「試合」タグアーカイブ

8月度組手会

昨日は月例の組手会を開催しました。

春から大会も次々と中止になりましたが、
その中でもまた次の機会に向けて
選手たちは、黙々と刃を研ぎ続けています。

ようやく来月から試合に復帰する子もいるので
この日は最後に試合形式での組手を行いました。

それぞれ試合後に、師範や先生から受けた
アドバイスをこれからの稽古で活かし
来月もより成長した組手を見せてもらいたいですね。

参加したみなさん、お疲れさまでした。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場

豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

色んな成長



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

水曜日は、岡町道場、本部アスリートクラスと
各道場・クラスの稽古が再開されました。

約2か月ぶりに会う子どもたち
体格が良くなっている子も多くいて
中には、この休み期間中に
4㎝も身長が伸びた子がいたのは驚きでした(◎_◎;)

岡町道場では、休み期間中も
オンライン稽古に参加してきた子は
柔軟性が上がっていたり、
技がしっかりと力強くなっていた子もいました。

成長した姿を見ていると、
オンラインであっても稽古を続けてきて
良かったなと思いますね。

アスリートクラスの子たちは
さすが元気者揃いだけあって、体力も、技の切れ味も
そしてハイテンションぶりも相変わらずでした

休みの間も、己の刃を錆びることなく
研ぎ澄ませていたのがよくわかります

エントリーしていた試合も、軒並み中止となり
先の見えない中でも、日々の練習を怠らない姿勢は
本当に立派だなと思います

磨き続けてきた技が発揮できるその時まで
今できることをしっかりとやっていこう!!

★熱中症の予防にはコレ!! 吸収力No1のカルシウム!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

「試し合い」の意識



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『世の中には、数々の流派がありますが、
それも優劣の差はないと言われますか?』

『そうです』

『では、先生にお尋ねします。
優劣の差がなければ、なぜ技を競うのですか?』

『あらゆる武術には、優劣高低の差はありません。
使う者の技量だけです。
試合を通じて、己の真の姿に向き合う。
本当の敵は、おそらく己自身だからです。』

ジェット・リー主演の映画「SPIRIT」で
武術家同士の、この問答の中に
闘うことについての本質が語られていると思います。

試合で、ただ勝った負けただけで終わったり、
負けた時、相手や審判のせいにしたところで、
自身の空手の成長にはつながらない。

試合は、試し合い

日々の稽古の中で培ってきた技術が
発揮することができたか。
それとも思うように動けなかったのか。

心落ち着いて闘えていたか、
冷静さを欠いて、スタミナ切れにならなかったか、
などを振り返る。

そうして良いところはさらに高め
足りぬところは埋めていく。

そこに自身の心技体の成長があり
強くなるほどに、人としても磨かれていく。

試合が自分にとって
本当に価値あるものになるかならないか。
それは、自分次第ですね。

求道万日、日々精進!!

★免疫アップ・ケガの予防、”最強ボディ”をつくるならコレ!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

心のコントロール



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

前回は、技の精度の高め方について書きましたが、
いくら良い技を持っていても、
いざ組手の時に、心が乱れていては
練習通りの技を出すことはできません。

トップ選手ほど、試合でかかる緊張やプレッシャーは大きく
常に冷静に、平常心で闘えるための
心のコントロールにも力を入れていますね。

当道場でも、稽古の前や、合間に集中力を高め、
心落ち着けるメンタルトレーニングを行い、
いつでも、今、目の前のことに意識をフォーカスできる
“心の習慣”を脳に落とし込むようにしています。

また、組手の中で冷静に闘えるようになるには、
稽古の時だけでなく、日常生活から、
心のコントロールを意識することが大事です。

普段、ちょっとしたことですぐに腹を立てる人が、
組手の中で冷静に闘えるはずがありません。

そうして組手でも冷静に闘えるようになってきた人は、
自ずと日常でも、感情的になり、心乱れることも
無くなってきます。

強くなるほどに、心穏やかになる。
人格が高まるからこそ、人との争いも無くなっていく。
周りに良い影響を与えられる人となる人となる。

そうした“日常で生かせる空手”を目指していきたいですね。

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★病気・ケガから身を護る”最強ボディ”をつくるならコレ!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

