「天志道場」カテゴリーアーカイブ

心に余裕を持って共に研鑽

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/5(火)総本部道場少年部

ウォーミングアップは王様ドッチビーをしました⭕️
最近ハマっています😆
人数合わせで私(チセ指導員)もチームに加わったのですが、
みんなの投げるフリスビーが速すぎて、
終始ギャーギャー叫んでしまいました😱
道場の広さ的にそこまで広いコートではないので、
逃げ場が少なくて怖かったです(笑)

そして基本稽古、高学年が多めのクラスですが、
みんな恥ずかしがらずに大きな口を開けて
気合いを出していました!!
その気持ちがとても大事です、これからも続けてね☺️

次は太極を3チームに分かれて練習し、発表会を行いました。

黄色帯さんがちょうど3人だったので、
リーダーとして仕切ってもらいました😊

上級生の子は教えるのが上手になっています!
特に4年生のKくんは普段からコミュニケーション能力があり、
どの学年の子とも仲良くできるので、
それがリーダーとして生かされていたと思います✨
帰る時にそのことについて褒めるととても謙虚な姿勢で、
また好感が持てました😆

ミットはいろんな打ち込みを行った後、
ラストは自分でコンビネーションを考えて、
それを練習してもらいました。

みんなそれぞれの個性が出た、
素晴らしいコンビネーションを考えていました👏

組手は私も加わって受けていきましたが、
油断は一切できません💦
少しでも気を抜くと、上段蹴りをもらってしまいそうなほど、
みんな強くなっています‼️
腹筋も緩めることができません(笑)
みんなの成長を身をもって感じることができた日でした🌟
お疲れ様でした🎵byチセ指導員💚

★一般部

約束組手では、間合いと技のタイミングを
感じ取ることを意識して行いました。

ミット練習
予備動作を無くした突きの打ちこみと
突きと下段蹴り各種のコンビネーション、
そしてトレーニング&ラッシュでスピードアップ!!

私が空手を始めた当時は、とにかくケンカに強くなりたい、
という目的で入門する人がほとんどで、
稽古も気合と根性、ケガしてナンボという時代でしたが、
現在は少年部や女子部、マスターズ世代も
空手を始めるようになり、その目的も健康づくりや
体力増強、精神鍛錬、護身、試合へのチャレンジなど
様々ですので、稽古は安全性を重視して行うようにしています。
ケガや故障によって十分に稽古ができなければ
士気の低下にもつながってきますからね。

組手でも相手の技量を見て、
お互い安全に配慮して行っているからこそ
心に余裕を持って共に研鑽することができます。
だからこうして良い技が入ると
思わず笑みがこぼれるような風景も見られます。

稽古後は月例の指導員ミーティング。
シュウマ初段は、先月から正式に新千里支部の指導員となり
ミーティングに初参加。
指導員としての抱負を語ってもらいました。

9月も道場生が空手をより楽しみ、
より成長を加速できるように、
心込めて指導に臨みます!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


一般部稽古&審査会

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/2(土)一般部稽古

一般部土曜クラス
いつものメンバーも揃い、振り替え参加もあって
9月最初の稽古も賑やかにスタートしました。

基本稽古では黒帯のメンバーが号令をかけてくれます。
私はその間に立ち方・姿勢や技のポイントを細かくチェックし、皆の基本技の質をより高めていくようにしています。

約束組手
形としては実戦的ではありませんが、
決められた攻防の中だからこそ、
落ち着いた気持ちで相手との間合いやポジショニング、
技のタイミングを感じ取ることができます。

ミット・対人練習は膝蹴り特集。
膝蹴りが持ち味のジンノ初段。
10月に久々の試合を控え、燃えています!!

最後に全体で組手を回し、稽古終了。
学生・女子部・マスターズとバラエティ豊かな
土曜クラスのみなさん、この日もよく頑張りました!!

