身体のつながりを良くしよう

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

火曜一部クラス⭐️

女の子2人が入門してくれました☺️
2人ともとてもフレンドリーで、お互い初対面でしたが、
すぐに仲良くなって楽しげに稽古をしていました✨
最近は女の子も空手に興味を持ってくれる子が増えていて、
女子指導員としてはとても嬉しい気持ちです🙌

空手といえば男の子のイメージが強いですが、
女の子も最強になれる時代です🔥
一緒に強さを目指しましょう👊

ウォーミングアップは
身体のつながりが良くなる動きをしました。

そういった動きが軽々できるようになると、
狙ったところに技を出せたり、
リズム良く技を繰り出すことができます。
指導員も幼少期は身体のつながりが良くなる、
コーディネーショントレーニングをたくさんやっていました。
空手に活かせる動きですので、丁寧に行いましょうね◎

ミットはステップを使った技を練習しました!
組手でも、相手の真正面ばかりに立つのではなく、
真正面から少しズレた位置で技を出すことに
慣れていきましょう!
とはいえ、低学年の子たちにはまだまだ難しい動きなので、
猪突猛進スタイルでも全然OKです🙆‍♀️

少しずつできる技を増やしていきましょうね(^^)
お疲れ様でした🎵

★一般部稽古

この日は上級者が多かったので
平安の型Ⅰ~Ⅴまでを一通り練習した後、
1人ずつ順番に課目の型を見ていきました。

実戦練習は膝蹴りをテーマに
ミットの打ち込みや受け返しを練習。

最後は全員総当たりで組手を行いました。
毎回フルコンタクトと掴み有り
2つのルールで組手をするのですが、
シニアメンバーは、掴み有りルールが好きなようで
お互いに崩し、投げの打ち合いで大いに盛り上がりますね。

少人数でしたが、終わった後は窓も結露でビッショリ。
みんなの稽古への熱量が現れてますね。
また次回も楽しく頑張りましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


第5回 道心杯

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11月24日(月・祝)第5回 道心杯🥋

天志道場から9名が出場させていただきました。

ウォーミングアップは、
応援に来ていた先輩たちが担当してくれました!
事前にアップ内容を考えて、紙に書いてきてくれたそうです😊
とても助かりました、ありがとう!

【試合結果】

・初心クラス 幼児の部 男女混合 優勝 リオナ🏆
年中ながら試合経験が豊富なリオナは、
その経験が確実に力に変わっている印象でした!
得意の突きと下段でガンガン攻めて、圧巻の優勝です!
おめでとう☺️

・初心クラス 1年生女子の部 優勝 レンコ🏆
得意の横蹴りが冴えていましたね!
力強く、技の当て感もバッチリです👌
これからどんどん強くなりそうです。おめでとう☺️

・初心クラス 1年生女子の部 敢闘賞 レイナ🏆
同門のレンコとの対決はとてもいい試合でした!
後一歩のところでしたね。自分の得意技を見つけて、
武器を増やしていきましょう👊
ナイスファイトでした☺️

・初心クラス 2年生男子の部 優勝 ヒロタカ🏆
先週のチャレンジカップに続いて、2連続での優勝です!
挨拶から気合が入っていてよかったです🔥
得意の横蹴りを決め切るために、
他の技も強くしていこう!おめでとう☺️

・初中級クラス 3年生男子の部 タイシ
3人のリーグ戦で惜しくも2敗で勝ち星ならずでしたが、
試合内容は悪くなかったです◎
より体力をつけて、軸をしっかり保ちましょう!
勝っても負けても、挑戦し続けているのが
タイシの一番かっこいいところです!また頑張ろう☺️

・初心クラス 4年生男子の部 優勝 コウセイ🏆
コウセイも先週のチャレンジカップに続いて、
2連続での優勝です!
稽古の数を増やして意識が変わってから、
結果に結びつくようになっていますね◎
途中アクシデントもありましたが、
そんな中でもよく頑張りました!おめでとう☺️

・初心クラス 4年生男子の部 準優勝 トウマ🏆
トウマは勝っても負けても、
何度も挑戦を続けてよく頑張っています!
今日はその頑張りが顕著に出た、
素晴らしい試合内容でした👏
本当に強くなりましたね✨
最後はコウセイとの対決で悔しい思いをしましたが、
ナイスファイトでした☺️

初心クラス 小学5.6年男子の部 優勝 オウスケ🏆
オウスケもなかなか結果が出ず、
悔しい思いは人一倍経験していますが、
今日はニッコリとした笑顔で
終えることができてよかったです✨
まだまだ課題はありますが、
少しずつ修正していきましょう👊
おめでとう☺️

初心クラス 小学5.6年男子の部 準優勝 シュイ🏆
序盤から得意のガンガンスタイルでいい内容でした!
最近は左の膝蹴りがいいポジションから
蹴れるようになっていて、武器を身につけたシュイは
これからもっと強くなっていきそうです🔥
決勝でのオウスケとの対決は惜しかったですが、
今度こそ超えられるように頑張ろう👊
おめでとう☺️

