「生涯武道」タグアーカイブ

T-1リーグ2日目

2/2 (日)T-1リーグ2日目

2日目は年少さんから3年生までのクラスでした!
初めての試合の子が沢山いました。

緊張している様子でしたが
とてもガッツある闘いをしていましたね✨

どのクラスも誰が優勝するのか
本当に分からない程強い気持ちがぶつかり合っていて
素晴らしい試合内容でした。

今回優勝できた子はさらに自分の技に磨きをかけて
より自信を持っていきましょう🔥
負けて悔しい思いをした子はその悔しさを忘れずに
次は絶対勝つ!というエネルギーに変えて
一生懸命チャレンジを続けていけば
どんどん強くなっていきますよ🔥

試合は勝敗の先にある自分で考えて行動する
自主性を育む為に行っています。
緊張はしますが心・技・体の様々な分野での
成長が得られる場です。

勝って偉い。負けたから駄目だ、と言う極端な考えで
チャレンジを恐れてしまっている人に伝えたいです。

次回は5月にあるので、
一歩踏み出してチャレンジお待ちしてます!
沢山のご参加頂き誠にありがとうございました。
親御様もお忙しい中引率と応援ありがとうございました。
5月も選手たちが輝ける場になる様
スタッフ一同精進して参りますので
今後ともよろしくお願いいたします。
※ソラ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


T-1リーグ初日

2/1(土)T-1リーグ🥋1日目

道内大会のT-1リーグが無事終了しました。
チャレンジしてくれた道場生、
そして保護者の皆さま ありがとうございました!

初日は4年生から6年生までのクラスです。
キャリアがまだ浅く、
本気の組手を経験したことのないような子も
「出たい」とチャレンジしてくれました。

どの道場生も、試合本番が一番いい戦いができていました。
緊張している中でも本領発揮できるのは素晴らしいことですね✨

そして下がらない組手ができる子が増えていました。
気持ちが強くなってきている証拠です。
本当にお疲れ様でした。

師範より教わったアドバイスをもとに、
次の稽古から全力で取り組んでいきましょう👊 次回のT-1リーグは5月に開催予定ですので、ぜひチャレンジお待ちしております☆
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


汗かくけど楽しいんだよ!

Saturday❤️少年部一部クラス👦

今日初めて道着に袖を通したカノコちゃん。
とても似合っていました☺️
稽古もとても熱心に頑張っています。
横について色々教えてくれたユミナちゃんありがとう✨

同レベルで組手をしっかり行った後に、
先輩と後輩で組手を行い、
先輩からアドバイスをしてもらいました。

ここのクラス、先輩のアドバイスがとっても上手‼️
後輩もうんうんと頷いて聞いていました。
中には幼稚園児の頃から見ている道場生が、
先輩として後輩にアドバイスをしている姿を見て、
「大きくなったなぁ」と感慨深い気持ちになりました😌

全員よく頑張りました!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

今月誕生日のタマイさんにプレゼントを贈呈
同じく誕生日を迎えるくみこ指導員に
一般部のみなさんからのお祝いをいただきました。
ありがとうございます。
マスターズの多い土曜クラスですが、
皆イキイキと空手ライフを楽しみ、
良い年を重ねてますね!!

ミットは3人グループでの打ち込み&トレーニング
お互いに励まし合いながらいい汗を流しました

この日はいつもより多く組手の時間を取りました。
やはり組手の技術・体力をアップするには
組手を数多くやることですが、
そのためにはお互いが安全性に配慮して行う必要があるため、
組手の前に”安全性に配慮した組手”の概念について
話をしてから組手に臨んでもらいました。

道場には老若男女体格も様々な人が稽古に来られ、
また、初心者から上級者まで技量にも差があり、
選手としてやっている者、健康づくりや体力アップ、
ストレス解消など目的も人それぞれ。

その中で皆が根底に、相手への尊敬と感謝、
安全性への意識を持って組手に取り組むことで、
誰もがそれぞれの目的に適った強さを手に入れる稽古が
可能となるのです。

道場生は社会人、学生、主婦など様々なバックボーンがあり
その中で時間を作って稽古に来ています。
そして道場は修行の場でもありますが、
ケガや故障などで、そうした社会生活に影響を及ぼすのは
道場で掲げている『日常生活で活かせる空手』の理念と
矛盾してしまいますね。