稽古後は一般部の審査会を行いました。
この日は新千里支部の中学生3名が受審しました。

審査では、筆記・基本・型・約束組手・ミット・体力の
各課目を見ていきます。

普段は支部で稽古しているので、
顔を合わせる機会も少ないのですが、
3人とも小学生の頃から見ている子たちなので、
会うごとに身体や技の力強さが成長しているのを
嬉しく思います。

少人数での審査でしたので、
基本や型の細かいポイントをアドバイス。
最後はこれからも技により磨きをかけ、
挨拶や気合いも元気よくすること、
内藤支部長の弟子としての誇りを忘れずに、
更なる研鑽を積むように話しをしました。

残りの審査課目は支部の方で行います。
3人ともファイト!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ありがとうガッツリメンバー✨

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8月フリー会員のガッツリ空手のメンバーは
本日をもちまして、もとの曜日に戻ることになります😢
なんといっても私たち指導員のロスが半端ないです、、、😭

ほとんど毎日、二部続けて来てくれていた子もいたので、
これから会う回数が少なくなってしまうのは悲しいです。

8月の稽古回数一位はNちゃんの46回😳
これはガッツリメンバー全員に言えることなのですが、
しんどいや疲れたなどのネガティブな発言をしている子が
誰一人いませんでした。 素晴らしいですね👏

この一ヶ月で、ガッツリメンバー13人
それぞれの成長を感じることができました。
「終わってほしくない」「まだまだやりたい」
と言ってくれていて、嬉しい限りです☺️

数年ぶりに復活したガッツリ空手、コロナの影響もあり、
みんなの体力が心配で決行するか悩んだのですが、
本当にやってよかったです!!
また来年も開催予定ですので、楽しみにしていてくださいね😊
本当にありがとうございました!!byチセ指導員💚

★一般部

来週、誕生日を迎える中学生のMちゃん、Aちゃんに
お祝いを贈呈。
Mは15才、Aは13才。
私もこの子たちの年頃の時は、
部活動に、遊びに、勉強は。。。(^_^;)
とにかくアクティブでエネルギッシュでしたね。

楽しい思い出がいっぱい刻まれる青春時代。
悔いのないよう、思い切り楽しんでもらいたいですね。
誕生日おめでとう!!

ミット練習は、グループでの打ち込みを行いました。

高校生のリクと中学生のシュンが
10月の外部試合への申し込みをしてきました。
前回の試合出場から、自分がどれだけ成長できたか、
夏場に鍛えてきた成果を確認できる良い機会ですね。
2人とも、ファイトー!!

8月も皆が無事楽しく稽古ができた事に感謝です。
また来月も頑張っていきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


かっこいい組手

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💙少年部一部クラス👦🏻

この日は比較的少人数だったので、
一人一人の技をしっかりと見ることができました。

中でも先日オレンジ帯に昇級した、2年生Sくんの技の切れ味や
スピードが、格段に上がっていることに驚きました‼️

キッズクラスの頃から通ってくれているので、
キャリアは約3年。 この長いようで短い3年の間に、
自分なりに考え、努力した結果が見られたことを
嬉しく思います☺️
まだまだ課題はありますが、少しずつ乗り越えていこう👍

そして師範が来られたので、最後にお話をしていただきました。 「かっこいいと思う組手をしよう‼️
師範の思うかっこいい組手は、人と違う組手ができることです。

どんどん大技にチャレンジして、
誰も真似できない組手をしよう」 とのことでした。

小さい頃からいろんな技を使うことで、
運動神経も良くなりますし、自分でこの動きは得意だな、
苦手だな、というのも把握することができます。

なので稽古でも珍しい技を練習する時があります😁
いろんな技と触れ合って、
また空手が楽しいと思ってもらえたらいいですね🌟
お疲れ様でした🎵byチセ指導員💚

★一般部稽古

この日はレギュラーメンバーが数名欠席でしたが、
振り替えでの参加もあり、いつもと違うメンバーで
参加者は良い刺激になりましたね。

ミット練習は突きと前蹴りを中心に。
単純な技の打ち込みですが、目的と打つ部位を
セットごとに変えて行いました。

稽古の中で重視しているのは、技の精度です。
1つの技術を量稽古をこなして身体に記憶させること、
その技術を無意識に出せるために、
常に平常心・不動心で波風立たぬ心でいること、
稽古を通じて心身両面を鍛えていくことで
技の精度も高まっていきます。

