Friday🖤少年部一部クラス👦
1年生のAちゃんが新しく仲間入りしてくれました✨
いつもニコニコしていて楽しそうです☺️
組手は同じ1年生(1名のみ年長)のグループに混ざって
頑張ってもらいました。
始まる前に
「Aちゃんはまだ慣れていないから優しく受けてあげてね」
と1年生全体に声かけをすると、
みんな受けるのがとても上手でした🤣
当たり前のことなのですが、新しい子に優しくしてあげていて、Aちゃんが入門してくれたおかげで、
1年生の成長も感じることができました🌈
Aちゃん、これからもよろしくね☺️
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚
★一般部稽古
突きからのディフェンス、ポジショニングを
様々なパターンで練習しました
組手でのポジショニングは大切です。
その場で居着いているために、
返しの攻撃をもらってダメージを受けることも
多くあります。
くり返し練習して攻撃をもらいにくいポジション
自分の攻撃を入れやすいポジションを理解し
身体に覚えさせていくことは技術面や
安全面においても必要なことですね。
昇級を目指す若者に、心の持ち方について話をしました。
新しい級に上がるためには、まず自分の意識が変わること。
最も大切なのは”武人としての誇り”を持つことです。
簡単にしんどそうな姿を見せない
弱音を吐かない、愚痴を言わない、悪口を言わない。
今までの自分からすぐに変わることは難しくても、
変わるんだと心に誓い、努力を続けること。
そうした心がけが自分を変え、技を変え、
自ずと上の級位に相応しい空手家になっていくんだよ。
心が変わることで大きく成長した道場生を
数多く見てきました。
彼らが持つ無限大の可能性の扉を開けられるよう
背中を押し続けていきたいと思います。
押忍!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/