主催の道心流空手道様、スタッフの皆様、
素晴らしい大会に出場させていただき
誠にありがとうございました。
今後とも変わらぬお付き合いの程、
よろしくお願い申し上げます🙇‍♀️
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


良い力加減・良いスピードを大切に

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11/22(土) 総本部道場 一般部稽古

ミットでは、ポジション取りを意識した稽古に取り組みました。

型では、それぞれが磨きたい型を集中して練習し、
その後、1人ずつ師範に見ていただきました。

居残りの組手では、良い技をもらってもお互い笑顔☺️

怪我のリスクを避けるために、
良い力加減・良いスピードを大切にしながら、
体力アップ・技術アップを目指しています✊
※くみこ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


上達を支える大事な土台

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

少年部稽古・ウォーミングアップ風景

メチャ楽しそうなのが
みんなの表情からもわかりますね(^O^)
天志道場のモットーは「Enjoy空手」
少年部から一般部まで、まずは稽古を楽しむことが
上達への近道であると考えています。

ただし「楽しい稽古」と言っても、
決して“甘い稽古”や“ゆるい稽古”ではありません。
体力的にハードにやることもあるし、
武の道から外れた行いをした時には
厳しく叱ることもあります。

そうした稽古の中でも、技ができるようになった、
少し強くなれた、あいさつ係にチャレンジできたなど
そんな小さな成功体験の積み重ねが、
自信と実力の両方を育てて稽古への楽しさや
意欲へと繋がっていくのですね。
そこへ如何に導いていくかが、
指導において常に意識している事。

楽しさは 「続ける力」 を育てます。
人は楽しいことには自然と前向きになり、
「またやりたい」という気持ちが湧きます。
武道で最も大切な力のひとつは“継続”。
楽しい稽古は、その継続の原動力になります。

気持ちが前向きなときは集中力も高まり、
身体の動きも柔らかくなります。
緊張や不安が小さくなり、
結果、技が吸収されやすくなるのです。
時には苦しい練習もありますが、
「楽しい」や「達成感」がしっかりあると、
そのしんどさも乗り越えられる心身のパワーが
湧き上がってくるのですね。

楽しさは上達を支える大事な土台であり
笑顔も真剣さも、どちらも稽古の一部。
楽しい時間があるからこそ、人は伸びていく。
これからも、道場生が楽しく・前向きに空手を続けていける
稽古を目指していきます。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


全力で稽古をしよう

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【金曜一部クラス✨】

年中さん2人が、競い合うように
大きな気合いを出して頑張っていました😆
組手でもしっかり打ち合えていて成長を感じました🔥

天志道場では年中さんが少ないので、
一緒に稽古できる機会があれば、
これからも互いに切磋琢磨してほしいと思います!

そら先生からの最後のお話では、
「空手は技だけでなく、心も強くするもの。
挨拶や元気は道場以外でもどんどん使っていいけれど、
たまに空手の技を使ってしまったという話も
聞くことがあります。
でもそれは、心が弱い人がすることです。
もしそんなことをしてしまっているなら、
まずはこれ以上ないくらい全力で稽古をしよう。
全力で頑張っていたら、そんなことをしている暇なんてないよ。」
という内容が伝えられました。

もちろん、指導員とのお約束を
しっかり守ってくれている子がほとんどです。
ですが危険な技を教えている以上、
「道場以外では空手の技を絶対に使わない」という約束は、
これからも繰り返し伝えていきます。

元気いっぱいで、礼儀正しく、
心の強い子どもたちが育ってくれることを願っています😊
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


逞しい

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11/20(木) 総本部道場 一般部稽古

年間の一番大きなイベント、
天志チャレンジカップも無事終了しました。
一般部木曜メンバーからも若者たちが多数スタッフとして
大会をサポートしてくれました。
ありがとう!!

ここからも試合、審査と続きます。
みんな気持ちはすでに次の目標を見据えて
稽古に励んでいますね。

先日のチャレンジカップに出場した中学生のミナト
惜しくも勝利はなりませんでしたが、
試合の経験を通じて着実に力をつけています。

また、パティシエ修行中のココナは
大阪府洋菓子コンテストで優良賞を受賞したそうです。
おめでとう!!

ミナトの頑張り、ココナの受賞を祝って記念撮影。
色んな場面で、頑張る若者たち
みんな真っすぐに育っています!!

