「精神」タグアーカイブ

2024夏の合宿・2日目

7月27日(土)〜28日(日) 毎年恒例‼️天志道場 夏合宿🥋✨2️⃣

合宿2日目は朝ごはんを食べてすぐに板割りをしました!
一年生の子たち割れるかな、、、と心配していましたが、
なんとか全員割ることができました👏

子どもたちの後はスタッフによる板割り。
華麗な技でカッコよく決めてくれました😎

中でもリク&イブキによるコラボ技では
みんな「わぁ!」と大盛り上がり!
何も聞かされていなかった師範が一番驚いていました。😂

そして板割り後は恒例のサイン会✍️
自分が割った板に、スタッフからサインを
書いてもらっています。
この時ばかりは有名人になった気分です🤣
これをやっている道場ってあるのでしょうか、、、(笑)

次にこの合宿メインの空手稽古です。
やっと稽古です。今までずーーっと遊んでいました😄
これが天志道場の合宿です(笑)

グループに分かれて移動稽古や型の発表会を行いました。
みんなかっこよかったよ✨

そして千本突き、、、の前に、塩分タブレットを食べて水分を摂り、万全の状態で挑んでもらいました。
(お試しで持って行っていた塩昆布が超人気でした😉)

いよいよ始まりです。自分との戦い!千本突き👊
500本まではいけるんです。そこから先が長いのです💦
途中、頭がぼーっとしました。

腕もパンパンで、もう限界が目の前のところでやっと900本!
あとちょっと頑張ろう、頑張ろう、、、で、やっと千本‼️‼️
めちゃくちゃ頑張りました😣

全力でやり切ったスタッフの足元には汗の水たまりが💦
「全然しんどくなかった!」と言う道場生。
いいや、しんどいんです。
千本全力でやれば必ずしんどいんです。
このキツさをわかるようになるまでまだまだ頑張ろう🎌
ただ、千本やり切ったという経験はこれからの自信につながり、財産になることでしょう。 みんな、おつかれさま💖

稽古も終わり、後は夏野菜カレーを食べて帰るだけです。
スタッフとのお別れも近づいてきています。
たった二日間でしたが、たくさん遊んでもらい、
スタッフのことが大好きになったようです。
最後の最後まで、わちゃわちゃと楽しんでいました☺️

特に大きな事故や怪我なく終われたことにホッとしています。
最後に指導員からみんなへ伝えたことは
☆今回の合宿のように、感情をむき出しにして
たくさん遊ぶこと!
☆低学年でも高学年でも、自分のことは自分で
できるようになること!
☆やってもらったことへの感謝を忘れないこと!
この二日間だけでも、みんなの成長が多々見られました。
合宿で得られたことを今度からの稽古で
どんどん生かしてください。 天志道場の夏合宿が、
みんなにとってステキな思い出になりますように🍀

合宿の投稿は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
そして合宿にご参加いただいた道場生の皆様、
引率スタッフの皆様に感謝申し上げます。
💚チセ指導員💚

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


2024夏の合宿

7月27日(土)〜28日(日) 毎年恒例‼️天志道場 夏合宿🥋✨1️⃣

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
泣いたり笑ったり怒ったり😂 感情をむき出しにして
全力で駆け抜けた二日間、楽しむことはできましたでしょうか?
今回は1日目の様子を公開しようと思います。

今年の夏合宿は、指導員➕6名の一般部スタッフにも
引率していただきました!すっかりと打ち解け、
みんなたくさん可愛がってもらいましたね☺️

おにぎり弁当を食べた後はいよいよ川遊び&プール遊び💦
カンカン照りの猛暑だったため、冷たい水が気持ちいいです🤤

水鉄砲合戦や生き物探しに必死なみんなかわいっ💕

プール遊びでは師範を囲む子どもたち、おぶったり投げたりで、腰痛との戦いだったそうです😂💥 それでも幸せそうでした🍀

スイカ割りは棒が折れるかスイカが割れるか、、、
みんなの一撃の積み重ねで、スイカ6玉割れました!
2日に分けて全部食べ切りました😛

そしてその後すぐ夕食(笑) 胃の中にまだスイカがいても、
夜ご飯は全部食べます👊
余った白ごはんは、塩おにぎりにして子どもたちの夜食に。
なるべくフードロスが出ないように、工夫を続けています。

キャンプファイヤー&きもだめしあたりから、
子どもたちのテンションが上がりまくり、収拾つきません🤪
毎年恒例の、久美子先生による怪談話を聞いてからきもだめし、、、すでに泣き叫ぶ子も(笑) タイトルは「山中くん」です。

気になる方はお子様から聞いてみてください😂

モリモリ盛りだくさんな1日目の終了です⭐️ part2へ続く、、、
💚チセ指導員💚

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


高め合える仲間

7/26(金)総本部道場 一般部稽古

 

この日はソウタ、ケイタ、ソラの高校生同期トリオが勢揃い。
普段は仲良しでも、組手ではバチバチ鎬を削り合っていました。

共に高め合える仲間がいるのは良いことですね。
次回も完全燃焼、全身全霊全力でいこう!!
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ナイスガイ揃い

Thursday🧡少年部二部クラス👦🏻

振り替えの子もいて、イレギュラーなメンバーが揃いました!
普段手合わせすることのない子とも組手ができて、
いい刺激になったと思います。
これからも仲間同士で高め合っていただきたいです✨

型は平安二段を師範から教わりました。
覚えている型でも、今一度ひとつひとつの技の意味や
説明を聞くことでより理解が深まり、
今まで以上に気持ちの込められた型ができると思います。
毎回の練習で前の自分を越えよう!