稽古後のひとコマ。
御年64歳のシライ初段を囲んで
中学生たちが楽しげに話しをしています。

世代を越えてのコミュニケーション、素敵ですね!!
また次回も楽しく頑張りましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


不滅のご縁

8/26(土)総本部道場

以前、当道場に所属していたアキラ・カケルの兄弟が
道場に顔を出しに来てくれました。
昨年も来てくれて1年ぶりの再会ですが、
会う度にたくましくなってますね。

転勤で東京に引っ越しましたが、空手は続けてくれていて
京都で行われる全国大会に出場するということで
関西まで遠征に来たそうです。
少年部の稽古終了後、みんなに2人を紹介して
全国大会での健闘のエールを送りました。

こうして空手をまだ続けてくれている事を嬉しく思います。
空手でつながったご縁は不滅ですね!!
アキラ、カケル、そしてお父さん、お母さんも
お越しいただき、感謝です。

★一般部稽古

レギュラーメンバーのタマイさんは、
インドネシアに出張のため、
オンラインでの稽古参加になりました。

世界中どこにいても一緒に稽古ができる
昭和のアナログ世代の私にとっては、
すごい時代になったものだと技術の進歩と
世界の距離がすごく縮まっていることに驚きです。

ミット練習は、突きの重みを伝える鍛錬と
膝蹴りコンビネーション、
そして締めにトレーニング&打ち込みで
いい汗流しました。

稽古から居残りまで、
この日もみんな頑張りました。
お疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


シュークリーム

Thursday💛少年部二部クラス👦🏻

夏休み最終日にも関わらず、
多くの子どもたちが来てくれました🥺
みんな明日からファイトー🎌

基本稽古は、全力でできている子が今日もたくさんいました☺️
指導員も前で一緒にやる時は常に全力です👊
私たちの全力さが子どもたちにも伝わって、
少しでも意識が変わってくれると嬉しいです⭐️

立ち方、姿勢、力を入れる部分など、
細かいところまで目を向けて基本稽古を行うと、
意外と難しいです。 またやってみてください💁‍♀️

基本稽古の後は腹筋タイム!
早く終わった人は、終わってない人のサポートを
お願いしたのですが、足を支えてあげている人を
支えてあげている人を支えてあげている人、、、🤪
これ、意味あるんですか?(笑)

ミットは打ち込みメインで💥
とにかくたくさん技を出してもらいました!

打ち込み系のミットは、
頑張るか頑張らないかは自分次第となります。
指導員はみんなに頑張って欲しいので、
精一杯の声掛けはしますが、
その声掛けに乗るか乗らないかは自分で決めます。

後半は手や足がだるくなってキツくなって来ますが、
そこをうんと堪えて、ガムシャラにやってみてください!
終わった後の達成感、爽快感は、
張った人しか味わうことができませんよ✨

本日もお疲れ様でした🎵byチセ指導員💚

★一般部稽古

この日は振り替えの参加者もいて、
バラエティ豊かなメンバーでの稽古となりました。

ミット練習
前半は突きの打ち込みでフィジカル強化を、
後半は蹴り技コンビネーションで
テクニックに磨きをかけました。

稽古後、ココナから誕生日のお祝いにと
手作りのシュークリームをいただきました。

以前、私がスイーツの中でもシュークリームが
特に好きだと話していたのを覚えていてくれて
わざわざ作ってきてくれたそうです。
さすが将来の夢はパティシエだけありますね。
最高に美味しかったです!!

明るく元気で仲間思いの木曜クラスメンバーと記念撮影。
みんな、ありがとう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


覚えたい気持ち

Wednesday💛少年部二部クラス👦🏻

気持ちを込めて基本稽古をできる子が増えてきました!

