積み重ねが力になる

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【水曜二部クラス😊】

基本稽古の後は、移動稽古と型の練習を行いました。
全体で一通り練習した後は、
じゃんけんで勝った子たちに発表をしてもらいました✨

みんな堂々と披露した後にはアドバイスタイムです。
誰でも完璧な型はできないからこそ、
客観的な視点からのアドバイスは大きな気づきにつながります。
大事なのは言われっぱなしにせず、
次に披露するときにしっかり反映して見せることです👊

ミットは年下組と新人さんを担当しました◎
みんな元気いっぱいでニコニコと取り組む姿が
かわいらしかったです💓
指導員の話をしっかり聞き、難易度の高い技も
次々にできるようになっていて驚きでした‼️

今日も良い稽古ができました✨
この積み重ねが必ず力になるので、
自信を持って続けていきましょう🔥
※チセ指導員

★一般部稽古

この日はスポットで稽古に来ている大学生のルカが参加。
ちょうど誕生日を迎えたところでお祝いも渡しました。
中学生の時に入門してきた彼女ももう21才、
昔は天然ぽいところもありましたが、
今では道場の行事などにも積極的にお手伝いをしてくれたり、
少年部の子どもたちにも人気者の良きお姉さんになりました
誕生日おめでとう!!

1年前のブログを振り返ってみると
一般部水曜クラスのメンバーも大きく変わりましたね。
元々は毎回中学生2,3人で稽古をしていましたが、
大人や上級者の参加者も増えて、より賑わっています。

また、世代や男女の関係なく、みんなとても仲良し。
昨日も稽古後色んな話で盛り上がり、
気がつけば閉館時間になっていました。

若者たちは大人との交流で社会性も磨かれますし、
私も学生たちと話をしていて若者カルチャーを
色々と教えてもらったりで勉強になります(#^^#)

人は人との交流によって磨かれていくもの。
道場が単に空手だけ上手くなるのではなく、
人としても成長できる場でありたいですね。

次回も楽しく頑張りましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/