「天志道場」カテゴリーアーカイブ

鍛錬タイム

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday❤️少年部二部クラス👦

ウォーミングアップは、
上半身を使ったサーキットトレーニング🏋️‍♀️
突き強化していきましょう🔥

ミットの時間を長めにとって、
攻撃を受けたらすぐに技を返す練習、
ステップを使った突きの練習、
カカト落としと後ろ蹴りのコンビネーションを練習しました。

合間にはラッシュとトレーニングを挟みました◎
ミットの時間はガッと集中して行うので、
気合いを出している時以外はすごく静かです🤣
みんな楽しくできたかな?(笑)

レベルがどんどん上がってきているので、
指導にも力が入ります👊
いろんな技術を身につけて、
組手で使えるようになって欲しいです🌟
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

日曜日に行われた
「八尾市フルコンタクト空手道交流大会」にて
内藤支部長率いる新千里支部一般部のメンバーが出場
シュウマとヒロオカさんが優勝しました。
おめでとうございます!!

ミット練習
突き⇒ディフェンスからの返し技を数パターン行いました。

攻撃に意識を向けすぎると返し技をもらいやすくなります
技を出した後は、常に相手が返してくることを想定し
受けやポジション移動を身体に染み込ませていきましょう

対人は掴み・崩し技を練習し、組手も掴み有りと
フルコンタクトルールで行いました

稽古の最後は「鍛錬タイム」
手押し車、おんぶ歩きで上半身・下半身を強化

カキエで立ち方・姿勢・重心移動を練り上げます

締めは打たせ稽古
沖縄空手の先生に教えてもらったのですが
刺激の強度によって、打たれ強さを養うこともできれば
筋肉のほぐしや血行促進など、その効果も違ってくるそうです。

それぞれの体力に応じた適正刺激で”健康寿命”も高め
生涯武道を目指していきたいですね。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


3月スタート!!

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Saturday💛少年部一部クラス👦

こう見ると、白帯さんが多い!
それぞれ課題はありますが、
全体的にレベルアップしているのを感じます😌
空手が好きな気持ちがあれば、
どこまでも強くなれます🔥

型は無号令での練習を進めています。
技と技の間を空けようとすると、
どうしても技自体がゆっくりになってしまうのが難しいところ。 技のスピードをより早くしていくのが今後の課題です。
ガンバレ🎌

ミットは特に、ガールズが大きな気合いを出して
熱心に取り組んでいました❤️‍🔥

来週、本部道場で開催される
「レディース組手まつり」に参加予定の子もいます!
とても楽しみな会になりそうです☺️

コンビネーションの練習を多く行っているので、
組手では技の繋ぎが上手くできるようになってきた、、、かな、、、?🤣 正直まだわかりませんが、
今までは「ミットで習った技を組手で3回は出してみよう!」
と言っていました。 いいえ、5回に増やしましょう🤣

稽古の中での組手はあくまでも練習です。
たくさん出して、身体で覚えていってくださいね〜^_^
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

3月最初の一般部稽古は土曜クラスからスタート!!

月末に審査を控えているメンバーもおり、
グループに分かれて約束組手の課目を練習してもらいました。

ミット練習
トレーニングも交えてしっかり汗を流しました

対人では掴み・崩し技を練習しました

女子部も楽しく激しく頑張っています。

3月もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


型稽古の楽しさ、奥深さ

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Wednesday💕少年部二部クラス👦

ウォーミングアップはお相撲💥
ご指名制で相手を決めたり、2対2でやったりして楽しみました😊

基本稽古のあとは型の練習です。
一緒に参加してやってみましたが、
本気で型をすればたった一回で息が上がります💨
みんなはそれくらい本気で技を打ち込めていますか?

