「昇段審査」タグアーカイブ

タマイさん昇段組手審査

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜日は一般部のタマイさんの黒帯昇段組手審査を行いました

今月初めに基本や型・約束組手・ミットなどの課目をクリアし、
残るは組手の審査を残すのみ。
黒帯・茶帯のメンバーを相手の10人連続組手です。

審査はただ組手を気合いと根性で
10回やり切れば良いというのではなく、
これまでの稽古で培ってきた間合いや位置取り、
攻撃・防御の精度など武術としての空手の技量が
黒帯に足るものかどうかを見ています。

タマイさんも緊張からか、1人目から早くも息が上がり気味。
3人、4人目の若者たちの切れ味鋭い突き蹴りに
体力もより削られ、技をもらうことも多くなってきます。

折り返しの6人目からは、掴み・投げありの組手となり
さらに厳しい闘いが続きます

投げられても投げられても不屈の闘志で立ち上がり
思うように動けないながらも
懸命に技を返そうとするタマイさんに
周りの仲間たちも全力で応援の声かけで
エネルギーを注ぎます。

そして最後の10人目は私が相手をしました。
何度も投げられては起き上がってくるタマイさん、
そしてラスト15秒、持てる力を振り絞って打ち合い、
見事10人組手を完遂することができました。

天志道場にまた新たな黒帯の誕生です。
本当によく頑張りましたね。
おめでとうございます!!

約5年前にまだ小学生だった息子たちと3人で入門し、
今では彼らも中学・高校生になって
一般部で父と一緒に汗を流しています。
組手審査中、ユウセイ、コウスケの2人は身を乗り出しながら
闘う父の応援をしていました。
彼らも頑張る親父の背中を見て、
色んなことを感じてくれたと思います。

審査終了後は簡単なお疲れさま会を開催
久美子さんお手製のソーキそばを食べながら
みんなで楽しく語り合いました。

組手の相手を務めて下さった方々や
応援に駆けつけていただいた一般部のみなさんにも
心よりお礼申し上げます。

タマイさん、昇段おめでとうございます
これからも素晴らしき拳友と生涯空手を目指して
共に精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


成長を感じる

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

火曜少年部一部クラス👦💛

先週体験してくれたSくん、本日より入会です☺️
年長さんですが、力が強くて驚きました。
同年代が揃うクラスなので、
みんなで切磋琢磨して頑張ってほしいと思います👊
これからよろしくね✨

稽古の始めに行うコーディネーショントレーニング。
まだ速さを意識しすぎてリズムが
うまく取れていない子もいますが、
そんな中でも周りのペースに焦ることなく、
ゆっくりでもリズムを取ろうと一生懸命やっている子もいて、
どんな形であれみんなの成長を感じることができました👏

全体的によく気合いが出ていて、いい稽古ができました🎵
※チセ指導員

★一般部稽古

前半は型と分解組手の練習

ミットは上段回し蹴りを重点的に行いました

稽古後は週末に昇段審査を控えるタマイさんと
軽い組手で最終調整

良い感じに仕上がっているようですね。
当日はこれまで培ってきた心技体を
存分に発揮できるよう願っています!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


イブキ黒帯昇段組手審査

土曜日は大学生・イブキの昇段組手審査を行いました

年末の審査で基本・型などの各課題をクリアし
残すは組手の審査を残すのみ

前半はフルコンタクトルールでの組手を1分5ラウンド

後半は掴み・崩しありの組手を同じく1分5ラウンド

10人連続の組手審査は確かに厳しいものですが、
単に気合いと根性で乗り切れば良いというのではなく
適切な間合いやポジショニング、正確な技の攻防
そうした天志空手が目指すべき空手の理合いに適った
組手がどれだけ身についているかを見ています。

さすがに終盤は動きが落ち、
思うように体も動かなかったようですが
一瞬の隙を突いて上段への蹴りを放ったり、
飛び回し蹴りなどの奇襲技を狙ったりなど
最後まで積極的な姿勢は崩さず10人組手を完遂し
初段黒帯への昇段を果たしました

新しい帯の授与
また1人、新たに天志道場の黒帯が増えました
おめでとう!!