「普通のお父さん」がチャンピオンになれた理由

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日の一般部稽古は
『KWF世界カラテグランプリ』
で優勝した内藤先生の、試合後初指導でした。

空手の道を歩み始めて、今年で15年。
ここまでの強さを身につけた道のりは
決して順風なものではありませんでした。

入門当初は、組手で女子部にも押されるほど。
黒帯取得後から出た試合では、4年間1度も勝つことができず。
そして3年前に、このカラテグランプリに
出場した時には、初のKO負けで
マスターズトップレベルの高さを、思い知らされたそうです。

そこから、稽古に対する姿勢、心の込め方が
より強くなり、翌年の同大会で優勝。
日本代表としてヨーロッパ選手権にも出場し、
2年ぶりに出場した今年も、持ち前の粘り強さを
発揮しての優勝となりました。

“普通のお父さん”だった内藤先生が
マスターズトップクラスの空手家になるまでに
進化成長できたそのポイントについて聞くと

「とにかくやり続けること、コツコツと継続することが大事」

「一回一回の稽古、一本一本の技に常に全力を出すこと」

「空手が本当に大好きなんです」

との答えが返ってきました。

僕自身も、内藤先生を入門時から見ていますが、
特に変わった稽古をしているわけではありません。

技術以上に大切なのは、空手を愛する気持ち、
稽古に対する姿勢、集中力。

そういうものなんだなということを
彼の話を聞いて改めて再確認することができました。

まだまだ衰えることを知らず、
進化成長の道半ばである内藤先生の、
これからのさらなる活躍が楽しみです!!

★内藤先生の、入門当初からのストーリーを
以前の道場ブログに掲載しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓
「内藤先生ストーリー①~④」
http://tenshidojo.net/naitousensei1

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

内藤先生、優勝!!

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

内藤先生が、昨日千葉で行われた
『KWF世界カラテグランプリ』
マスターズ 上級クラスにて優勝!!

大会直前の稽古では
「優勝のイメージがハッキリと見えています!」
と話していました。

積み重ねてきた稽古と経験に裏打ちされる自信が
明確なイメージとして現れたのでしようね。

空手をこよなく愛し、常にポジティブで前向きな内藤先生。
マスターズ空手家のトップ選手として、
まだまだ進化成長をしています。

内藤先生、おめでとうございます!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

2月度組手会

※天志道場ホームページ(http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm)
は、現在サーバーの不具合のため
古い情報がアップされており、復旧作業中です。
ご不便をおかけいたしますが、
何卒よろしくお願いいたします。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は月例の組手会の日。

今月もジュニアから一般部まで
熱く激しく楽しく盛り上がりました。

この組手会も、ただ参加したからといって
強くなれるわけじゃない。

参加メンバーには始める前に、
この組手会に臨むにあたっての
心構えについての話をしました。

・毎回の、毎セットごとのテーマを決めて臨むこと

※ノープランでは、組手後のフィードバックも
  曖昧になるし、テクニックの質・精度も高まらない

・練習だからこそ、色んな技にチャレンジをすること

※試合などの本番では、身体が覚えているものが出てくる。
  だからこそ、練習の中でどんどんチャレンジをして
  技の幅を広げておくことが大事

これらは、組手会の中だけでなく、日々の稽古においても
レベルアップを加速させるためのポイントでもあります。

昨日より今日、今日より明日
一歩でも前に進むために
日々精進、日々成長!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