何回も何回もやって、
「ちょうどいい足の送り位置はここだな」とか、
「利き手じゃない方の突きを利き手と同じくらい
強く突けるように意識してみよう」
など、考えながら型をしていかないと、
いつまで経っても上手くなることはできません。
その意識まで持っていくためには、
「型が好きであること」が最低条件ですが💦
型が好きな子は、もっとストイックになってほしいと思います◎

ミットはテクニック練習です。
習ったテクニックを組手でうまく出している子もいました(^^)
自分のモノにするのがはやくて素晴らしい👏

そして今日は全体的に気合いが小さかったです😱
元気な子がいるからつられて出す、のではなくて
自分から出していこー‼️

ソラ指導員が、道場生の気合いが小さい時によく言っている
「技がかわいそう」という言葉。
みんないい技を持っているのに、、、
まさに今日はその状況でした💦
じゃあ来週からどうする?
自分で考えて行動してみてください!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

この日は二手に分かれ、それぞれの指定型を練習しました。
身体の隅々まで意識を張り巡らし、
より早く、より強く動けるように
立ち方、姿勢、身体の使い方をコントロールして
空手の技を使えるように自身をアップデートさせていく
そこに型稽古の楽しさ、奥深さがありますね。

ミットでは、突きの打ち込み、
膝蹴りの様々な角度からの打ち込みを練習しました。

私もミットとトレーニングを一緒にやりました。
サウナ好きな私ですが(^_^;)
やはり稽古で流す汗が一番気持ち良いですね!

最後は総当たりで組手を2本ずつ。
アキさんは審査で行う掴み有りルールでの
組手も練習しました。

稽古後は窓が結露していました。
この日は小人数でしたが、皆の熱き心に変わりはありませんね。
本日もEnjoy空手しました!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


“鉄人”の誕生日

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💞少年部一部クラス👦

ウォーミングアップは細かく足を動かして、
反応トレーニングを行いました!
「ハーイ!」と掛け声つきで、声出しもバッチリです👌

毎回の稽古でやっている、
拳立て•腹筋•足上げはできるようになってきたかな?

拳立ては脇を閉めて、膝やお腹をつけずに
顎を地面まで下げるので難易度は高め💦
脇が開いてしまう子が多いので気をつけようね⚠️

帯ごとに分かれての練習は、
チセ指導員はオレンジ帯以上の子たちを担当し、
型の太極を練習しました。

チセ指導員は喉負傷中につき声が出せず、
ここ最近は道場生にたくさん助けてもらっています💦
今日も号令係をお願いし、助けてもらいました。 ありがとう🥺

最近はグループに分かれての練習が多いぶん、
一人ひとりにかけられる時間が増えるので、
型の精度も上がってきています🌟

月末は師範が見に来られる日なので、
ワンポイントアドバイスをお願いしました。

蹴り終わりのタイミングを狙ってみぞおちに突きを入れる、
カウンターの練習を行いました。
少し難しそうでしたが、
慣れれば簡単に相手を効かせられるので、
持っておいた方がいいテクニックです👊
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

先日のルーキーズカップ初陣大会で
コウスケが中学生重量級クラスで優勝しました

アグレッシブに前に出て攻め続け
突きを効果的に効かせて2試合連続一本勝ちでの優勝
中学生になって部活動と両立しながらも
コツコツと練習を積み重ねてきた成果ですね。
おめでとう!!

この日はお祝い事がもう1つ
“天志道場の鉄人” シライ初段が誕生日を迎えられたので
お祝いをお渡しさせていただきました。

御年66才になっても、皆と同じ稽古をこなし
組手でも常にアグレッシブ。
全日本チャンプにもガンガン向かっていきます。

そして鉄人がもう1人
最近入門されたUさんは75才。
まだまだ動きは慣れないながらも
突き蹴りや運足の1つ1つを少しでも身につけようと
真剣に稽古に励まれています。

やる気があれば年齢に関係なく
誰でも自分なりの強さを目指していけるのが
空手の素晴らしさですね。
私も人生の先輩方から生涯武道の精神を
学ばせていただいてます!!

組手稽古
こちらは親子でバチバチやり合っています!!