小学1年の時に中豊島道場に入門し
当初は元気が有り余り過ぎて叱られることが
多かったのも良い思い出ですね。
それほど対外試合に出場することもなく
選手としてやって来たわけではありませんが、
コツコツと稽古を続け黒帯に相応しい
基本・型・組手の技術、精神性を身につけてくれました。

また、夏の合宿では少年部の子たちの面倒を見てくれたり、
学生の多い一般部木曜クラスでは
若者たちのリーダーとして指導の補助も上手にしてくれます。
やはり継続は力なりですね。

審査終了後は、
久美子指導員手作りの豚汁を食べながら
イブキの昇段を祝いました。

この春から社会人となるイブキ
就職試験の時も空手をやっていたことが
とても役に立ったと話してくれました。
いつも言っているように『空手を日常に活かす』
ことを実践してくれているのが嬉しいですね

イブキ、黒帯昇段おめでとう!!
これから社会に出ても天志魂を忘れることなく
人生を心豊かに、そして多くの人のお役に立てる
“人財”になってくれることを願っています!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


チセ指導員 昇段組手審査

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

4/11(土)千星指導員 組手審査

土曜日の午後は、千星の黒帯昇段組手審査を行いました。

現在の黒帯は中学生の時に取得した準初段のもの。
今回、高校生以上の一般部黒帯取得のために受審をし、
基本・型・約束組手・ミット等の課目をクリアして
後は組手のみを残すところとなりました。

茶帯・黒帯の上級者との1分10セット連続組手。
前半はフルコンタクトルールで行いますが、
体格に勝る対戦相手に、徐々に体力を削られて
動きのキレも落ちていきます。

後半は掴みや投げ・崩しも入ってくるため
よりダメージも蓄積して技ももらいやすくなり
何度も倒されるシーンが見られましたが、
涙を流しながらも最後まで10人組手を完遂。
昇段を果たすことができました。

新たな帯の授与。
子どもの頃から小柄で体格差のある闘いが多く、
その分痛い思いや辛い思いも多くしてきましたが、
それらを乗り越えるために、強い気持ちと努力を重ねて
ここまでたどり着くことができました。

お相手、応援をしていただいた一般部のみなさん、
ありがとうございました。

師範として、足りない部分や今後の課題は伝えましたが、
正直、父としては娘が無事に闘いを終えることができて
本当にホッとしているところです(^_^;)

試練を乗り越え、よく頑張りました。
昇段おめでとう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


頑張る若者たち

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Thursday💚一般部🧑🏻

昨日は師範が新千里支部の方へ行かれていたため、
代わりに私チセ指導員が稽古を担当させていただきました👍

ここのクラスは中・高・大学生が混在する「部活」のようで、
年齢はバラバラですがみんな仲が良いです✨

それぞれの目標に向かって、互いに切磋琢磨し高め合う
素晴らしいクラスでもあります😊

ここのクラスを指導させていただくのは2回目ですが、
指導している側もとても楽しいです💕
みんなノリがよく、どんなことを言っても
大体笑ってくれるので、すごくありがたいです😂
(気を遣ってくれているだけかもしれません笑)

主に学生の男の子が多いので、
筋トレもたくさん取り入れました🏋️
ミットは少々ハードにさせていただいたのですが、
ヘトヘトになりながらも必死に喰らいつく姿に
「本気」を感じることができました🔥

きつい時に頑張る選択をするのは
なかなか勇気のいることだと思います。
みんなよく頑張っています。

ここのクラスは礼儀正しく優しい子がたくさん集まっていて、
師範も感心されておられます😌
そのような若者が増えてくれると、
より将来に希望が芽生えますね💖

お疲れ様でした🎵byチセ指導員💚

★新千里支部 昇級・昇段組手審査

私とソラ指導員は新千里支部で行われた
一般部中学生の昇級・昇段組手審査に行ってきました。

◎新千里支部ブログ⇒「昇段・昇級組手審査」

それぞれに厳しい組手でしたが、
不撓不屈の精神力で最後まで闘い抜き、
受審した3名とも、見事昇級・昇段を果たしました。

中学3年のマリは、他流のライバル選手3名も参加しての
ハードな10人連続組手を完遂。
久々の中学生黒帯となりました。

受審メンバーは、小学生の頃から見ている子たちで
心身ともにしっかりと成長してくれていることを
嬉しく思います。

これからも内藤支部長の下で研鑽し、
立派な若者に育ってもらえることを願っています。

昇級・昇段おめでとう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ラスト1週間

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!