T-1リーグ・シリーズ最終戦

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

週末の土日は、本部道場にて
T-1リーグの2019年度シリーズ最終戦を行いました。

天志道場のモットーは、チャレンジ精神。
人は様々な事へのチャレンジを通じて
心身ともに強くたくましく成長していくもの。

その小さな一歩を踏み出すための場として始めた
このT-1リーグ戦も今回、11年目にして
初めて参加者が100名を越えました。

キッズから少年部まで、チャレンジをする子たちが
増えてきたのは嬉しいことです。

今回は、キッズ(園児)クラスの選手たちが
強くなってるな、と感じました。

他のクラスも熱い試合の連続
年間シリーズの最終戦なので
1年を通して見ると、子どもたちの成長もよくわかりますね。

リーグ戦の合間には、先生たちのスゴ技披露や
ミット蹴り対決などのお楽しみコーナーもあります。

仲間や先生たち、みんなで盛り上がることで、
試合が楽しかった!と思ってくれる子も多くなってきました。

2020年度のシリーズ開幕戦は、5月末に開催予定です。
またみんなで、Let’sチャレンジ!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

久々のブログ更新です

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※サーバーの不具合で、長らくブログを更新できませんでした。
申し訳ありません。<m(__)m>

昨日は奈良と宝塚の2大会に
ジュニア・一般の拳士が出場しました。

試合のないメンバーも応援に駆けつけてくれたり、
メールメッセージでパワーを送ってくれたりと
天志ファミリーの絆の強さに感動!!

※素晴らしき天志ファミリーの絆!!

そして選手たちも、よく頑張りました。
また次の目標に向かって心技体に磨きをかけていきましょう!!

大会主催の龍壱道場・中西先生
宮野道場・宮野先生、各派先生方、
スタッフのみなさまに心よりお礼申し上げます。

応援の保護者のみなさま、
少年部・一般部の仲間のみなさんも
ありがとうございました

【大会戦績】

★龍壱道場奈良ジュニアリーグ戦
小学5年男子クラス 準優勝 ソウタ

★宮野道場ジュニア交流大会
全関西新人交流大会

※新千里道場のツジナカさん
試合へのチャレンジを積み重ね、今回初勝利から
その勢いで決勝まで勝ち上がり、準優勝となりました。
おめでとうございます!!

小学2年男子初中級クラス 優勝 ショウタ
小学5年男子初中級クラス 準優勝 リョウタ
一般男子40歳以上初級クラス(-70kg) 準優勝 ツジナカさん

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★上達を加速させるためのポイントがわかる!!
指導者・選手必見!!
世界最強メンタルトレーニングの本

『MENTAL TRAINING GUIDE BOOK』
https://tenshidojo.thebase.in/items/25228461

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

週末2大会

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜日は、ポイント&KO関西選抜大会
日曜日は、全関西大会の2大会に
ジュニア・一般の拳士が出場しました。

今回は、喜びあり、悔しさありの2日間。
しかし、勝っても納得いかない試合もあれば、
負けても満足できる試合もある。

イメージ通りの試合ができたか、課題はクリアできたのか、
一戦一戦、納得する試合ができるように、
完全燃焼できるように。

日々の稽古に全身全霊全力で取り組み、
また来年、さらなる進化成長を目指していきましょう!!
関西空手道POINT&K.O.協会の先生方、
白蓮会館様に心よりお礼申し上げます。

※今年9月に、関西空手道POINT&K.O.協会が発足し、
今回初の関西予選開催となりました。
僕も理事として参画させていただいてます。
★協会主幹・理事の先生方と

※ソラ先生、チセ、ユウキ先生も審判講習を受講し
大会では実技・筆記試験を受けました。

【大会戦績】

★ポイント&KO関西選抜空手道選手権大会
小学2年男子の部 準優勝 アキラ(全国大会出場権獲得)
小学5年女子の部 準優勝 マリ(全国大会出場権獲得)
小学5年男子の部 優勝 ケイタ(全国大会出場権獲得)
大会最優秀選手賞 ケイタ

★全関西空手道選手権大会
マスターズ上級クラス 3位 内藤先生

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/