「豊中市 空手教室」タグアーカイブ

空手が生活の一部&出稽古

【火曜少年部一部クラス👦❤️‍🔥】

毎日のように稽古に来てくれている道場生が何名かいます✨
空手がもう生活の一部になっているようで、
本当に嬉しい気持ちになります☺️

続けるって、実は大人より子どもの方が
得意なのかもしれません。
コツコツ積み重ねる姿には、
指導員の私たちも学ばせてもらうことばかりです🙏

そして、先週から夏休み限定で来てくれているリツカ先輩🌻
今日も上級の子たちの組手の相手をお願いしました!

リツカ先輩のスピードやディフェンス力は、
指導員でもついていけない時があるほど💨
その速さに追いつこうと、子どもたちも必死で食らいつき、
とても良い組手になっていました👊

上を目指すための良い刺激を与えてくれて、
本当にありがとう☺︎
※チセ指導員

★一般部稽古

昨日は道心流の音花先生と中学生のカンタ君が
出稽古に来てくださいました。

型の稽古では、今月全国大会に出場するカンタ君に
平安の型を披露してもらいました。

同じ型でも立ち方や技の部分に違いがあり、
初めて他流の型を見た当道場生たちも
良い学びをいただきました。

チセと音花先生は同世代で子どもの時からの空手仲間。
久々の一緒の稽古もとても楽しそうでしたね。

約束組手、自由組手、部位鍛練と行い、
締めのフィジカルトレーニングで
しっかりいい汗流しました。

カンタ君と同じ学年のコウスケは
すぐに打ち解けていました。
コウスケも同学年と稽古をする機会が少ないので
とても楽しそうでしたね。
お互いに良い刺激をもらえて良かったです。

音花先生、カンタ君、お越しいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


夏練・突き強化練習会

【夏練1日目🔥突き強化練習会🥋】

1日目は突きを強化するための練習会を開催しました!
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました☺️

まずは上半身をメインに鍛えるトレーニングからスタート💦
この時点ですでにみんな汗だく😅

ここからが本番です。
ミット練習では直突きと左の下突きを
じっくりと練習しました👊

しっかりと体を使って打てるよう、
動きのポイントを一つずつ確認しながら進めました。
最後は突きのラッシュ💥
回転スピードを上げるコツを、
できるだけ多くの子に伝えていきました◎

普段の稽古よりもじっくり時間が取れたぶん、
みんなの弱点やクセの修正がたくさんできました✨

そして稽古後はお楽しみのスーパーボールすくい🎈
頑張ったあとに見せてくれる、
子どもたちの笑顔はやっぱり最高ですね😊

夏練はあと3日間あります!
直前でのお申し込みも受け付けておりますので、
ぜひお気軽にご参加ください🌻

本日はありがとうございました!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


総本部・新千里支部合同稽古会

昨日は総本部道場にて、本部一般部と新千里支部の
合同稽古会を開催しました。

内藤支部長は20年前に一般部の創成期に入門し、
そこから共に稽古に励んできました。
4年前に新千里支部を開設、
支部長自身競技選手として活躍する傍ら、
少年部から一般部まで多くの生徒を育ててきました。
この度独立して自流を立ち上げることになり、
天志道場としては最後の合同稽古です。

基本稽古、型、ミットと行った後は
参加者全員での組手。
これまで共に汗を流した拳友同士、
存分に拳で語り合いました。

最後は参加者全員で号令をかけての
正拳突き200本で稽古を締めくくり、
その後、親睦会でこれまでの思い出話や空手談義で
それぞれが楽しく語り合いました。

これからは友好道場として、
それぞれの目指す空手道に向かって邁進していきます。

内藤支部長、寛子先生、大樹先生、秀馬先生
これまで支部長、指導員として尽力していただいたことに
深く感謝するとともに、新たな道場のご発展を
心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
押忍

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


変わってない

棚の整理をしていた時、空手を始めた時につけていた
稽古日誌を見つけました。

当時の稽古内容や、自分の感じたことを
綴っているのですが、
懐かしさや新しい発見などがあったりと
これはとても貴重な財産ですね。

嬉しかったのは、この日誌に書かれていた
自分の空手観や、技術の目指すところなどが
まったく変わってなかったところ。

目指すべき空手道を突き詰めた先に、今の天志道場がある。
存在を忘れていたこの日誌から、
42年間、ブレることなく空手の道を歩んでいる
自分を見つけることができて嬉しく思った次第です。

