をするようにしました。

私は空手の師から
「フルコンタクトルールでの組手でも、
顔面・金的への意識は疎かにするな。
相手の攻撃は常に刃物や武器であると思って
防御や体捌きをしなさい。
例え相手のミスで急所に当てられたとしても、
当てられた自分が悪いんだ!!」
と教えられてきました。
稽古の指導においても、道場生たちには常に
そうした身を護る意識は持つように伝えています。

いざという時に身を護る心構えを持ち、
日常の中でも何かあった時に
瞬時に活かすことができるよう
心と身体に染み込ませていきましょう。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/