組手は激しく頑張りました。
同レベルの子が多く、いい勝負が見られました👀
それぞれ個性のある組手ができていてとてもいいです。
また来週もやりましょう💥 お疲れ様でした🎵        💚チセ指導員💚

★一般部

大学生のユウタロウが久々に稽古に参加。
そして手書きの道場訓を持ってきてくれました。
一文字一文字に心のこもった素晴らしい道場訓、
さすが書道高段者ですね。ありがとう!!

幼少の頃から道場に通い続けてくれているユウタロウ。
上は約9年前の写真。ソラ・チセ・シュウマという
現指導員メンバーたちと、当時のアスリートクラスで
一緒に鎬を削り合っていました。
当時は小柄で線も細く、厳しい思いを何度もしてきましたが、
その度に不屈の闘志で壁を乗り越えてきました。
来年春からは社会人、立派な若者に育ったね!!

稽古も約五か月ぶりながら技のシャープさは相変わらず。
そして仲間や後輩たちに積極的に声かけなどもして
みんなの闘志を駆り立ててくれます。

昨日のブログでも書きましたが、
ユウタロウも空手の心を道場だけでなく
日常生活の中で活かしてくれているのが
本当に嬉しいですね。

ナイスガイ揃いの木曜クラスメンバーと共に。
また次回も楽しく頑張ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


日常の場でも活きる空手

Wednesday💛少年部二部クラス👦🏻

みんな一生懸命でいいクラスですね✨
太極の発表では、多くの子が立候補してチャレンジ!

小さなチャレンジからコツコツと
続けていってほしいと思います。

ミットは突きと膝の打ち込みをメインに👊

接近戦が上手くなっています。
力強さが増すと組手でも後ろに下がることが少なくなるので、
いい傾向ですね⭕️

組手後は輪になってトレーニング🏋️‍♂️
みんなトレーニング好きです(笑)
楽しそうにやっていてなによりですね♡
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

小人数だったので、それぞれの級の指定型を練習し、
1人ずつ発表してもらった後にアドバイスをしました。

初心者はまず正確な動作を、中上級者は相手をイメージし
技のキレ・威力を高めていきましょう。

ミットは私も道場生たちと打ち込みを練習。
体格差があるので強く打てない分、
キレと精度を意識して打ち込みました。

吹奏楽部に所属している子と、演奏の際に肺活量が
必要じゃない?と聞くと
「空手で鍛えていたおかげで、入部当初から
呼吸はすごく楽でした!!」
と答えてくれました。
稽古の成果が、日常の場でも活かされてるのが嬉しいですね。

強い心、礼節、体力など稽古で培ったものは
日常生活の中でもどんどん活かしていこう!!
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


T-1リーグ戦

1日目🥋✨4〜6年生の部

今回はフルコンタクトルールによるリーグ戦が行われました!

みんな数回目かのチャレンジの子たちばかりでしたが、
回を増すごとに成長しています!

短時間でのリーグ戦なので体力だけでなく、
気持ちの切り替えが必要となります。

全員が日々の稽古の成果が出せた組手ができていました。
前回のT-1リーグよりも力強さが増していて
前に出る事ができていましたね😌

みんな数回目かのチャレンジの子たちでしたが、
回を増すごとに成長しています!
師範から一人一人アドバイスを頂いたので、
それぞれ次回からの稽古に持ち帰って
また次の成長に繋げていきましょうね☺️
ナイスファイト🔥

2日目🥋✨キッズクラス〜3年生の部

まずはこの二日間にわたってご出場いただいた選手の皆様、
ありがとうございました。
今回も道場生の成長が感じられた、熱い試合ばかりでした🔥

T-1リーグに向けてパワートレーニングや前に出る練習、
後ろに下がらない練習をしていたおかげか、
以前よりもみんなの気持ちがしっかりと前に出ていて、
甲乙つけ難い接戦が多かったです。
それだけ稽古を真剣に頑張ったということですね😊

そして年中の頃から通ってくれている、
現在3年生のYくんは何度もT-1リーグに
チャレンジしてくれていて、
今回の試合で初めて優勝を勝ち取りました!
約4年間、諦めずに本当によく頑張りましたね☺️
おめでとう🎉

また今週の稽古から気持ちを入れて、稽古に励みましょう👊
ありがとうございました🙇‍♀️
※チセ指導員

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


高い蹴りを練習

Saturday🩷少年部一部クラス👦🏻

Mちゃんの妹さんがチャレンジ空手に参加してくれました✨
試合やイベントなどでお姉ちゃんの技を見ているからか、
こちらから何も教えることがないほど上手にできていました😂👏 あと3回の稽古も楽しんでほしいと思います。

そして移動稽古の1人発表は、
なんとお姉ちゃんのMちゃんがじゃんけんで勝ち上がり、
堂々と発表してくれました。
もう、本当に、上手になりました!!!かっこいい!!!

