2/12(水)総本部道場 少年部2部クラス
今日はチセ指導員に代わって
一般部のイブキ先輩が指導に来てくれました。
イブキ先輩は小学生の頃から道場に通ってくれていて
とても稽古熱心です。
先日昇段審査を受けて黒帯になりました。
※昇段審査の様子
ハキハキとしていて指導力もあり
子どもたちとも持ち前のコミュニケーション力で
すぐに打ち解けていましたね。
ミットでは得意の蹴り技の指導をしてもらいました。
難しい技も自分のモノにできるように
たくさん練習しましょうね。
色んな技が使えたら、組手ももっと楽しくなりますよ。
イブキ先輩熱心に指導ありがとうございました!!
※ソラ指導員
★一般部稽古
最近は大人の参加も増えてきた水曜クラス。
この日来られたカネザキさんとアキさんは
共に少年部に来ているお子さんの親御さんです。
共に入門から5年が過ぎ
仕事や家事、子育てに忙しい中でも
コツコツと稽古に励み、着実に力をつけています。
カネザキさんはこの日、お子さんのお迎えのため
早退となりましたが、着替えをしながらも帰る直前まで
トレーニングのタイム係や若者たちに激励の声かけを
してくれました。
本当に仲間思いの熱い空手家ですね!!
アキさんも朗らかな笑顔、ほんわかと柔らかな物腰ながら
その奥に熱い熱い空手愛の持ち主です
リーチを生かした変則的な蹴り技で
何度か危うく顔を蹴られそうになることも。。。(^_^;)
忙しい中でも週2回道場に通い、試合にもチャレンジしたりと
その実力は鍛錬の積み重ねの賜物ですね。
稽古は常に全力、終わった時はいつも汗ビッショリに。
身体の代謝も上がったのか、空手を始めてから
手足の冷えもなくなったそう。
今年はお子さんも中学生になるので
一般部で一緒に稽古ができるのを喜んでおられました。
私自身も家族で空手を楽しんでいるので
保護者の方にも親子空手をおすすめをしています。
それもあって一般部には、
少年部のお父さんお母さんが多くおられます。
空手を通じて天志ファミリーのみなさんの
家庭円満、健康増進のお役に立てれば嬉しいですね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/