「未分類」カテゴリーアーカイブ

型稽古で健康づくり



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

空手の稽古は、健康な身体をつくり、
免疫力を高めるのに、とても効果的です。

特に、おすすめは型の稽古

当道場でも一般部は、マスターズ世代の方が多く
稽古では型を中心に行っています。

型稽古のメリットは

・老若男女誰にでもできる

・自分のペースで負荷や時間、回数などを調節できる

・前後左右、様々な方向に突き蹴りを出し、全身の運動になる

・姿勢を整えることで、肩こり、腰痛予防になる

など、身体に無理がかからず、適度な運動が可能。
そして、結構カロリーも消費します。

※カロリー・チェック
https://www.eatsmart.jp/do/caloriecheck/work/index

※消費カロリー早見表
https://www.tanita.co.jp/content/calorism/table/index.html

また、太極拳のように、ゆっくり柔らかく動いたり

スピードを速く、力強く技を出したり

左右逆の動きで型を打つなど

様々なやり方によって、色んな効果を得ることができます。

型稽古に重きを置いている、沖縄古流空手の道場では、
ご高齢の先生や道場生の方々が、元気に稽古をされていました。

毎日の型稽古で、免疫を高め、健康長寿を目指しましょう!!

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

マスターズ空手家・若々しさの秘訣



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今年初めに開催した「オヤジの組手祭り2020」では
11団体・60名近くのマスターズ空手家が集まりました。

熱く燃えるマスターズ世代。
しかしながら

「体力の低下を感じる。。。」

「無理が効かなくなった。。。」

など、こうした声を聞くことも多々あります。

だからといって、ハードトレーニングをやり過ぎると
翌日まで疲れを持ち越して、朝起きれなかったり
ケガや故障が増えたり、免疫が落ちてすぐに風邪をひいたり。

稽古を積み重ねるほどに、
身体は丈夫になっていくのが本質のはず。
やればやるほど、弱くなっていくのでは
何のためのトレーニングかわかりませんね。

スタミナアップ、疲れにくい身体になる。
そのポイントは「ミトコンドリア」を増やすことてす。

ミトコンドリアとは、細胞内にある
生命エネルギーの産生器官

エネルギーを作る能力が低下すれば、
当然疲れやすくなったり、代謝も落ちて太りやすい、
痩せにくい身体になってしまいます。

以下は、日常での生活習慣・運動でできる
ミトコンドリアの増やし方です。

①運動
少し強い目の運動(短時間でOK)からの
有酸素運動(ウォーキング、ジョギングなど)

②体を冷やす
サウナやお風呂で温まった後の冷水 

③食事量を減らす(空腹感)
食事量や回数を減らす、空腹で運動する

④大きな筋肉を使う
階段を使う、早足で歩く、姿勢を良くする
背筋、太ももを強化する


若々しさの秘訣は

・エネルギーを生み出すミトコンドリアを増やすこと。

・抗酸化力を高め(※)、トレーニングで生じる
 活性酸素を少なく抑えること。
 ※空気・水・ミネラル・ビタミンの摂取

これらの日々実践で、生涯武道を目指しましょう!!

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

身体をコントロールする



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

技の上達に必要なのは

「身体のコントロール能力」

最高のドライビングテクニックを持つレーサーのように

自分の身体を思うようにコントロールできるからこそ

空手の技も、思うように出すことができる。

こんなことやら

こんなこと、どんどんやってみよう!!

「むずかしぃ~!!」という人もいるかもしれないけど
最初はだれでもできないもの。

でも、だんだんとやっているうちに、
動かせるようになってきます。
そうすると、空手の技も上手くできるようになってくるよ。

自宅でのトレーニングとして、
身体のコントロール能力も高めていこう!!(^_^)v

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

やり続ける

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

そら先生の得意技”スネークキック”

ヘビのように絡みつく見えない軌道の蹴り技を武器に
全日本大会三連覇や、国際大会優勝を果たしてきました。

小学生の頃から、蹴り技中心の組手でしたが、
その頃は空振りばかりで、まったく当たらず(T_T)

でも、本人は
「色んな蹴り技を繰り出して勝ちたい」
というこだわりを頑なに崩さず、
空振っても、空振っても、蹴りを出し続けました。

それをやり続けているうちに、
だんだんと間合いやタイミング、角度など
蹴りが当たるコツを掴み始め
工夫を重ねて生み出されたのが、このスネークキック。

「成功する人は、成功するまでやり続けた人だ」

との言葉を聞いたことがありますが、
正にその通りですね。

当たらないからと、簡単にあきらめたらそこで終わり。
どうやったら当てられるか、と明確な目的を持って
やり続けていると、突然パッ!と気づきや閃き、
アイデアが湧き出し、そこに技の進化がある。