今週末の「八尾市フルコンタクト空手道交流大会」
に出場するヒーコさんとシュウマに試合への意気込みを
語ってもらいました。
ベストファイトを願っています!!

また次回も頑張っていきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


技術が高い人は

Friday🧡少年部一部クラス👦

今日も帯ごとに分かれて練習していきました。
オレンジ帯の子たちが6人いたので、
みっちりと太極の練習です👊
もう何度も見ている子たちなので、
だんだんと型の完成度が上がってきています。

ただ「完成」は絶対にないので、
その都度アドバイスをして、
突き詰めてもらっています。
真面目で一生懸命な子たちなので、
さらなるレベルアップが楽しみです🌟

ミットは下突きや膝蹴り、
下段回し蹴りを磨いていきました。
初級の子たちはまずは単発で、
思い切り技を出す練習。
上の級になるにつれて、どんどん技をつなげていきます。

パワーがないと組手で前に攻められないので、
ミットで技も気合いも全力を出して、
もっと鍛えてほしいと思います🔥

組手は1年生が多く揃っていたのですが、
その中でも強さレベルはバラバラ。
ですが強さレベルが上の子は、
下の子に対してうまく加減ができていました◎

天志道場では、自分より下のレベルの子に
強く当たるのは禁止です🙅‍♀️
ただ技のスピードの速さや、
受けは全力でやってOK🙆‍♀️
その加減がうまくできる人ほど、技術が高い人です。

今日はみんなが上手くレベルを合わせられていてよかったです✨ お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

今月来月は試合、審査と予定が続きます。
前半はそれぞれの課目の型を練習した後、
改善点等をアドバイス。
後半は試合メンバーもいるので
ミットの打ち込みを多く行いました。

高校生のリクと中学生のライアは
月曜日の初陣大会に向けて最後の練習
組手も多めに行って自身の動きを確認しました。

稽古の最後に、試合への意気込みを語ってもらいました

完全燃焼、ベストファイトを願っています!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


基本からいつも全力

Thursday🩵少年部二部クラス👦

今日も一生懸命頑張りました◎

型は太極と平安初段を練習したのですが、
道場生の型を見て気づいたことがあります。
それは、基本稽古で軸のブレがある子は
型でも方向転換をした際にふらついてしまっていたことです。
また、逆も然りです。

ミワちゃんは、基本稽古からいつも全力で、
特に技を止めるのが上手です。
(技の出し終わりに体の動きをピタッと止めること)

型を見させてもらいましたが、
その動きが型でも顕著に表れていて、
「やっぱり、、、!」と思いました😆

特に子どものうちは軸がブレやすいので
方向転換は難しいのですが、
ミワちゃんは丁寧に軸がブレずにできていたので
そこが良かったです✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

ミットは3人グループで打ち込み&トレーニング

週明けの外部大会「ルーキーズカップ初陣」に出場する
ケイタとノアナも最終の追い込み
稽古の最後に試合への意気込みを語ってもらいました
ファイトー!!

今年成人式を迎えたルカにプレゼントを渡しました。
中学2年に入門して今はもう大学生
子どもたちはあっと言う間に成長していきますね。
おめでとう!!

春に社会人となるシュウヘイは
勤務地が他県の遠方になるため、
一旦道場を離れることになり、この日が最後の稽古。
共に汗を流した仲間と拳で語り合いました。

帰宅後、お礼のメッセージと共に
「社会人になっても天志道場で学んだ礼儀礼節や精神力
天志魂を活かして頑張ります!!」
との嬉しい言葉が書かれていました。
社会でも立派に活躍してくれることを願っています!!

頑張る若者たちを、これからも応援し続けていきます!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


空手の技が無駄になる

Tuesday🧡少年部二部クラス👦

みんな熱心に取り組んでくれました🔥

蹴り技の移動稽古では、軸がぶれないように指導しています。
体感が必要になるので、基本稽古の時から頭が左右に
揺れないように意識してみましょう!
難しい技でも、白•水色帯の子たちが
頑張ってついてきてくれました✨

ミットはトレーニングも交えながら、
体力を上げていきます⤴️

突きの打ち込み後の拳立ては、
腕がだるくてきついですよね〜💦
でもここが強くなるためのチャンスです!