ミットでは上段回し蹴りや上段前蹴りという
高い位置の蹴りも練習してもらいました。
みんなよく足が上がるようになりました😊

組手でも積極的に出せていてよかったです👍
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


考える、工夫する

Friday💞少年部一部クラス👦🏻

この日も体のつながりが良くなる、
かんたんなコーディネーショントレーニングをしました。

例えば、右肘と左膝•左肘と右膝を交互に
リズムよくくっつけていくような動きです。
2年生のHくんが「先生見てー!」と、
とても上手に披露してくれました😊
体のつながりが良くなると、
より複雑なコーディネーショントレーニングでも
難なくできるようになり、楽しいですよ♪
できないからとイライラするのではなく、
まずは楽しむことが大事です!

試合前なので、ミットとガードと
組手の時間を長めに取りました。

特にガードの練習の際には、
ガッツリ空手のお姉さん2人に後輩がつき、
ガードの仕方を教えていただきました。

後輩に教えるのも、
自分がより強くなるために必要な過程です。
強くて優しいお姉さん2人にまた色々と
教えてもらってください🌟
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

 

★一般部

最近は若者たちに稽古の中で

「考える、工夫する」

ことを教えています。

昨日は試合の感想で
「同じ相手に負けたので、次は勝てるように頑張ります」
と言う子がいましたが

「ただ”頑張ります”ではも次も同じ結果になるよ。
負けた原因は何なのか、次勝つためにパワーをつけるのか、
スピードを磨くのか、スタミナをアップさせるのか、
自分の良い所をより高め、足りない部分を埋めていく、
そのためにこれからの稽古の中で何を頑張るのか、
そうしたところまでをちゃんと考え、
実践していく事が大事なんだよ」
と彼には話をしました。

ただ言われた稽古をこなしているだけでは
上達の伸び率も知れています。
突きの一本、蹴りの一本を少しでも速くなるように、
1グラムでも重くなるように、
そのために自分の身体をどのように使うのか、
どんな距離やタイミングで技を出すのか
それらを常に考え、工夫して、
最速でレベルを高めようとする気持ちで稽古すること。

空手のみならず、何事に対してもそうした意識で
臨むことを習慣化し、彼ら一人一人が持つ
無限の可能性を大きく開花させてもらいたいと思います。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


もうちょっとがんばってー

Thursday♡少年部二部クラス👦🏻

 

ラダートレーニングをしました。
簡単なものから少し複雑な動きまで挑戦してもらったのですが、、、みんなもうちょっとがんばってーーー😭(笑)

頭では理解できていると思うのですが、
その次の段階である「脳からの指令を筋肉に正確に伝える」
という部分が、みんなにはまだまだのびしろがあります。
これは継続しないとできるようにならないので、
稽古でもちょこちょこ取り入れていこうと思います。

怪我や故障が多い現代ですが、
このようなラダートレーニングやリズムトレーニングで
運動神経を養い、健康な身体を手に入れていただきたいです☺️
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

高校生・リクの友だちが稽古の体験に来てくれました。
武道ということで、稽古の雰囲気はもっと固いイメージが
あったようですが、天志道場のモットーは『Enjoy空手』
楽しさの中に、自らの意志で壁を乗り越える克己心を育みます。

グループに分かれてのサーキットトレーニング。
そしてミットは突き蹴りパワー&スピードアップで
みっちり打ち込みをやりました。

空手初体験のKくん、稽古はハードながらも
とても楽しかったようです。
また良かったらいつでも来てくださいね。

中学、高校も今日から夏休みに入るそうです。
みんな「宿題が多い」とボヤいてましたが。。。(^_^;)
有意義な夏を過ごしてもらいたいですね。
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


長く続ける中で身につくもの

Wednesday🧡少年部二部クラス👦🏻

古株さんから新人さんまでが混在するクラスです。

特に数年間続けてくれている子は、
稽古で手を抜かずに真剣に取り組む姿勢が見られます。
そんな子の中でも1.2年生の頃には
稽古中よく注意されていた子も、、、😂

長いこと続けていく中で色々と揉まれ、
真剣に取り組む事が当たり前だということが
体に染み付いていくのですね。
これからも頑張っていただきたいと思います👊

水曜二部クラスもだいぶ賑やかになってきました✨
何歳からでも遅くはないですよ〜!
随時見学、体験受け付けております💁‍♀️♪
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/