写真からも真剣さが伝わってきますね👀

そこに気合いを加えると、より力強い技を出すことができます。

昨日の子たちはみんな大きな気合いが出ていました👏
気合いも大きくなったり小さくなったりするのではなく、
ずっと一定に大きく出せるといいですね☺️

型は平安三段を練習しました。
初級の子たちには少し難しい型なのですが、
そら先生の動きをしっかりと見ながら
一生懸命やっていました✨

オレンジ帯以上の子たちも意欲的で、
わからない部分を何度も練習したりと、
型を覚えたい気持ちがこちらにも伝わってきました😊
型を覚えることができたら次は技の一つ一つの意味を理解し、
より細かな部分を修正していきましょう!

どれも満遍なくできるのがいいのですが、型が好き!
という子も多いので、それぞれの得意分野を見つけて、
とことん突き詰めて更なるレベルアップを目指してみてください

👊 お疲れ様でした🎵byチセ指導員💚

★一般部稽古

2週間ぶりの水曜クラス。
旅行に行った話や部活動、受験勉強のことなど
みんなの休み中の色々な話を聞かせてくれました。

水曜クラスメンバーは、パワーアップが過大なので
ミットではトレーニング&打ち込みを行いました。

対人では、3種類の受け返し技を練習した後、
技限定の組手⇒自由組手と進めていきました。

学生たちは、明日からもう新学期なんですね。
「宿題がまだ残っているー!!」
と焦り顔の子もいました(◎_◎;)

私も、ギリギリまで遊びまくって
休み明け前日に焦るタイプでした(^_^;)
いつの時代になっても変わりないものですね。
みんな、ガンバレー!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


リクエスト

Tuesday 少年部一部クラスクラス👦🏻

あっという間に8月も終盤ですね!
まだ宿題終わってな〜い☺️と
ニコニコで報告してくれる子どもたち、、、(笑)
私もギリギリに終わらすか、終わらないタイプだったので
なんとも言えませんが🤭

ガッツリ空手もそろそろ終わりです。
ほとんど毎日来てくれている子もいるので、
9月からは週に数回しか会えないと思うと、
少し寂しいですね💧

今日は8名が来てくれて、
そのうちの6名が二部通して参加してくれました!
恐るべし体力😱✨

一部クラスではまたリーダーを決めて、
グループごとに分かれて移動稽古を行いました。

最近は子どもたちから「分かれるやつやりたい!」
とリクエストが入るくらい、お気に入りみたいです^^

ただ指導員が教えるだけじゃなくて、
チームに分かれて、そのチームでより良い移動稽古を
作り上げる工程が楽しいんだと思います。

最初の頃は私たちがちょこちょこ口を挟みながら
見ていましたが、最近はほとんど何も言うことなく、
全部自分たちで並んだり号令をかけたり
できるようになりました!
みんなで和気あいあいと行っていて楽しそうです😊

こういう経験を重ねるうちに自分の得意分野が見つかり、
もしかすると将来の何かに繋がるかもしれません。
そのようなきっかけを子どもたちに与えられるよう、
私たちもあまり口を挟みすぎずに見守っていきたいと思います🍀

お疲れ様でした🎵byチセ指導員💚

★一般部稽古

この日は上級者が多く、指定型とその応用の型も行いました。
動作が複雑になる分、身体のコントロール力も磨かれます。

約束組手は、相手との間合いを感じる練習。
安全な間合い、危険な間合いを感じ取る感性が磨かれれば、
組手での無駄な動きも少なくなります。

ミット練習
自身の重みをしっかりと拳に伝えるためには
立ち方・姿勢や重心の移動、関節の撓みを無くして
力が逃げないようにすることが大事です。
それらを身につけるための鍛錬をやってから
通常の打ち込みを行いました。

蹴り技は、軌道を変化させるコンビネーションを練習。
若いシュウマの蹴りはさすがの切れ味!!

マスターズ世代になると、関節も硬くなって
変化技は厳しいものがありますが。。(^_^;)
みんな自分なりに身体の使い方を工夫して
1つでも技の引き出しを増やせるよう、
頑張っています!!