『汗かくけど楽しいんだよ!
しんどいけど笑えるんだよ!
疲れるけどスッキリするんだよ!
楽しい仲間と一緒に頑張るんだよ!
いくつになっても青春してるんだよ!』

先日の道場インスタグラムで、
くみこ指導員が書いていた言葉が
正に天志空手のスタイルを表現しており
私自身常にこうした稽古を念頭に指導に臨んでいます

次回もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


当たり前でない情熱

Friday💕少年部一部クラス👦

3名が体験に来てくれました☺️
みなさん壁がなく、楽しそうに稽古をされていて
とても上手でした。またいつでもお待ちしております✨

今日は道場生を整列させるのを先輩にお願いしました。
みんな率先して動いてくれて助かりました(^^)

後輩に教えたり、お手本になるのが好きな子が多いので、
これからお願いすることもあるかもしれません◎

後輩に教えられるということは、
自分ができているということ。
改めて自分自身を見つめ直す機会にもなりますので、
これからもお願いしますね👍

お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

前半は型と約束組手
この日は捌き技3種を練習しました

中上級者になると、こうした突き蹴り以外の技術も
修得していきます。

ミット練習
学生が多かったので打ち込みとトレーニングで
フィジカルをしっかり鍛えました

今月末に試合を控える子もいたので
組手は多めに行い、ラストはミットラッシュで
力を出し切りました

『頭1つ抜けるには
当たり前の稽古を当たり前でない情熱でやる事』
(王道空手佐藤塾・佐藤勝昭宗師の言葉)

目標を達成するためには、
やはり周りより飛び抜ける気持ちが大事
日々の稽古を当たり前でない情熱でやろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


でっかい人間になろう

Thursday🩵少年部二部クラス👦

ウォーミングアップはふわふわボールを使って◎
自分で投げて、自分で蹴る!
技の命中率を上げるための練習です。
ソラ指導員もチセ指導員も、子どもの頃よくやっていました。
今日は蹴り技上手メンバーだったので、
後ろ回し蹴りにもチャレンジ💥
これは指導員でもなかなか毎回は当たりません。
一発勝負で、9人中2人が命中したようです😁

基本稽古は鏡で自分の姿を見ながら👀
鏡に入りきる人数にも限度があるので、
これは少人数クラスの特権です👍
技のポイントを意識してできている子がほとんどでした!

ミットは3人組に分かれて練習しました◎
3人組での練習はいろんなバリエーションがあり、
みんなで楽しみながらできましたね☺️
待っている人はトレーニングで、
スクワットや体幹、サンバダンスなどをします。
サンバダンスはふざけているように見えますが(笑)、
組手でステップを使う上で、細かい足の動きは必須になります。 サンバダンスは踊っていて楽しいですし、
かなり足も鍛えられるので大好きです🤣

組手は同レベルの子たちとガッツリ激しく💥
師範のアドバイスをもとに
面白い組手ができる子が増えてきています✨
帰る前にコウキくんが「明日も来たい」と言ってくれました🤭
フリーで通ってくれている道場生も増えてきて、
当たり前に毎日来て二部通して
稽古をしてくれている子もいますが、
その子たちの体力やメンタルの強さには本当に感心しています。 そのような言葉をいただけて、とても嬉しい気持ちです💕

お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

先月黒帯に昇段したイブキに認定証を授けました
おめでとう!!

イブキや茶帯のココナなど、少年部から育ってきた子たちが
今では後輩の中学生たちにも、基本や型を上手に教えてくれる
頼れる先輩になりました。
イブキは今春から就職となりますが、
道場で培ったリーダーシップやコミュニケーション力を
社会生活でも活かしてもらえたら嬉しいですね。

ミット練習
この日も打ち込み、蹴り込み、トレーニングをみっちりと。
フィジカルレベルも着実に上がっていますね。

稽古後、高校生の子が背を伸ばしたいということで
ポイントと簡単な運動法についての話をしました。

学生たちはみるみる間に身体も成長していきますね。
気がつけば、多くの子に身長を抜かされています(^_^;)
しっかり鍛えて心も身体もでっかい人間になろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


基本稽古もきっちりと

Wednesday💜少年部二部クラス👦

ウォーミングアップはチャンバラ棒を使って✨

うまくできているかどうかは別として(笑)
みんな楽しそうでした😆

基本稽古もきっちり行いました◎
流れ作業にならないようにと日々伝えています💥

ミットの時間は長めに取りました。
最初は突きと膝蹴りのコンビネーションです。
膝蹴りは去年から重点的に練習し続けているので、
組手で使える子が増えてきました👍

蹴り技は特に横蹴りを練習しました◎
あえてハンドミットの縁の小さい的を狙ってもらいました。
今はまだ空振りが多いですが、
少しずつ当てられる回数を増やせるようにしましょう✨
ラストはビッグミットでラッシュ⚡️
もうすでに汗だくでしたね💦