今はその道を歩む過程で、繋がった仲間と共に
楽しく磨き合えることに心から感謝しています。

日誌なり、こうしたブログなどで
想いを綴ることは大事ですね。
ふとした時に見返すと、自分がブレてないか、
心に澱みがないかを確認することができます。

初心忘るべからず、求道万日、日々精進
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


様々なルールでの組手

【金曜少年部一部クラス👦💛】

今日から8月の稽古がスタートしました!
「ガッツリ空手(8月限定フリー会員)」の子たちも、
初日からたくさん来てくれました🔥

全員に伝えたことがあります。
たくさん稽古したからといって、
必ず強くなれるわけではありません。
本当に強くなるのは、毎回の稽古を
“これ以上ないくらい全力”で頑張った人。
そして、弱い気持ちに打ち勝てた人です💥

大切なのは稽古の数ではなく
一回いっかいの稽古に対する一生懸命さ。
これは週1回の子も、ガッツリ空手の子も同じです😊
毎日来れば強くなれるというわけではありません。
無理はせず、自分のペースで大丈夫です◎

でも道場に来たからには全力で頑張ること!
その積み重ねが力になります🔥
この夏、みんなで大きく成長していきましょう⚡️
※チセ指導員

★一般部稽古

先日の稽古後、タマイ初段と
様々なルールでの組手を行いました

①フルコンタクト(※顔面への手技無しの直接打撃)ルール

②掴み・投げ有りのフルコンタクトルール

③顔面への手技も有りの組手

④ ③プラス金的への攻撃有りの組手

稽古では基本的に、フルコンタクトや
掴み有りでの組手を行っていますが、
元々空手は護身の武術なので急所への攻防にも
対応できるようこうした稽古をすることもあります。

ルールが変われば、間合いの取り方、
構えにも違いが出てくるのが画像でにも表れていますね

しかし、闘いの基本原則である
『間合い・ポジション・タイミング』
を押さえることができれば
どのようなルールにも対応する事が可能です。
その感覚を掴むために、
様々な状況においての組手は必要です。

また、ルールによって出せる技も変わってくるので
そのルールの中で特化した技や動きに
磨きをかけることができます。
特に護身においては、競技の中では反則とされる技
(急所への攻撃、掴み・投げ等)ほど有効であり、
“いざという時に”身を護ることができるよう
普段から技術の修得、有事への心構えは
持つようにしておきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


メリハリ

木曜少年部二部クラス👦💚

ミットでは普段あまりやらない、肘打ちを練習しました!
慣れない動きながらも、みんな楽しそうにやっていました✨

お次はスピード感を意識したコンビネーション練習。
こちらは手拍子でリズムを取って、
「このスピードで蹴って!」と言うことが多いです🤣
みんなそのスピードについてこようと必死です(笑)

組手後は久しぶりに模擬試合を行いました!
希望者は立ってー!と言うと、
ほとんどの子が立ち上がり😊
激しい戦いを見せてくれました!
高学年に上がって、自分の得意な組手スタイルを
見つけてきているようです。

この日もとてもいい稽古ができましたね🎶
※チセ指導員

★一般部稽古

この日は他の曜日から振り替え参加のメンバーもいて
いつも以上の賑やかぶりでした。
仲の良い子と久しぶりに会って、
積もる話もたくさんあるようです。

でも稽古において、やる時はやる
中学、高校と学年が上がるほどに
こうしたメリハリもしっかりとできるようになってきました。

空手家としての心構え、武道精神は彼らが少年部の頃から
耳にタコができるくらい何度も何度も話し続けているだけに
心身の成長に伴って、ストンと肚に落ちる時が
来るのでしょうね。
伝え続けることの大切さを、彼らを見て実感しています。

稽古が終われば、また相変わらずの賑やかぶり。
私もそうでしたが、この世代くらいが一番楽しい時期ですね。

夏休みの真っただ中、しっかり鍛え、しっかり遊んで
良き青春の思い出を作ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


迷った時は基本に返る

【水曜少年部二部クラス👦🩵】

この日は、移動稽古から型までしっかりと練習しました。
このクラスは型が上手な子が多く、
技が正確に出せているのが印象的です。
指導員の話をよく聞けていて、
集中力がある証拠ですね◎その調子🎌

ミットでは、まずコンビネーションの練習から。
突きから蹴りへ技をスムーズにつなげられるよう、
二部クラスではコンビネーションを多めに取り入れています。
「技を散らす」ので、右と左、上と下がバラバラに出てきます。
説明をよく聞いていないと、全然違う技を出してしまうことも😥
だからこそ、稽古中はとにかく集中!集中!