トレーニング中は
「しんどくても何がなんでも絶対に止まらない」。
チセ指導員がトレーニングをする時に
心がけていることです◎

みんなもその意識でやってくれるとうれしいな🎶
よく頑張りました!お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

少年部のYくん、春から中学生になるので
一般部稽古の体験に来てくれました。
知らない技や慣れない動きもある中でも
元気よく、思い切りの良い技を出してましたね。

画像でもわかるように大人との体格差は明確。
しかし、今一般部に来ている学生たちもそうですが
中学・高校になるにつれて身体もしっかり育ち、
私も気がつけばみんなに身長も追い越されています(^_^;)
本格的な空手の強さが身につくのはここからなので
これからの成長が楽しみですね。

寒さもまだまだ厳しいので
この日もミット・トレーニングで
しっかり身体を動かしました。

女子2人も技に力強さが備わってきました。

優しい子が多いので、組手での突き蹴りも遠慮しがちですが
私が相手の時はどんどん思い切って向かってきてくださいね。
まずは、どこにどのくらいの力で、どのように当てれば
技を効かせられるのかを知ること。
それをわかることで、初めて効かせないよう
調節することもできるようになります。

いざという時に自分を、大切な人を護れるためにも
日頃から稽古を積んで鍛えておくことが大事。
しかし、もっと大事なのはそういう場面に遭わないよう
心を磨き、人格を高め、危機管理能力を養うこと。
そうしてトータルで心技体を高めて
争いを起こさない、争いに遭わない、
争いを治められる人を目指すのが武道修行の本質です。

『 長年修行して体得した空手の技が、
生涯を通して無駄になれば、
空手道修行の「目的」が達せられたと心得よ』
(今野敏「チャンミーグワー」より)

こうした境地を目指していきたいですね。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


若き侍

Tuesday💜少年部一部クラス👦

全体で移動稽古を練習しました◎ 見れる範囲で、
修正できる部分はそれぞれ声掛けしていきました。

以前の稽古で伝えたアドバイスを意識してできている子もいて、そういう子たちはやはり段々上手になっていますね😊
お次はオレンジ帯の子たちで型の太極を発表してもらいました◎ 動きはできているので、より実践をイメージしてできると
いいですね👍

ミットは突きと膝蹴りのコンビネーションを練習しました。
みんな一生懸命やっていました✨

お次は先輩が後輩について、受けの練習。
下がらずに、ステップを使って受けてもらいました◎
まだ少し遠い距離で受けているので、
相手の肩について回るように受けてみてくださいね✌️
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

この日のミット・対人練習では掴みや崩し技を
重点的に行いました。

普段の組手や試合ではこうした掴み・投げや顔面攻撃の無い
フルコンタクトルールで行っていますが、
空手の型の中にはそれらの技術も多く含まれています。

学ぶことは膨大であり、時間はかかりますが
稽古とは”古(いにしえ)を稽(かんが)える”もの。
古来から受け継がれる技術の1つ1つを修めるべく
道を歩み続けるところに空手道修行の楽しさがありますね。

大学生のユウタロウが久々に稽古に来ました。
小学校時代から共に稽古に励んできたシュウマと
ミットや組手で再会を楽しんでいましたね。

今、道場正面に掲げている道場訓は
昨年ユウタロウが書いてくれたものです。
書道10段だけあって、さすがの達筆!!