ミットの締めはトレーニング&ラッシュで力を出し切りました。

8月も下旬に入り、まだまだ暑さも厳しいですが、
稽古も、コンディショニングもしっかりやって
丈夫な身体をつくりましょう。

本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


あいさつの大切さ

Friday💛少年部一部クラス👦🏻

お盆休みのため、3日ぶりの稽古となりました😊
本日もありがとうございました⭐️

今日は一部二部通して、
あいさつの大切さを伝えさせていただきました。

空手は一人で強くなれるわけではないので、
今から戦う相手に感謝の気持ちを込めて、
正しいあいさつをすることがその相手への誠意だと思います。

天志道場では水色帯の昇級審査で、
あいさつの項目があります。
相手の目を見て、正しい位置で十字を切って
あいさつができているかどうかを審査しています。

白、水色帯のうちからあいさつを身につけて、
今度は後輩に教えてあげられるくらいに
なっていただきたいです✨

そして空手以外の場でも、「押忍」の言葉を
「こんにちは」に変えて、
気持ちのいいあいさつができるように心がけてみてください☺️

おつかれさまでした🎵
(※チセ先生)

★一般部

ミットでは、後ろ回し蹴りを重点的に練習。
単発・コンビネーションと様々な
パターンを行いました。

締めはトレーニング&ラッシュ打ち込み。
学生たちの中には、体力がアップしていたり、
技の連携がシャープにできるように
なってきた子もいます。
やはりコツコツの継続が大事ですね。

体力も技術もまだまだ伸び盛り。
今できることに全力で臨む気持ちを
忘れずに行こう!!
押忍!!

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


滞空時間が長すぎる蹴り

Thursday💚少年部👦🏻

ガッツリ空手が始まってから10日が経ちますが、
一部と二部を通しで参加してくれる子が増えてきました!
嫌々参加しているという感じはなく、
みんな楽しそうに稽古に取り組んでくれています☺️

ガッツリ空手メンバー全員に言えることなのですが、
「疲れた」「しんどい」などの弱音を一切口に出しません。
「お腹すいた」はたまに聞こえてきますが(笑)

一部クラスが終わるとすぐにフリスビーを出してきて、
ドッチビーをして遊んでいます😆
子どもたちの体力に驚かされるのと同時に、
貴重な夏休みにも関わらず、
多くの時間を空手に費やしてくれていることに
改めて感謝しようと思いました🍀

今日の稽古は、一部と二部共に足技の練習を
重点的に行いました。

特に一部は低学年の子がメインなので
慎重に進めていったのですが、
みんなしっかりとお話を聞いてくれて、
内回しや後ろ回し蹴りなどの大技も上手に蹴れていましたね✨

二部クラスは二段蹴りや足技のコンビネーションなど、
より難しい内容で行っていきました。

6年生のSくんは運動神経が良く、
二段蹴りを蹴る際のジャンプの滞空時間が長すぎて驚きました🤣180センチほどの人でも楽々届きそうです‼️

一部クラスに来てくれた子どもたちには、
「ありきたりな組手をしないようにしよう。
みんな同じような組手をするのではなく、
何か得意技を見つけて、その技をとことん突き詰めよう!
そのためには普段の組手の練習から
いろんな技を出してみること。
練習でいろんな技を出さないと、試合では絶対に出せません。
だから今日習った技を必ず一回は出してみてね!」
と伝えました。

稽古の最後に出せたか聞いてみると、
ほとんどの子が手を上げてくれました😊
失敗したり相手に当たらなくてもいいから、
とにかくチャレンジしてみることを忘れないでくださいね🌈

おつかれさまでした🎵チセ指導員💚

★一般部

学生たちに夏休みどう過ごしているか聞いてみましたが、
夏祭りや花火大会を観に行ったり、旅行に行く予定があったり、
バイトに行ったり、塾が忙しかったりと、
様々な答えが返ってきました。

それぞれ忙しい中でも、
道場に来ればしっかり稽古に集中しています。
やるべき時はしっかりやる。
気持ちがちゃんと切り替えられるのが彼らの良い所ですね。

私もそうでしたが、この年代の頃は、
一番エネルギッシュで、アクティブで、楽しい時期ですね。
何事にも全力で駆け抜けて、素敵な夏休みの思い出を
残してもらいたいと思います。

この日の居残りメンバーと一緒に、ハイポーズ(^O^)/
また次回も楽しく頑張ろう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/