組手では、上級生たちを受けていきました。
指導員のアドバイスをしっかり活かして
組手をしているのがよく分かります。
このままいけば、もっと強くなるのは目に見えてます!
(本音を言えば、あまり教えたくないくらいです🤣笑)

というのは冗談ですが(笑)、
アドバイスをそのまま実行するも良し、
自分なりの工夫を加えるのも良し。
熱心な子には、指導員として持っているすべてを
しっかり伝えていきたいですね✨
※チセ指導員

★一般部稽古

受験生で休会中のユウヒが久々に稽古に参加、
身体も成長して道着のズボンも
かなり小さくなってきましたね。
気がつけば、中高生の若者たちは
私の背をどんどん追い越してます(^^;
まあ、それは悔しくもあり、嬉しくもありますね。

この日のテーマは前蹴り。
単発からコンビネーションまで
様々な蹴り方を練習しました。

カネザキさんはお家の用事のため、
ミットの打ち込み後に帰宅。
限られた時間の中で、少しでも稽古に来ようとする
そうした空手への姿勢が着実に上達へと繋がっています。

対人も前蹴りのディフェンスを行いました。
確実に捌けると有利なポジションを取ることができます。

水曜クラスは初中級メンバーが多いので
基礎的な部分に磨きをかけたい人にはお勧めです。
組手の命は基本にあり
中上級者も迷った時はもう一度基本に返ってみましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2025夏の合宿③

夏の合宿2日目
朝食を食べた後は板割りからスタート

それぞれの得意技でチャレンジ。
中々割れない子もいましたが、
周りの子たちの「ガンバレー!!」の応援の中、
何度も打ち続けてようやく割れた時には
大きな拍手が起こりました。
あきらめない気持ち、大事ですね!!

全員が成功し記念のハイポーズ!!

そして締めくくりは空手の稽古。
楽しい遊びで溜めたエネルギーを
稽古で爆発させよう!!と気合いを入れてスタートです。

基本稽古、グループに分かれて型の稽古、
組手と進んでいきます。

いよいよ稽古の締めくくりは
恒例の正拳1000本突き!!
最後の一本まで全力でやり切ることを心に誓い
一般部メンバーの号令に合わせてスタートしました。

約15分かかり、
全員最後まで1000本突きをやり切りました!!
今年は例年以上に気合も大きかったですね。
みんな、よく頑張りました!!

全てのプログラムをやり切って
今年の夏合宿も無事終了しました。
毎年のことですが、子どもたちの元気パワーには
驚かされます。
このパワーをこれからの稽古につなげて
心身の成長をより加速させていきたいと思います。
ご参加ありがとうございました。
押忍!!

★2025夏の合宿①
★2025夏の合宿②

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2025夏の合宿②

キャンプファイヤーでは
一発芸大会で優勝したRくんが火付け役をゲット!!

ゲームをしたり、歌を歌ったりで大盛り上がり。
あっと言う間に日暮れも近づいてきました。

初日最後のイベントは肝試し。
くみこ先生の怪談話は年々恐くなっていきます(◎_◎;)
今年はコースを長くした分、色んなところから
お化けが出現して、みんなも存分に恐楽しめたようです。

スタッフとして参加してくれた一般部メンバー。
みなさんのおかげで合宿も大いに盛り上がりました。
感謝です!!

※2025夏の合宿③に続く

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2025夏の合宿①

土曜日曜の2日間、毎年恒例の夏合宿で
能勢の『わっぱる』に行ってきました。
今年、過去最高人数の参加者でキャンセル待ちまで
でるほどの人気ぶり。
みんなが一番楽しみにしていた夏のイベント。
行きのバスの中からハイテンションでした!!

合宿はただ楽しむだけでなく、様々な経験を通じて
自主性・主体性を育むという目的もあります。
宿舎に着き、オリエンテーションの後は
各班のリーダーを集め、師範よりリーダーとしての
役割や責任についての話をしました。

年々暑さが増していますが、
最後まで全員が全てのスケジュールを
やり遂げることができました。
昼食を食べた後、先ずは川遊びからスタート。

水鉄砲で打ち合ったり、カニや魚を捕まえたり、
みんな夢中で遊び回っていました。

続いてはプール遊び
貸し切りなので広々とした中で
めいいっぱい泳いだり遊んだりしていました。

続いてはスイカ割り。
6個のスイカを全部割り切りました!!

この日は稽古はありませんが、
自然の中で全力で遊ぶ事で多くの学びがあります。
何事にも純粋に楽しむ気持ちを忘れずにいてほしいです。

食事タイム。
こうした時間の中では食事時の作法や後片付けのやり方、
食べ物の大切さについての話をしました。

お楽しみはまだ続きます。
この後はキャンプファイヤーと肝試し!!

※2025夏の合宿②につづく

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/