春からは社会人となるユウタロウ
素晴らしい道場訓を書いてくれたお礼のメールを送ると
『これからも、この道場訓を体現できる人間になります!!』
との嬉しい返事が返ってきました。
道場訓は、天志道場の空手家として目指すべき生き方であり、
それによって道場生の日々の生活が心身ともに豊かに
なってもらえることを願っています。

ユウタロウと、月曜日に久々の外部試合を控える
コウスケを囲んで記念撮影。
元気なオヤジたちに負けず劣らず
若き侍たちも立派に育ってくれています!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


大きな気合いで殻を破ろう

Friday🧡少年部一部クラス👦

今日はとっても賑やかでしたね◎
ここのクラスは新人さんが多いので、
まずは基本的なことを指導しています。

基本的なことといえば ・きちんと挨拶をする ・
力強く技を出す などありますが、
もちろんこれらも大切なことですが、
一番道場生に言っていることは
「大きな気合いを出すこと」です!

大きな気合いは自分自身の殻を破ることにもつながります。
ですが今日の稽古では、残念ながら殻を破ることができずに
終わってしまった子が多くいました。

昇級審査も近づいていますので、
受審希望の子には一人ひとりに課題を伝えています。
まだチャンスはありますので、
もっと指導員にぶつかってきてほしいと思います🔥ガンバレ🎌

そして初級チームと先輩チームで分かれて行う練習では、
チセ指導員は先輩チームを担当しました。
審査項目にある型を練習した後は、
先輩としての心構えを真剣に伝えさせていただきました。

嬉しいことに、金曜一部クラスの最年長である3年生
(ユウマくん、シュウくん)がとてもしっかりしてきて、
周りが見れる人に成長してくれています。

より自分自身が成長していくためにも、
今持っている技術や学んだことを今度は後輩に
優しく教えられるようになろうと伝えました◎

それが既にできている子もいるので、
そういった子たちはまたさらに
化けていくのだろうと思いました☺️
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

この日は小人数でしたので、私もミット練習に参加
持ち手には、ミットを受けながら打ち方、
威力の伝え方を身体で感じてもらいました。

ミットの持ち手はただ受けるのではなく、
どのように打っているのか、身体はどう動いているのか等
意識して受けるだけで、色んな情報を感じることができます。
打つ方だけでなく、受けるのも稽古のうちですね。

ミットの合間にトレーニングを挟みます。
自重トレは中学生とは何とか同レベルでできますね。
瞬発系はもう追い越されてます(^_^;)

来週に試合を控える2人。
自分が苦しい時は相手も苦しい。
最後に勝負を決めるのは勝ちたいという
想いの強さだよ!!

稽古終了後に、くみこ指導員がお手製の豚汁を
差し入れてくれました。

この日はちょうどバレンタインデー
色んな”恋バナ”を聞かせてもらいました♡
みんな青春してるね!!(#^^#)
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


余裕で超えている

Thursday❤️少年部二部クラス👦

3年生の女の子が体験に来てくれました✨
空手といえば男の子、というイメージを持たれがちなので、
女の子が来てくれるのは嬉しいです\( ˆoˆ )/

そしてもう一名、最近入会してくれた女の子がいたので、
ミットは個別で基本的な技の出し方を教えていきました◎
2人とも上手にできていました👍

お隣ではそら指導員と他の道場生が、
ハードな打ち込みやハイレベルな足技を
練習していたみたいです🤭
ここのクラスは技が上手な子が揃っていますからね。

組手も見ていて面白い!
こんな展開でこんな技を出すんだ!
と見ていて引き込まれます。
正直、小学生の頃のチセ指導員を
余裕で超えている子ばかりです。
そんな組手をずっと続けてほしいと思います🌈
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

この日はミットとフィジカルトレを
サーキットトレーニング形式でみっちり鍛えました

男子たちはこういうトレーニングが好きなようで
「よっしゃー!!やるぞー!!」
と気合充分でした(≧▽≦)

組手も時間は短めでセット数を多くして
色んな相手と手合わせをしてもらうようにしました

彼らの良い所は楽しむ時と真剣にやる時のメリハリが
ちゃんとできているところと稽古熱心さ。

少年部の頃から空手を続けてくれているので
ずっと伝え続けてきた心の大切さの部分が肚に落ちて
それらを実践できるようになってきたのが嬉しいですね。

次回もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/