稽古終わりは今日が誕生日だったシンイチロウくんに、
みんなからお歌のプレゼント🎤

ニコニコと嬉しそうでした☺️
ひたむきに努力を続けるシンイチロウくんに幸あれ🌈
お誕生日おめでとう!!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

稽古前の雑談の中で
女子部のアキさんは、空手を始めてから
手足の冷えが無くなり、冬の寒さにも強くなったとの事。
空手が健康面においても役に立っているのは
嬉しいことですね(^^)v

稽古前半は型を重点的に行いました
色帯は各自で指定型を練習後順番に発表を、
白帯は私が移動稽古、約束組手の課目を指導しました。

初級・中級はまず立ち方、姿勢を整えて力強さを出す事。
上級者には技の緩急、力の強弱をより明確にして
立ち方や技においても細かいポイントまでをアドバイス。
やればやるほどに色々な気付き、自身の課題が見えてくるのが
“型で稽古する”ことの奥深さですね。

ミット練習
突きは重心移動や遠心力、地面からの反発力を使った
打ち方を練習。
蹴りは下段回し蹴りのコンビネーションから
トレーニング&打ち込みまで行いました。

ステップワークを磨く対人練習の後
全体で組手を回していきました。
女性陣は突き蹴りに力強さが、
男性陣は技が多彩になってきましたね。

また次回も楽しく頑張りましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


呼吸は大事

Tuesday🧡少年部一部クラス👦

みんな真面目で真剣にお話を聞いてくれるので、
スムーズに稽古を進めることができました✨

基本稽古の後はコンビネーションの練習。
しっかりと身につけて、
組手で自然と使えるようになるといいですね☺️

最近はよく後ろ回し蹴りを練習しているので、
みんな段々と上手になってきました👍

ミットは突きのラッシュから!
全部全力でやると、なかなかハードなメニューです💦

その次は蹴り技練習。
ハンドミットを持っていると、高確率で手に蹴りが当たる😱💥 まだ距離感が掴めていないようです。
できるようになると、技ありも狙えますよ👀

組手の前にそら指導員からワンポイントアドバイス、
すぐに体を向けて不動立ちで話を聞く1年生たち!
自然とできるようになっていて素晴らしい👏
もちろん上級生もできていました。
先輩の背中を見て、後輩が育っていますよ🌱
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

暖かい日が続いてたと思ったら、
今週に入ってまた寒さが厳しくなってきましたね。
この時期は風邪やケガ、関節の痛みなども出やすいので
コンディショニングにもより力を入れていきましょう。

空手は鍛錬法だけでなく、養生法としての面もあります
その中でも効果的なのが『呼吸法』

あまり意識しなければ、普段からの呼吸も
浅くなっていることが多いと思います。
しっかりと呼吸することで身体の代謝が上がり
故障の回復も早まったり、内臓の働きも良くなる、
心を落ち着かせるなど身体にとって良い事尽くしですね。

『「息」とは「生き」であり、息が続くことにより、
人は生きるのである。人生の積み重ねとは、
呼吸の積み重ねであり、決して一つの息も
無駄にしてはいけない』

これは私が尊敬する誠道塾・中村忠先生の言葉です。
呼吸1つにも魂を込めて行うことが
人生にも大きく関わってくるのだな、
ということに気づかされました。

呼吸で生命エネルギーをしっかり取り込み、
健全な肉体と精神で日々の生活を豊かに。
それが空手を日常で活かすことでもあるのですね。
押忍

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


それぞれの強さを目指して

Saturday🩷少年部一部クラス👦

集合写真、みんないい顔していますね☺️
新人さんのカノコちゃん、
稽古後に「(天志道場の)YouTubeを見て練習してます!」
と教えてくれました✨

今は投稿していませんが、
数年前に色々な練習法を撮影していました。
数年前ですので、チセ指導員もソラ指導員も
見た目が随分と違いますが🤣

この日の稽古は熱心な子が多く、
こちらの指導にも熱が入ります🔥

またまた新人さんのソウタロウくんは、
以前まで人に技を当てることに抵抗があったらしく、
「思い切りやってもいいよ!」と伝えても
強く打ち込めていなかったのですが、
数週間かけてこの日の稽古でやっと同学年の子にも
全力で打ち込めるようになりました✨
終わった後はすっきりとした表情でした( ◠‿◠ )
今後もっと強くなりそうです💥

