汗かくけど楽しいんだよ!

Saturday❤️少年部一部クラス👦

今日初めて道着に袖を通したカノコちゃん。
とても似合っていました☺️
稽古もとても熱心に頑張っています。
横について色々教えてくれたユミナちゃんありがとう✨

同レベルで組手をしっかり行った後に、
先輩と後輩で組手を行い、
先輩からアドバイスをしてもらいました。

ここのクラス、先輩のアドバイスがとっても上手‼️
後輩もうんうんと頷いて聞いていました。
中には幼稚園児の頃から見ている道場生が、
先輩として後輩にアドバイスをしている姿を見て、
「大きくなったなぁ」と感慨深い気持ちになりました😌

全員よく頑張りました!
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

今月誕生日のタマイさんにプレゼントを贈呈
同じく誕生日を迎えるくみこ指導員に
一般部のみなさんからのお祝いをいただきました。
ありがとうございます。
マスターズの多い土曜クラスですが、
皆イキイキと空手ライフを楽しみ、
良い年を重ねてますね!!

ミットは3人グループでの打ち込み&トレーニング
お互いに励まし合いながらいい汗を流しました

この日はいつもより多く組手の時間を取りました。
やはり組手の技術・体力をアップするには
組手を数多くやることですが、
そのためにはお互いが安全性に配慮して行う必要があるため、
組手の前に”安全性に配慮した組手”の概念について
話をしてから組手に臨んでもらいました。

道場には老若男女体格も様々な人が稽古に来られ、
また、初心者から上級者まで技量にも差があり、
選手としてやっている者、健康づくりや体力アップ、
ストレス解消など目的も人それぞれ。

その中で皆が根底に、相手への尊敬と感謝、
安全性への意識を持って組手に取り組むことで、
誰もがそれぞれの目的に適った強さを手に入れる稽古が
可能となるのです。

道場生は社会人、学生、主婦など様々なバックボーンがあり
その中で時間を作って稽古に来ています。
そして道場は修行の場でもありますが、
ケガや故障などで、そうした社会生活に影響を及ぼすのは
道場で掲げている『日常生活で活かせる空手』の理念と
矛盾してしまいますね。

『汗かくけど楽しいんだよ!
しんどいけど笑えるんだよ!
疲れるけどスッキリするんだよ!
楽しい仲間と一緒に頑張るんだよ!
いくつになっても青春してるんだよ!』

先日の道場インスタグラムで、
くみこ指導員が書いていた言葉が
正に天志空手のスタイルを表現しており
私自身常にこうした稽古を念頭に指導に臨んでいます

次回もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です