「健康」タグアーカイブ

みっちりと

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/1(水) 総本部道場 一般部稽古

この日はレギュラーメンバーがほぼ欠席で
参加者はチセ指導員とミノさんの2人。
せっかくの機会なので
ミノさんの約束組手全課目をチェックしました。

入門して約5カ月ですが、
大体の課目をしっかりと身につけています。
毎回真剣に臨む稽古姿勢が技にも表れていますね。

ミットは下段回し蹴りを重点的に行いました。
まずは効かせる蹴り方のポイントを伝授

何度か練習して、良い時の感覚を身体に覚えさせると
大分威力が上がりました。

対人は受け返しとポジション取りの練習。

自由組手では早速練習した受け返しの技で
思わずチセがヒヤッとする場面も。
さすがですね!!(^^)v

その後、護身技の練習、打たせ稽古まで行ない、稽古終了。

ミノさん、お疲れさまでした。
みっちり良い稽古ができましたね。
また次回も楽しく頑張りましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


型強化練習会「型練🥋」

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9月27日(土)型強化練習会「型練🥋」

1週間後に行われる型交流戦に向けて
みっちりと練習しました。

空手の稽古の中で、型は動きや技のベースを
つくるための重要なもの。
この日はより良い型が打てるため、
技術的な部分と共に、
稽古や日頃の心の持ち方、行動についても説明をしました。

技に心が現れる
心が整えば型も整い、心乱れれば型もまた乱れる
この練習会の時だけ良い型を打とうとするのではなく
普段の所作から美しさ、丁寧さを心掛けていくことが大事。

道場ならば、キチンと挨拶をする
正座や不動立ちも姿勢を整える、
サポーターを揃えて置く、
道着をキレイに着こなすなど。
お家でも靴を揃える、部屋を整理整頓する
ご飯の時にキチンといただきます、ごちそうさまをする
それらを無意識にできるまでやり続けること
そうすれば、みんなの型はもっともっと良くなるよ。

練習会終了後は恒例のお楽しみコーナー
今回はプヨプヨすくいをやりました(^O^)

子どもたちは、こういうキラキラが大好きですね!!

交流戦まであと少し。
残りの稽古も心整え、悔いのないようにやり切ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


やるかやらないか

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【金曜一部クラス⭐️】

この日は師範から
「道場訓の大切さ」についてのお話がありました。
特に「勇気を持って挑戦する心、諦めない心でのぞみます」
という一文についてのお話です。

天志道場では、勝ち負けにとらわれず、
挑戦することで得られる心身の成長を
何よりも大切にしています。

師範の好きな歌の中に
「勝つか負けるかじゃなくて、やるかやらないか」
という歌詞があり、その言葉が道場の考え方にも通じています。
まさにこの通り、結果ではなく“行動する勇気”こそが大切です。

私たち指導員も、挑戦する道場生の背中を
全力で押していきたいと思います(^^)✨
※チセ指導員

★一般部稽古

この日は女子の参加も多かったため
ミットでは肘打ちや裏拳、金的蹴り、膝蹴りなど
護身で使える技を練習しました。

基本稽古ではやっているものの
実際に打ち込まなければ、
強く当てるための距離感や身体の使い方などの
イメージや感覚が湧かせにくいものがあります。

フルコンタクトルールの組手では使わない技ですが、
身を護るためにも大切な技術なので
「いざという時」のためにも
定期的に練習の中にも取り入れています。

対人でもディフェンス練習を重点的に行いました。

身体で受ける、急所を護らないクセがあれば、
それもいざという時に出てしまいます。
「相手の攻撃は刃物と思って受けなさい」
「常に顔面・金的を護る意識を持ち続けなさい」
と稽古の時にはいつも言っています。

稽古を日常生活で活かせるために、
身を護るための技と心得は常に伝え続けていきます。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


心の鍛錬

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/25(木) 総本部道場 一般部稽古

空手の命は基本にあり
動きの1つ1つを意識しないと、知らぬ間に基本から逸脱したり
自分なりのクセがついてしまいます。
なので基本稽古はリクに号令をかけてもらい、
その間にそれぞれの立ち方・姿勢・技の修正をしていきました。

型はそれぞれの課目をグループに分かれて練習し、
続いて発表をしてもらいました。

皆の前で型を打つのは緊張も伴いますが、
それも心の鍛錬のうち。
どのような場でも堂々と振舞えるよう
平常心・不動心を身につけてもらいたいですね。

その後、ミット、対人、組手まで
しっかり動いていい汗流しました。

まだまだ元気の有り余っている若者たち、
稽古後もプロレスや腕相撲で楽しく盛り上がっています。
決して稽古が緩いわけではありませんが。。。(^^;
世代を越えて仲間たちとこうして楽しむ時間を過ごす
道場がそんな彼らたちの”居場所”でもありたいですね。