試合や審査も近いので、
この日から稽古後の居残り特訓を始めました。

参加してきたのは、なんと女子部の4人。
短時間でしっかりフィジカルを鍛えました。
うちの女子たちはホントに逞しいです。( ´ ▽ ` )و✧

熱く燃える女子4人組。
流した汗の分だけ、みんな前に進んでいるよ!!
ファイトー!!押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


残心

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11/19(水) 総本部道場 一般部稽古

前半は大人組と中学生に別れ、
課目の型や約束組手を練習しました。
冬の審査を受けるお2人も、
しっかり稽古を積んでいるのを肌で感じました。

ミットでは、技を出した後の位置取りを重点的に練習。
組手の時には、技を出した後に返しの攻撃を
もらうことが多いので、気持ちを切らさず
相手に気持ちを向け続ける、
技を出したら動くことが大事です。

それらに関連して、稽古終わりには
「残心(ざんしん)」についての話をしました。
残心とは、技を出したあとも気持ちを切らさず、
周囲への注意や心の張りを保ち続けること を指す
武道の重要な心構えのこと。

実際の戦いや組手では、技を決めた“つもり”でも
相手が倒れているとは限りません。
気を緩めた瞬間に反撃されれば危険です。
技の後も構えを解かずに集中を保ち、
「次」に備える心と身体の状態ををつくることは
組手や護身においても大事なことです。

残心の具体的な姿としては

●技を出したあと、すぐに背中を向けない
●相手の動きを“静かに”見る
●呼吸を整えつつ、構えを保つ
●心の中で「まだ終わっていない」という意識を持つ

単に構えのポーズを残すだけではなく、
動きが終わった後にも、心だけはまだそこに留まっている、
文字通り「心を残す」こと。

また、仕事や生活における残心についても話をしました。

●仕事や家事を終えたあと、もう一度まわりを見る
●相手が帰る時も最後まで気持ちを向けて見送る
●人との会話で、言葉の“後”の余韻や空気の変化を感じる
●行動の締めを丁寧にする

こうした姿勢は、「最後まで丁寧に生きる」
という武道の教えにも通じます。

一つひとつの動作の締めくくりを大切にすることで、
稽古の質も、日常の所作も、ぐっと深まっていきます。
武の道を歩む者として、日々{「残心」を心掛けましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


出し惜しみのないように

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【火曜一部クラス✨】

2年生の女の子が体験に来てくれました😊
とても可愛らしい印象でしたが、
技は思い切りがよく力強かったです!
来てくれてありがとうございました!

この日の稽古は、赤帯と黄色帯の先輩たちに
いろんなお手本をお願いしました。
後輩たちは、やる前に先輩の姿を見ることで
イメージがつかみやすく、とても助かりました!
ありがとう💕

ミットでは打ち込みをメインに行いました。
テーマは “本気” です👊

本気のスピード、本気のパワー、本気の気合い、
しっかり出せたかな?
みんなを見ていると、まだまだ出せる力が
あるように感じました。
出し惜しみのないように、1時間半の稽古で
全部を出し切るつもりで挑みましょう🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

基本稽古の後は、この日も古流の鍛錬を。
空手の技に必要とされる”筋(スジ)”の力を
しっかりと練り上げていきましょう。

ミットでは、突きの後のポジショニングを練習。
攻撃の後は、足を止めないこと。
相手の返し技をもらわない、
自分の有利な位置取りができるためにも
大事な動きです。

続いて掴んでからの打撃技と、
突き蹴でりの打ち込みを行いました。

この日の組手は「タッチ組手」で行いました。
突き蹴りともに当ての強さはタッチするくらいで
技のタイミングやポジショニングを意識して組手をします。

ケガ・故障がある人も無理なくできますし、
気持ち的にもリラックスしてできる分
技や動きの精度を磨くには良い練習です。

本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


第20回 天志チャレンジカップ②

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こちらは午後の部の様子です。

午後は高学年クラスの試合でした。
5年連続で出場してくれたコウスケくんには、
記念品を贈呈しました。

中学3年生のため、今回が最後のチャレンジカップです。
午前中は審判スタッフとして動いてくれ、
そのあとに自分の試合、決して当たり前ではないことです。

健康で、長く続けてきてくれたからこその賞だと思います。
本当におめでとうございます!

午後からも熱い戦いが繰り広げられました🔥
高学年になり力をつけてきたぶん、
技ありや一本勝ちでの勝利が多かったです。
そしてそれぞれが自分のスタイルを確立しはじめており、
とても見応えのある試合ばかりでした!

大会に携わってくださった全ての方に心より感謝申し上げます。
これからも天志道場は、道場生が空手を通じ
て心も身体も成長できるよう、全力で指導して参ります。
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


たくさんの支えがあってこそ

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

第20回目を迎えた道内大会の天志チャレンジカップ。
大会を無事に終えることができたのも、
一般部スタッフの皆さまのご協力があってこそです。

学生からシニアの一般部の方々が
当日の会場設営や進行、選手へのサポートなど、
見えないところまで細やかに支えていただきました。
本当にありがとうございます‼️

そして数々の大会のお写真も、
一般部のサントウさんが撮影してくださりました。
素敵なお写真をたくさんありがとうございました🙇‍♀️

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/