「空手 一般部稽古」カテゴリーアーカイブ

女子部が多かったので

8/6(水)総本部道場 一般部稽古

この日は休会明けや振り替えの子たちが来て
女子率高めの稽古でした。

型は初級と中上級に分かれて、
それぞれの課目型をチェックしました。

ミットは攻撃の定石を練習。
ただ闇雲に突き蹴りを出すのではなく、
内外、上下、対角線などの打ち分けや
技を組み合わせていく事で
ディフェンスされにくい攻撃になります。

そうして練習したことを
組手の中で色々と試していきましょう。
そこから自分なりの攻撃パターンができてきます。

女子部が多かったので、護身の稽古も多く行いました。
受け身はいざという時にも瞬時に身体が反応できるよう
毎回の稽古で行っています。

実際に投げられての受け身も練習

手首の関節を極めての崩し技もやりました。

ただ力任せにやるのではなく、
どの方向に、どのように身体を動かすことで
無駄な力を使わずに崩したり投げたりすることが
できるのかを知ることが大事です。
それを知ることで、逆に崩されないための動きも
わかるようになってきます。

突き蹴りの打撃だけでなく、この日やった捕り手や
投げ崩し、それに対応する受け身も空手の技術。
それらも少しずつ身につけて、いざという時に
身を護れる”日常生活で役立つ空手”を
伝えて行きたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


ディフェンス

7/22(火)総本部道場 一般部稽古

型稽古の後は約束組手。
この日は型の中に出てくる”掛け受け”をメインに練習しました。

その場での受けから動きながらの実戦的な受けまでを
段階を追って行っていきます。

フルコンタクトルールの中では
あまり使う機会もありませんが、
掴み有りルールや護身の場においては
有効となる受け技ですので、
型の中での動きが、実戦とどうつながっているかを
理解しながら練習をしていきましょう。

ディフェンス練習をもう1つ。
中段と上段の回し蹴りに対しての
受けから捌き、返し技までを順に行いました。

女子部2人のしなやかな上段回し蹴り。
身体の硬い私には、羨ましいですね(^^;

稽古では攻撃技以上にディフェンスの練習にも
多くの時間を割いています。
ディフェンスを磨くことで、相手の攻撃の”起こり”を
捉える感覚や、危機察知能力が高まり、
それらは護身においても役立ちます。

また、ディフェンス力が向上すればケガも少なくなり、
安全に組手を数多くこなせるので、
技術力の向上にもプラスになります。
“身を護る”意識を高めるディフェンスに
磨きをかけていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


身体の声を聴く

7/19(土)総本部道場 一般部稽古

午前中、腰に違和感を感じたため、
基本稽古は黒帯の方々に号令を、
また、型もグループに分かれ、
上級者にそれぞれ指導をお願いしました。

土曜クラスは黒帯・上級者が多いので
稽古の時も色々とサポートをしてくれます。
本当にありがたいことですね。
感謝です。

20代の頃は大会での優勝目指し、とにかく強くなりたい一心で
気合と根性だけで身体をとことんいじめ抜きました。
トレーニングの知識も少なく、身体のケアへの意識も
低かったので無理がたたって腰を痛め、
現在もオーバーワーク気味になると痛みがぶり返したり、
ひどい時にはギクッとなって動けなくなる時もあります。

空手がとにかく大好きなので、ケガや故障で満足に動けない、
稽古ができなくなってしまうというのは、やはり忍びない。
健康寿命を延伸し、生涯武道を目指す現在は、
稽古内容を見直したり稽古後のケアにも力を入れるとともに
「身体の声を聴く」ことを大事にしています。

とは言うものの、やはりみんなの稽古する姿を見ていると
身も心もウズウズしてきますが、ここはグッと我慢(^^;
身体の声を無視して良かったことはありません。

上級者のみなさん、サポートありがとうございました。
来週はジュニアの夏合宿もあるので
まずはコンディションをしっかり整えます。
また再来週、一緒に楽しく稽古しましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


護身の練習

7/16(水)総本部道場 一般部稽古

この日はアキさんが振り替えで参加
レギュラーのミノさんとママさん空手家同士
楽しく稽古に励んでいました(^^)v

稽古終盤は護身の練習
この日は掴まれそうになった時の対処を行いました。

急所への攻撃で隙を作らせ
壁に叩きつけてすぐさま全力ダッシュで逃げる練習。

周りの身近なものを武器として使うのも護身の心得。
今回は壁という環境を利用しました。

女性陣の相手役は私が務めました。
みなさんの攻撃も結構強烈(^^;
私も受け身の練習になります(笑)

中でも一番強烈だったのは娘の攻撃。。。
普段から護身の時は容赦するなというのを
忠実に守っていますね。
受け手も中々に大変です(^_^;)

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


頼りになります

6/24(火)総本部道場 一般部稽古

先週から取り入れ始めた受け身の練習
前回り受け身はまだ慣れてない人もいますが、
いざという時に反射的に動けるまで
繰り返し練習していきましょう

型は初級から上級の課目型を1種類ずつ
ポイントを解説しながら行いました。

約束組手は初中級の人に
黒帯・茶帯の上級者がついてマンツーマンで指導
みなさん教え上手で頼りになります(^^)v

私も含め、教える上級のみなさんも
元々は白帯からのスタート。
初心を忘れることなく、自身が培ってきたものを
アウトプットしていくことで、
共に成長していきましょう。