空手だけでなく、何事もそうした意識で事に臨めば、
人としての進化成長も加速されますね。

道場訓にもある「不撓不屈の心」は
「世界最強メンタル」への道なり。
人間的成長のための大切な心構えですね!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

信念

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先日、福沢諭吉の「学問のすすめ」を読みました。

●勉強は、テストで良い点を取ったり、成績を上げることが
 本来の目的ではなく、学びを生活の中で役立てられる
 「実学」にすることが大事である。

●いざという時に、判断に迷わないための根拠を
 学ぶことによって身につける。

●学問をすることで、自らの意志で考え、行動する力
 「生きる力」を養うのである。

などが特に印象に残っており、
学ぶことの本質を知ることができました。

空手も同じ。

今、不安になったり、気持ちも暗く沈みがちですが
そこに流されることなく、稽古で丈夫な身体をつくり、
常に落ち着き、ぶれない、折れない
強い心を持つことが必要ですね。

天志道場の空手は、人を育てる空手、
日常生活で活かせる空手であること。

その信念は、ブレることなく
持ち続けていたいと思います。

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

シャドートレーニングのコツ

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今月は、対人練習を控えているので、
その分、様々なトレーニングメニューを行っています。

シャドートレーニングもその1つ

ポイントは

●相手をハッキリとイメージすること
 (※体格、組手スタイル等、実際にその相手と
 組手をするつもりで)

●自分が攻めるばかりでなく、ガードや受け返しなどの
 ディフェンスやステップもきちんと行うこと
 (※実戦では相手も攻撃してくる)

●突き蹴りも、ただ手足を出すだけでなく、
 正確に急所を捉える、緩急・強弱をつけること
 (※当てないからといって、技がいい加減にならない)

カッコイイシャドーをしようとするのではなく、
どれだけ相手をハッキリ明確にイメージしてるか。
実際の組手と同じ意識でやっているか。

多くの人は、基本・型・ミット・組手
それぞれが、別の練習になっていたり、
ただ、やった感があるだけの
“練習のための練習”になってしまっている。

メンタルトレーニングで大事とされるのは
このイメージ意識の部分

これがハッキリ明確になることで、
全ての練習が繋がり、実戦に役立つ意味のある練習となって
上達も加速されていきます。

最近は、少年部でもこのシャドーを頻繁に行うになりましたが、
上記のポイントを繰り返し繰り返し伝え続けることで、
子どもたちの動きも変わってきています。

また、対人練習が復活した時の
みんなのレベルアップぶりが楽しみですね(^_^)v

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

丈夫な身体になるポイント

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

輝く未来に向かって
いつも心込めて、全身全霊全力で行こう。

今、楽しく元気に空手ができることは
本当にありがたい事なんだなと改めて思います。

丈夫な身体、そして、そうした身体に
育ててくれた両親に感謝です。

せっかく稽古をしていても、すぐにケガや故障をして
休んでしまうことになったり、試合直前に風邪などで
体調を崩してしまうのは、本当につらいものですからね。

僕自身は、元々整骨やスポーツトレーナーなど
身体に携わる仕事をしていたこともあって、
道場生・保護者の方々には
鍛えた身体を整えるコンディショニングに
努めることの大切さについても常に訴え続けています。

現在は、コロナウイルス問題もあって、
身体が本来持っている免疫機能を
しっかりと働かせることは、特に大事なこと。

そのためのポイントとして、まずはしっかり呼吸をして
身体にいっぱい酸素を取り入れましょう。

酸素は、人間の生命活動のエネルギーを
生み出す元となります。
また、呼吸法によって、身体の自律神経の
バランスを整えることで、免疫機能も正しく働きます。

次に、十分な水分補給。
身体を適正な水分量で満たすことで、
血流も良くなり、免疫システムも
キチンと働いてくれるようになります。

そして、栄養摂取。
特に必要となるのは、カルシウムです。
カルシウムが不足すると、神経細胞の情報伝達が
スムーズに機能せず、免疫細胞の働きも低下してしまいます。
食生活の変化などに伴い、日本人は慢性的に
カルシウムが不足しているのが現状ですので
十分なカルシウム摂取を心がけましょう。

