少しの時間をどう使うか

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/5(金) 総本部道場 一般部稽古

対人では様々な受け返しのパターンを練習しました。

防御においては
①身体に当てさせずに見切る
②ガードする、捌く
③当てられても芯を外す、流す
と状況に応じて様々な方法がありますが、
まずは基本稽古で行っている各種受け技を
キチンと使えるようにすること。

形通りの受けが出せるか、タイミングよく動けるか、
相手の速さや変化に対応できるか
実際に組手をやれば、
練習した技が使えるかどうかが明確にわかります。

練習⇒実践⇒確認⇒修正⇒練習のサイクルで
無意識にその動きが出せるまで
身体に染み込ませていく。
様々なディフェンスでそれらを積み重ねていくことで
技の引き出しも増えていきますね。

稽古後、ヒカリが約束組手の課目を覚えたいです、
とのことで居残りで練習をしました。

ビデオ撮影もして、家でもそれを見ながら練習するそうです。
上達への意欲が素晴らしいですね。

少しの時間でも、それを自身の成長へと使うのか、
無駄に過ごすのかは自分の意識次第。
ヒカリの行動を見て、私も学ばされました。
ありがとう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/