春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
水曜少年部二部クラス👦🤍
稽古のはじめにチャンバラ棒を使って、
ディフェンス練習を行いました!
楽しくゲーム感覚で行いますが、これも立派な練習です。
反射神経や、相手の攻撃を見抜く力などを養っていきましょう👊
基本稽古後はグループに分かれて型の練習です。
チセ指導員は型試合を見据えている子たちの型を
細かく見ていきました。
Sくんは型の試合があると知ると、すぐに「出てみたい!」と😊
好奇心があって、何事にも積極的なSくんの姿勢は
素晴らしいと思いました✨
その気持ちをずっと持ち続けてほしいです。
ミットはステップを使った突きや蹴りを練習しました。
その後のディフェンスも、横にずれて
相手の攻撃をかわしてからの反撃を練習しました。
今は身につけていく段階ですが、なるべく組手では
自分より力が強い相手にはなおさら、
相手の正面に立つ時間をなるべく短くしましょう!
組手は上級生を受けていきましたが、
「もし自分がこの子と同じ年だったら敵わないだろうな、、、」
と思う子たちばかりです。
熱心に稽古に取り組んでくれている証拠ですね👏
よく頑張りました!お疲れ様でした🌟
★一般部稽古
この日は、先日体験いただいた少年部のお母さんが
正式に入門をされました。
Mさん、これから共に楽しく頑張っていきましょう!
また、Mさんの繋がりでこの日もお母さんが
稽古の体験に来てくださいました。
親子稽古会や一般部体験会にも
何度かご参加いただいていたこともあり、
力強く、とてもお上手でした。
この日はチセ指導員やレギュラーメンバーのナッちゃん、
振り替えでママさん空手家の先輩アキさんも稽古に参加で
女子率の高い日でしたね
ママさんたちのご参加も少しずつ増えてきていて、
道場が賑やかになってきています。
稽古では、軽いラッシュに加え、
難易度高めの後ろ回し蹴りにもチャレンジ。
その後は実践を想定したディフェンス練習。
顔面への攻撃に対応する稽古も行いました。
慣れない組手も最後までやり切ってくださり、
本当にお疲れ様でした!
一つひとつの技にしっかり重みがあり、素晴らしかったです。
※チセ指導員
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/