見ていないところで行動できる人

Wednesday❤️少年部二部クラス👦

ウォーミングアップはミットを使って◎

ただの長細いキックミットですが、
そら指導員にかかれば使い方は無限大!
難しそうな動きもありまだまだな部分もありますが、
やろうという姿勢が感じられたので良しです☺️

基本稽古を早めに切り上げて、ミットの時間を増やしました。
突きの打ち込みから蹴り技、コンビネーションと
満遍なく練習することができましたね✨

特にこの日練習したカカト落としは、
みんな出せるようになってほしいですね🤔
足が顔につきそうなくらい上がっている子もいました⭕️

余談なのですが、みんなが使い終わって収納したミットを
アイトくんが、綺麗に整えてくれていました。
この日だけではなくてほぼ毎回の稽古で整えてくれています。(他の子が手伝ってくれている時もあります✨)
誰も見ていないところで行動できる人はとてもかっこいいです。 いつもありがとう😊
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

前半はそれぞれの級の指定型を1つずつ順番に練習しました

型稽古は技の理合い、全身の協調性の向上
理に適った姿勢づくり、体力向上など
様々な効果があります。

見た目地味な鍛錬ではありますが、
(私も若い頃は真剣にやっておりませんでした。。。(^_^;))
どのような意識で型と向き合うかで
その効果に大きな違いが出てきます。
型の楽しさ、素晴らしさを道場生にも
より分かりやすく伝えて行きたいですね

ミット練習
突きと前蹴りを重点的に行いました

この日は小人数でしたので、
私もミット練習を一緒にやりました。
トレーニングと打ち込みは
ついていくのに必死でしたが。。。(T_T)
おかげさまで全身の筋肉を刺激していい汗を流せました

最後は総当たりで組手練習
中学生のユウヒは部活でやっているバスケ仕込みの
スピード&フットワークと高いディフェンス能力を持っています
これから身体も成長して攻撃力が高まると
私もよりやり難くなるでしょうね

マスターズのカネザキさん
肩を故障中のため、本来の組手はできにくい状態ですが
長身を生かした懐の深さと突き蹴りの威力は相変わらずです

高校生のソウタ
50キロ代の体重とは思えない打撃力は強烈で
私もまともにもらえば壊されるかも。
稽古への取り組み姿勢も素晴らしいので
これからまだまだ進化成長していくでしょう

稽古後はソウタと居残りで約束組手の練習をしたり
学校の話などを聞かせてもらいました。
道場生は様々な世代の人がいるので
色んな話ができるこうしたコミュニケーションの時間も
道場での楽しみの1つです。
また次回も楽しく頑張っていきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です