【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日の夜は月例の指導員ミーティング。
2021年からの、天志道場の進むべき方向性について
指導員たちに聞いてもらいました。

天志道場は、今年で25周年を迎えます。
「人を育てる空手道場」をモットーに、
四半世紀にわたって、地域の方々が空手を学びに
来ていただけること、心より感謝いたします。
25年前の春、僕が開業していた整骨院の一角で、
近所の子どもたち5人くらいを集めて
空手を教え始めたのが、
天志道場第1ステージのスタートです。
そこから岡町、東豊中、中豊島と
少しずつ道場は増えていきましたが、
なかなか生徒が伸びない、すぐに辞めてしまうなどで
指導に悩み、迷走していた時代でした。

第2ステージは、2008年の4月、本部道場の開設から昨年まで。
様々な学びや、多くの空手家との出会いを通じて
稽古内容や、教え方、声掛けの方法など
色々と改善をしていく中で、
ようやく明確な形が出来上がってきました。
競技としては、ジュニアやマスターズの
全日本大会で優勝・入賞できる選手たちも育ち、
また、人間としても、第1ステージから、
空手を続けてきた子たちが、社会人や学校クラブなどで
リーダーとして活躍するなど、
約20年をかけて試行錯誤してきた道場の指導システムに
間違いがなかったことを確信できたのが昨年です。

そして第3ステージに入る前の昨年は、
体調を崩してまともに空手ができなくなってしまい、
その時に、稽古ができるありがたさが本当に身に沁みました。
今は回復して稽古にも出ていますが、54歳になり、
人生の折り返しを過ぎようとしている自分が、
これからは、38年間やってきた空手道を、
もっと、もっと、地域社会のために活かしたい、
という想いがより強く湧きあがり、
“2つの目標”ができたのです。

2つの目標のまず1つ目は、”社会的目標”
天志空手を地域の「人財育成」や「健康増進」に役立てること。
稽古を通じて強い精神力や、コミュニケーション能力の向上、
リーダーシップ、ケガや病気になりにくい丈夫な身体、
護身としてなど、心技体を磨きあげ、
1人1人が「人財」として成長することで、
地域が元気に、健やかになり、活性化させたい。
それらの実現に向けて、稽古指導にもより熱く
情熱を注いでいきたいと思います。

2つめは”個人的目標”。
僕自身が健康で、家族や素敵な拳友たちと
いつまでも一緒に、稽古で楽しく汗を流すこと。
そして、自分の空手技術のさらなる向上です。

キッズやジュニアの道場生たちは本当に可愛らしく、
そして一般部の仲間たちと流す汗は、最高に気持ちがいい。
特に大した趣味のない自分が、
空手だけは30年以上も続けて来れたのは、
やっぱり大好きなんでしょうね。
稽古もやればやるほどに、次々と新しい発見や気づき、
多くの課題が見つかり、それがまた楽しいんですね。
生涯武道を目指せるのが、空手の素晴らしいところです。

これからの第3ステージも、素晴らしき仲間と共に、
空手の道を歩み続けていきたいと思います。
押忍!!
※長文お読みいただき、ありがとうございました。
感謝
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村

空手ランキング
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
;