稽古後、数名の道場生はリラックスモードで
なかなか帰らない&話が止まらない🤣
二部の稽古開始時間ギリギリまで携帯で写真を見せてくれたり、話を聞かせてくれます(笑)
「はよ帰りやー!」と言いたいところですが、
高学年になっても無邪気に話してくれることが
嬉しくて言えません🤭
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

それぞれの指定型を全体で練習した後、
グループに分かれてお互いに型のチェックをし合いました

この日はスポットや久々の参加の方もおられ、
賑やかな稽古でしたね。
中学生から70代まで幅広い世代が、
共に研鑽しているのが土曜クラスの特色です。

入門間もない白帯の人からベテランの黒帯まで
みんながそれぞれの”強さ”を目指して
日々の稽古の中でベストを尽くしています

道場の仲間はお互いに尊重し、
共に高め合い、磨き合う拳友であり、
そこには上も下もありません

空手を通じて、こうして素晴らしい
ご縁をいただいたことに感謝です。
また次回も楽しく頑張っていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


大化けするかも

Friday💜少年部一部クラス👦

今日も元気に始まりました‼️
道場に来るなり、新人のヒロトくんが
「今日もよろしくお願いします!」と言ってくれました☺️
とても嬉しい気持ちになりました✨
保護者の方へのご挨拶も、きっちりできる子が増えてきました。 当たり前のことなのですが、当たり前に大事なことなので
これからもずっと続けてほしいと思います☺️

ウォーミングアップは卵取り! 白熱しました💥
危ない転け方はやめてほしいです🤣

基本稽古は大きな気合いを出して、
気持ちが込められていましたね。
目の前の相手を一人ひとり倒していくイメージで
技を出してみてくださいね👊
ミットから組手まで、しんどい中よく頑張りました◎

稽古の最後は久美子指導員から大事な、
人としてのお話をしていただきました。

聞いているこちらもハッとさせられるような、
貴重なお話でした。
道場生も真剣に聞いていましたので、
少しでも胸に響いてくれるといいですね。
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

道場のメディカルサポートをしていただいている
豊中愛整骨院の内田先生(右)、スタッフの泉本先生(左)と
昼食を食べながら先月大会救護をしていただいた
天志チャレンジカップの振り返りをお話しました。
コンディショニングやジュニアの指導などについても
色々と勉強になるお話を聞かせていただきました。
内田先生、泉本先生ありがとうございました!!

来月の外部試合に出場する中学生の2人
勝ちたい、優勝したい!!という強い意志があるので
稽古での心構えについても話をしました

稽古後の居残り練習も志願してきました。
勝ちたい!!という強い欲が出てきたことで
気持ちにも変化が見えてきましたね。
この燃えている心をより大きな炎にすべく
こちらも熱く気合いを入れていきます。

締めはビッグミットのラッシュ打ち込み
スピードも、パワーも、気合いも
全てに全身全霊全力を出し切らせました。

これまでの稽古にはなかったものが
この打ち込みの中で出せるようになってきました。
常時これが出せるようになれば
2人とも大化けするかもしれませんね。
ファイトー!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


真っ直ぐな若者たち

★1/23(木)総本部道場 一般部稽古

元道場生の2人が道場に来てくれました。

今は共に道場近くのプログラミング教室で
講師をしているそうです。
エドモンドプログラミングスクール東豊中校
1人は春に就職、もう1人は大学院で頑張っています。
2人とも立派な若者になったね。
来てくれてありがとう!!

グループに分かれて指定型の練習
黒帯・茶帯の子も後輩たちに教えてくれるようになって
全体的に型のレベルも上がってきました。

ミット練習
突き蹴りを効果的に決めるための
戦略的な所も解説をしながら行いました

振り替えのメンバーもいたので対人練習、
組手の時間も多く取りました。
色んな相手と手合わせをして組手の幅を広げよう!!

1か月後に試合を控える2人は組手の後に
仕上げのミットラッシュ。
自分が苦しい時は相手も苦しいもの
ギリギリの勝負を制するのは
フィジカルの強さと想いの強さです。

稽古終了後も居残りスパーで技を磨き合う若者たち
学生の多い木曜クラスで大学・高校生の彼らの熱い稽古姿勢は
中学生の後輩にも影響を及ぼしていて
とても良い流れになっていますね。

真っ直ぐな若者たちは見ていて気持ちいいですね。
私も教えていて逆に彼らからも良い刺激をもらっています。
いつまでも青春の心は忘れずにいたいですね!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/