最後は、「笑うこと」です。
笑うことで副交感神経の働きが優位になり、
免疫をつかさどるNK細胞が活性化されることが分かっています。
いつも道場で言ってる「明るく元気に楽しく笑顔で」は
免疫をしっかり働かせることにもつながるんですね。

心も身体もナチュラルであれば、
そうした免疫機能などの、人間が本来持っている
素晴らしい能力がキチンと働き、自身を護ってくれます。

活法としての「護身」にも、しっかりと取り組み、
みんなが、心身ともに元気になって稽古ができる
環境に戻れるようになることを願います。

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

長所伸展のポイント

※天志道場ホームページ(http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm)
は、現在サーバーの不具合のため
古い情報がアップされており、復旧作業中です。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

子どもたちの長所を褒めてあげることで、
やる気・元気の心のエネルギーも
どんどんと大きくなってきます。

良いところや、頑張っているところ、
子どもたちの長所を伸ばしてあげるには
我々が、色んな長所を見つけることのできる
“感性”を持っていることが大事。

こんな服が欲しい、こんな車が欲しいと思ったら
町を歩いていても、その服や車ばかりが
やたら目に入ってくるような経験はありませんか?

人間の脳は、インターネット検索のように
意識している情報が入ってくるように働いてくれます。

良いところに意識が向いていれば
良いところがよく見つかり

悪いところに意識が向いていれば
悪いところばかりが気になってしまいます

まずは、日々の中で自分や人、物の
良いところや好きなところ
楽しいところ、美しいところ

“良いとこ探し”の心の習慣をつくり
長所発見の感性をどんどん磨いていきましょう!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

やる気・元気スイッチの入れ方

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今日もキッズ(園児)クラスの子たちは、元気イッパイ!!

※ウォーミングアップ・ハイハイで道場一周

※チセ先生と鬼ごっこで、みんなのテンションMAX!!

※柔軟体操。柔らかちゃんが増えてきたね

※基本稽古。気合い入れてぇ~!!「エイッッ!!」

天志道場の指導のベースは『長所伸展』です。

あなたは、キャンプファイヤーで薪に火をつける時

①組んでいる太い木

②内側の細い枝木

どちらから点火しますか?

当然、みなさん燃えやすいの方からだと思います。

燃えやすい所から火をつけるのが自然の理ならば、
人間の場合、燃えやすい所が「長所・良い所」

蹴りの上手な子や、気合いの大きな子、
素早く整列できる子、掃除をきれいにやってくれる子
色んな長所を持った子がいます。

燃えやすい所をどんどん燃やしていけば、
やがては、燃えにくい木も燃やし、
大きな炎となっていくように

子どもたちの長所を褒めてあげれば、
やる気・元気の『心の炎』にも火が着き
段々と大きく燃え上がっていきます。

そうして、子どもたちの心を燃やし続け、
自分で心燃やせる「自燃人」にまで育てていくのが、
我々の目指すところです。

次回は、この長所伸展のポイントについて
お伝えしていきます。

=======つづく=======

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

パフォーマンスアップの元となるのは。。。

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

稽古前のウォーミングアップ
風船膨らませ&キャッチで、肺活量と集中力アップ

酸素は身体のエネルギーを生み出し、
強いカラダと心づくりの元となります。

健康的な成人の平均値(標準値・基準値)は
男性が3000ml~4000ml、女性が2000ml~3000mlくらい。

スポーツ選手で多い人なら5000ml以上、
中には7000mlを超える選手もいるそうですが、
最近は、肺活量が小さい選手が多いと聞いています。

1日の呼吸数は、28800回。
その中で肺活量5000mlの選手と3000mlほどの選手とでは、
カラダに取り込む酸素の量に大きな差が出てくるため、
パフォーマンスにも違いが出るのは当然ですね。

もうひとつ、パフォーマンスレベルの違いは
声の大きさや、姿勢にも現れます。

声が小さい・姿勢が悪いと、カラダも酸素不足になり、
気力が上がらずにメンタルや筋力・持久力も
低下してしまいます。

だから、上記の動画のようなトレーニングも大事ですが、
まず道場では、しっかりカラダに酸素を取り込むための
ベースづくりとして

・不動立ちや正座の時に、正しい姿勢をつくる

・大きな気合い、元気にあいさつ、返事をする

を、しっかりとできるようになるまで、
指導の中でしつこく言い続けます。

「元気があれば、何でもできる!!」

と、有名な言葉もありますが、元気の元はまず酸素から。

今日も姿勢正しく、元気にあいさつ、大きな気合いで
パワーアップ、スタミナアップしていこう!!

★ケガ・骨折知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/