それぞれの目標に向かって求道万日、日々精進!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


意識の変化

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【水曜二部クラス😍】

夏の審査で昇級した子たちの意識が、
少しずつ変わってきたように思います。
「前よりも大きな気合いを出そう」
「もっと一生懸命 稽古を頑張ろう」
と、自分で思えるのは素晴らしいことです✨

指導員はきっかけを与えることはできますが、
最後に変わるかどうかは自分自身です。
その姿勢が見えてくると、
指導する側もどんどん教えたくなりますね☺️

火曜日の試合で悔しい思いをしたAちゃんも、
組手では指導員がほとんど加減をしなくても
食らいつくようになってきました👏
よくアドバイスをしているので、
組手のスタイルがだんだん似てきて少し恐ろしいです🤣

これからもさらなるレベルアップを目指していきましょう🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

一気に秋の気候になりましたが、
道場の中は相変わらずの熱気でイッパイ。
予備運動~基本稽古まで終わるころには
顔から汗が噴き出してきます。

ミットは上段回し蹴りを重点的に練習しました。

先日茶帯に昇級したカネザキさん、
新しい帯を締めての初稽古。
毎回後輩たちに声かけをしてくれたり
稽古中みんなの士気を高めてくれます。

入門間もないナガオカさんもやる気十分。
元々フルコンタクト空手や打撃系格闘技の経験者ですが、
自身の新たなバージョンアップに向けて
毎回熱心に稽古に励まれています。

水曜クラス恒例の護身練習。
基本稽古の中にも護身の技が多くありますが、
実際に打ってみないと距離感やヒットポイントを
正確につかむことはできません。
形だけの技にならないよう、
くり返しやり続けて身体に染み込ませていきましょう。

今日も楽しく頑張りました!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


全関西空手道選手権大会

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【9/23(火・祝)全関西空手道選手権大会】

天志道場からは5名の選手が出場しました。

⭐️小学5年生男子 37kg未満 アイト
前半からなかなか手技が出せず、
相手のペースに飲まれてしまい、本戦は判定負けとなりました。
しかし、初めて挑戦した選抜クラスの強さを
肌で体感できたことは大きな経験です。
試合後には師範に自らアドバイスを求める姿もあり、
すでに次へと気持ちを切り替えていました☺️
ナイスファイトでした!

⭐️小学5年生男子 37kg未満 ヒロト
体調不良の中での出場となりました。
初戦は相手選手の反則に耐えながら、延長戦で減点勝利。
二回戦はシードの格上選手との対戦です。
膝蹴りを何度も受けながらも、技ありを取られることなく、
最後まで気持ちで戦い抜きました。
体調がすぐれない中でも気持ちを切らさずに
戦い抜く姿は、とてもたくましく感心しました。
今はしっかり休んで、また次に向けて力を蓄えてくださいね。
ナイスファイトでした!

⭐️小学5年生女子 35kg以上 アリナ
序盤は互角の打ち合いでしたが、
次第に相手選手の突きが効いてきて、
プレッシャーに押される形となり、
本戦判定負けとなりました。
これまで課題だった
「足が止まってしまう点」については、
今回は少し改善が見られました。
もちろんまだ課題はたくさんありますが、
ひとつひとつ乗り越えていきましょう。
これからの成長が楽しみです✨
ナイスファイトでした!

⭐️小学5年生女子 35kg以上 ソウナ
4月に敗れた相手とのリベンジ戦です。
前半は互角の打ち合いの中、
隙を突いてソウナの上段横蹴りが的確に決まり技あり!
しかし相手も粘り強く、上段横蹴りで技ありを取り返されます。
そのまま一歩も譲らず延長戦へ。
延長ではソウナの不意を突いた内回し蹴りが綺麗に決まり、
見事技あり勝利を収めました。
続く二回戦は体格の大きな相手です。
作戦を立てて挑み、
前半は膝蹴りで押される場面もありましたが、
後半は怒涛のラッシュで盛り返します。
延長戦かと思われましたが、
判定が割れて主審の旗が相手に上がり、
惜しくも敗退となりました。
悔しさもありつつ、いい動きができた分、
試合後の表情は晴れやかでした🌞
最近は選抜クラスでも勝ち星を重ねられるようになり、
着実な成長を感じます。
ナイスファイトでした!