ミットは突きの打ち込みを中心に
ディフェンスまでを練習しました。

対人は崩し技を練習
最近は頻繁に行っているので崩しの技術、
受け身ともにみんな上手くなっています

最後はフルコンタクト、掴み有りの組手を
各3セット行い、稽古終了。

次週は道場がお休みのため、火曜クラスは7/8となります。
次回もよろしくお願いします。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


蹴り技の応酬

6/21(土)総本部道場 一般部稽古

ソラとアキさんの組手
2人ともシャープな足技の持ち主で
バラエティに富んだ蹴り技を繰り広げ合う組手は
見ていても面白いですね。

こうしたダイナミックな蹴り技での組手は
空手の醍醐味の1つでもあります。
少年部の保護者から入門したアキさんが
ここまでの技が出せるようになったのも
日々の努力の賜物ですね!!(^^)v

共に鎬を削り合う中で、相手の鋭い攻撃に
思わずニヤリとすることも。
そして組手が終われば、お互いを讃え合い笑顔で握手。
これぞEnjoy空手の真髄ですね。

それぞれの持ち味を生かし、
自身の可能性の扉を開いていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


反省と工夫

6/20(金)総本部道場 一般部稽古

前半は型稽古を重点的に。
それぞれの指定型で磨きたいものを
1つずつやりながら、ポイントを解説していきました。

ミット練習は
下段回し蹴りからコンビネーション、打ち込みまで

組手は総当たりで行いました。
ただ数をこなすだけでなく、反省と工夫をすることが大事
良い技が入った時、逆に技を決められた時
なぜそうなったのか、そこに至るまでの過程を振り返れば
技が決まる理合いを見つけることができます

そしてその技を決めるのに、もっと良い方法はないか
決められないために、何に意識を向けるか、どう動くか
そうして反省したことを次の組手で実践・工夫をしてみる。
その繰り返しで、組手のレベルアップは
より加速されていきます。

決った、決められたで一喜一憂するのではなく
より良い動きができるために、
反省、工夫を繰り返していきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


メリハリ

6/19(木)総本部道場  一般部稽古

中学生は先週からまたテスト期間に入ったようで
欠席もチラホラ。ついこの間もテストだったと思うのですが、
私の学生時代よりも、かなり忙しくなっているんですね。

その中でも来ているメンバーは相変わらずの元気っぷり。
楽しむ時と真剣にやる時のメリハリがちゃんとできています。

ミットは中段回し蹴りを中心に、コンビネーション、
攻撃からのディフェンスまで行いました。

まだ入門間もないタニアですが、上段もキレイに蹴れています。
柔軟を見せてもらいましたが、メチャクチャ柔らかい!!
これから色んな蹴り技ができそうで楽しみですね。

スポット参加のルカとも、世代が近いこともあって
すぐに打ち解けていました(=^・^=)

最後は全員で総当たりの組手

その後、日曜日に試合を控えるケイタ、ライアは
締めの全力ミット打ち込みをやって稽古終了。

2人とも良い感じで仕上がっているようですね。

当日は感謝の気持ちを胸に、全力を出し尽くそう!!
ファイトー!押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


組手技術と護身技を練習

6/18(水)総本部道場 一般部稽古

最近は基本稽古の前に受け身の練習も行っています。
投げられたり転倒した時に、ケガから身を護るためにも
身体で覚えるまで繰り返しやり続けることが大事です。

型は上級者がそれぞれついて
マンツーマンでみっちりと練習しました

ミット練習の後は、ペアで突き蹴りの受け返しを。
水曜クラスは初級の方が多いので、
ディフェンスにも時間を多く割いています。

組手を行った後に、護身の技の練習や
いざという時の心得についてもお話をしました。

やり方をみんなに見てもらうため、
相手役はチセにやってもらいました。
痛そうなリアクション。。。。
娘よ、ゴメンね(^_^;)

暑い時期は身体への負荷や消耗度も大きいので
あまり無理な追い込みはせず、
こうした護身やテクニック練習を多く行います。
本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


共に教え、学び合う

6/14(土)総本部道場 一般部稽古

運足、基本稽古の手技、受け技、足技それぞれの号令を
黒帯の方達にやってもらいました。

型の稽古もペアになって教え合い、
順番に発表をしてもらいました。

この日は上級者ばかりでしたので、
立ち方、姿勢、技術ともさすがの安定感でしたね。
空手の技のベースとなる型稽古に終わりはありません。
より高みを目指して精進していきましょう。

人に教えることは慣れていないと難しいものがありますが、
如何にわかりやすく伝えるかを考えるうちに
技への理解度を知ることや新たな気づきを得たりなど
自身の成長にも繋がります。

教えることで逆に学べることもある。
精力善用・自他共栄の精神で
共に成長していきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/