「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11月最初の一般部金曜クラス稽古
稽古時間も1時間半に伸びて、
じっくりより細かく技を磨くことができるようになりました。

来週、黒帯昇段審査を受けるジンノさんとダイキに
基本の号令係をやってもらいました。
ほぼ初めてながらも、堂々とした号令は
さすがこれまでの積み重ねですね。

初級、中級、上級に分かれて移動と型を
それぞれみんなの前で披露

審査まであと一週間
受審する人は、悔いのないよう
残りの稽古も心込めていきましょう!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

武道空手への招待
摩文仁賢栄/横山雅彦 三交社(台東区) 2001年11月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



一般部昇段審査

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

2/9(土)、高校生のシュウマが、
一般部の黒帯昇段審査にチャレンジ。

基本、型、約束組手、ミットから続く
最後の10人連続組手は厳しいものでしたが、
決して手を抜かず、心折れることなく
最後までやり切り、見事黒帯昇段を果たしました。

幼稚園から空手を始め、
僕によく叱られていたヤンチャ坊主が
今では憧れのお兄さんとして子どもたちに大人気。
ホントに強くて優しい、立派ないい男に育ってくれました。

ソラやちーどんとは、物心ついたときから
ずっと姉弟のように、
一緒に稽古や遊びを楽しんできました。

試練の10人組手の時も、懸命に応援する
ソラ、ちーどん、2人の姉ちゃんたちの
姿が印象的でしたね。

父である内藤先生のごとくアグレッシブな
組手スタイルにも、さらに磨きがかかっていくでしょう。
これからも家族で仲良く楽しく、
空手の道を歩み続けてもらいたいと思います。

シュウマ、おめでとう!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

💖😄何事も楽しく😄💖

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

久美子先生が、今回の黒帯昇段審査を受けるにあたり、
決めたテーマが「楽しむ」でした。

今までは、きつい、痛い、苦しいことを
歯を喰いしばって、気合いと根性で必死で乗り切る。
空手だけでなく、何事もそうした考えでやってきた結果、
すぐに体調を崩したり、ケガをしたりしていました。

しかし、スリランカの旅で
素直で心優しいスリランカの人々とふれあい、
自分を見つめ直した時に彼女が思ったのは
「苦しさ」を「楽しさ」に変換して
サラッと笑顔でフィニィッシュする。
それが”天志スタイル”だということ。

念願の黒帯を受けられることへの喜び、
少年部の生徒たちや保護者の方々、一般部の仲間が
懸命に応援してくれることへの感謝の気持ち
組手中も、そうした想いを巡らせながらやっていると、
不思議と、きついながらも動き続けることが
できたそうです。

審査の内容自体は、今までと変わらず
楽なものではありません。
しかし、喜び、楽しみ、感動、感謝の心で
厳しい10人組手に挑む彼女の表情は、
本当に楽しそうで、それにつられて
周りの人たちも、笑顔で久美子先生の闘いを
見守ってくれています。

無事組手も完遂、そして大きなダメージもなく、
今日も笑顔で家事も、仕事もやっています。
「今までの心の持ち方なら、最後まで持たなかっただろうし、
たとえできたとしても、何日かは寝込んでいたかもしれない」
と、彼女は言います。

つらい時、苦しい時、人は本当の自分の姿が現れます。
イヤイヤやったり、グチグチ言っても前に進めず、
余計にしんどくなるだけ。

ならば、その負のエネルギーを
プラスに変換することができたにらば、
人生をより豊かに生きることができるでしょう。

空手道を通じて、そんな生き方・考え方を育む。
「人生が豊かになる空手道場」が
天志道場の目指すところであり、
それを見事に体現してくれた
今回の久美子先生の昇段審査でした。

改めて、本当にお疲れさまでした。
そしておめでとう‼️🎉

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

一般部昇級・昇段審査&親睦会

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜日は本部道場にて、
一般部の昇級・昇段審査を行いました。

この日の審査では、内藤先生が3段昇段を果たし、
ユウキが1級茶帯に、ダイキが2級緑帯に、
マツウラさんが3級青帯に、中学生のリクが
5級オレンジ帯に昇級となりました。

内藤先生の組手審査、20人連続組手は
かなり過酷なものとなりましたが、
最後まで折れない心で頑張り抜き、
見事完遂、3段昇段を果たしました!

1つ級が上がること、言葉で言うのは簡単ですが
その厳しさ、重みはどれほどのものかということが、
受審した道場生たちは、身をもって理解できたことと思います。
ましてや、段位が上がるとなるとなおさらですね。
そして、その厳しい壁を強い意志を持って乗り越えることで、
心技体ともに成長することができるのです。

新しく巻いた帯の誇りを胸に、
さらなる高みを目指して精進していきましょう!

夜は場所を変えて、一般部の親睦会を行いました。
よく飲み、よく食べ、よくしゃべり、
素晴らしい仲間との楽しい会話はエンドレスですね!


にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

本日は一般部審査

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日の午後からは、一般部の審査

今回は、内藤先生の3段への昇段チャレンジもあります

内藤先生は、KWF極真ヨーロッパ大会・マスターズの
日本代表にも選ばれ、心技体ともに最も充実していますね。
本日の審査も楽しみです。

受審者のみなさん、頑張っていきましょう!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/