⭐️小学6年生女子 40kg以上 アンナ
シードだったため、
まずは相手選手の試合を見ることができました。
格上の選手との対戦だったので、
「最後までやり切ること」を約束して送り出しました。
序盤から相手の左突きが肩口に的確に入り、
早々に技ありを取られます。
その後も立て直す前に追加の技ありを取られ、
一本負けとなりました。
今回は悔しい結果となりましたが、
アンナは空手を心から好きでいてくれて、
やる気も人一倍あります。
試合後はあえて厳しい言葉をかけました。
このクラスで戦い抜くためには、
もう一歩、もう二歩の努力が必要になります。
その気持ちと努力があれば、
必ず成長していけると信じています!

大会を主催してくださった宮野道場の皆様に、
心より感謝申し上げます。
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


一般部昇級組手審査

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★9/20(土) 総本部道場 一般部稽古

稽古前は、道場生同士の楽しい会話で
いつも盛り上がっています。
みなさん仲が良くて、本当にいい雰囲気ですね✨

今日の稽古後半では、Kさんの組手審査。
上級者を相手に、5回連続組手に挑戦しました。

お仕事や学業の合間を縫って、
コツコツと稽古を重ねてきたKさん。
仲間を励まし、元気を与えてくれる存在です。

2人目の時点ですでに苦しい場面もありましたが、
最後まで気持ちを切らさず戦い抜き、見事に5人を完遂!

師範より茶帯を授与され、
これからの目標を発表していただきました。

相手をしてくれた仲間や師範への感謝を伝える姿に、
心の成長を強く感じます。

空手は「相手があってこそ」自分の成長につながるもの。
その大切な気持ちを表してくれたこと、とても嬉しく思います。

Kさん、昇級本当におめでとうございます🎉
稽古後はみんなで乾杯!✨

素晴らしい仲間に囲まれて、私たちも幸せです!!
※久美子指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


志生塾様での稽古

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

交流道場の志生塾様の稽古に伺わせていただきました。

代表の北浦先生は、いつも穏やかで温かく、
道場生の皆さんにも優しく声をかけられている姿が
とても印象的でした。そんな雰囲気の中で、
私も指導の一部をお手伝いさせていただきました。

ミット稽古では、トリオミットやステップワーク、
バランスを鍛えるメニューを中心に汗を流していただきました。また、私も一緒に組手の稽古に加わり、
ジュニアから一般部まで、道場生のみなさんと
拳を通じて楽しく交流させていただくことができました。

今回の稽古を通じて、志生塾様の温かい道場の空気を感じ、
私自身も多くの学びをいただきました。
北浦先生、道場生の皆さん、そして保護者の皆さま、
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


集中して取り組もう

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【土曜一部クラス❣️】

朝9時からの稽古ですが、
「まだ眠そう〜」という子がちらほら💦
せっかくのお休みの日に稽古に来てくれるのは
本当に嬉しいことですが、
だからといって気持ちが緩んでしまうと
良い稽古にはなりません。

この日は集中が途切れていたのか、
組手中に不意な反則や
技を効かされてしまう場面が目立ちました。
もちろん理由はいろいろあると思いますが、
集中力が欠けていたことも
大きな要因のひとつだと思います。

フルコンタクトルールだからこそ、
安全に稽古を進めることがとても大切です。
指導員は常に安全を第一に指導していますが、
道場生のみんな自身も意識して取り組んでほしいと思います。

空手は本来「やるかやられるか」の世界です。
だからこそ集中して取り組むことで、
心も体ももっと強くなれます✨
来週は朝から元気いっぱい!
集中した稽古をしていきましょう🔥
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


「物の扱い」について

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【木曜一部クラス👦】

低学年の初級の子が多いので、
稽古の中では「物の扱い」についても丁寧に伝えています。

稽古の途中、トイレスリッパが乱れているのに気づきました。
指導員が「スリッパは次の人が使いやすいように並べよう」
と声をかけると、1年生のJくんと年長のKくんが
素早く揃え直してくれました👏
しかも、その2人はスリッパを使っていなかったとのこと。
自分がやったわけではないのに、
サッと行動できた姿にとても感心しました。
Jくん・Kくん、ありがとう✨

稽古の最後には、そら指導員から
「物の扱いは、人の扱いにつながるよ。
物を投げたり蹴ったり、雑に扱う人は、
人に対しても同じようになるんだよ。」
というお話があり、みんな真剣に聞いていました。

稽古後は駐車場で、
お迎えを待っている道場生と少しおしゃべり😊
この日は学校の参観日だったそうで、
その話を聞かせてくれました。
空手以外の話題で交流できる時間も、
とても大切で楽しいですね💓
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/