松浦さん優勝!!
おめでとうございます!!
「試合」タグアーカイブ
いよいよ
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルバッグプレゼント!!
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
金曜の一般部
日曜日の正道全日本大会に出場する
内藤先生、ジンノさんは、この日が最終稽古。
やるべきことはやってきた、
後は、当日すべてを出し切るだけ。
気合十分、いくぞ、オー!!
天志ファミリーのみんなも、
応援のパワーをよろしくお願いします!!
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
本日は組手会
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルバッグプレゼント!!
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日は、月例の組手会の開催日
我が子たちにも押されまくっているここ最近😅
若さの勢いを、どう凌いでいくか、
術理に磨きをかける良い機会になります。
まあ、子どもたちに負けるのが
悔しくて抗ってるんやけどね。😬
今日も楽しく、元気に、アクティブにいきましょう
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
宝塚カップジュニア新人空手道選手権大会
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルバッグプレゼント!!
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
昨日は宮野道場主催の宝塚カップに、4名の拳士が出場
勝った子も、負けた子も「絶対に勝つんだ!!」という
強い気持ちが出ていた良い試合をしていました。
そこがしっかり出てきたのが、今回の成果ですね。
その想いの炎を絶やすことなく、次の試合に向けて
試合後にアドバイスした技術・戦略を
これからの稽古でしっかりと磨いていきましょう。
大会主催の宮野道場・宮野先生、スタッフの皆様に
心よりお礼申し上げます。
応援・引率の保護者の皆様もありがとうございました。
【大会戦績】
小学3年男子初心クラス 優勝 アオイ
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
おめでとう!&ガンバレー!
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルバッグプレゼント!!
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
一般部のサドちゃんに、第一子が生まれました!
しかも誕生日が僕と同じ8月20日とは、運命を感じますね。
パパになったサドちゃん、おめでとう!!
そして、来週の正道会館全日本大会に出場する
メンバーのゼッケンが届きました。
本日、トーナメントの発表もあるそうです。
いよいよ気合入りますね。
みんな、ガンバレー!!
稽古後は、ジョーと居残りスパー。
親父52才VS息子23才
この年になっても、闘いごっこやってますねん(*^^*)
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
ドラゴンキッズリーグ戦
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日は奈良で行われた
龍壱道場主催のドラゴンキッズリーグ戦に
7名の拳士が出場しました。
僕は高川道場の指導終了後、会場に向かいました。
到着したころには、全員半分ほど終わった頃でしたが、
空調がなく、暑さ厳しい会場の中でも、
子どもたちは元気イッパイに闘っていたようです。
実力を合わせてリーグを組んでいただき、
1人4回ほど試合ができるので、
経験の少ない初中級の子たちが腕を磨くには
もってこいの大会ですね。
今回の経験を糧に、より高いレベルで
闘えるように、稽古でしっかり鍛えていきましょう。
大会主催の龍壱道場・中西先生、スタッフの皆様
各派先生方、応援・引率の保護者の方々に
心よりお礼申し上げます。
【大会戦績】
小学1年男子A 敢闘賞 チヒロ
小学1年男子C 敢闘賞 アキラ
小学3年男子B 優勝 シュウゴ
小学3年男子C 準優勝 アオイ
小学4年男子A 敢闘賞 ソウスケ
小学4年女子A 準優勝 マリ
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
T-1リーグ2018・第2戦
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
土曜・日曜の2日間、本部道場にて
T-1リーグ2018・第2戦を開催しました。
学年・レベル別にクラス分けをして
リーク戦形式で行われるこの道内大会は
まだ試合経験のない子たちが
チャレンジをしやすいように、
中上級の子たちは、このリーグ戦で鎬を削り合い、
よりレベルアップできるようにという目的で
9年前から行っています。
今回は、初出場のルーキーたちが、たくさんチャレンジ。
堂々とした闘いぶりでしたね。
また、前回に続いて若手指導員が
企画、運営に取り組み、大会を盛り上げてくれました。
そして、中高生の一般部若者軍団と
アスリートラスの子たちが大会スタッフとして
主体的に働いてくれました。
天志道場のモットーである「チャレンジ精神」を
選手たちや、スタッフもこのT-1リーグを通じて
実践し、成長しています。
次回、シリーズ第3戦は、秋に開催予定です。
この夏、しっかり稽古を積んで
またみんなの成長した闘いを見るのを楽しみにしています!!
『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
T-1リーグ終了
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
T-1リーグ2018・シリーズ第2戦
昨日、今日と、2日間に渡る熱戦も無事終わりました。
選手のみなさん、お疲れさまでした。
応援の天志ファミリーのみなさん、
大会を支えてくれたスタッフに心よりお礼申し上げます。
詳細はまた明日。。。
『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
紫電流空手道競技大会
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日曜日は、吹田で行われた
顕正会館主催の「紫電流空手道競技大会」に
ジョー先生、ユウキコーチ、少年部のケイタが出場。
この大会は、普段稽古しているフルコンタクトルールと違い、
的確に決まった技のポイント数で勝負を決めるポイントルールの試合。
バレーボールやサッカー、バスケット、野球などもそうですが、
点を取りあう競技では、”流れ”、”風向き”、”波に乗る”、”リズム”
など、場を支配する独特の空気が、
勝敗に大きく関わってくることがあります。
今回、相手選手に場を上手くコントロールされてしまい
3名とも初戦突破ならずでした。
自身が相手をコントロールするために、
どのような戦略を立てるか、
どのように自分のリズムで闘えるようにするか、
また12月の同ルールの紫空連大会に向けて、再スタートですね。
大会主催の顕正会館・中山館長、スタッフのみなさま
応援・引率の保護者のみなさん、一般部メンバーに
心よりお礼申し上げます。
『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
第9回関西ジュニア新人空手道大会
春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルタオルプレゼント!!
【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
先週日曜日、箕面で行われた井上道場主催
「第9回関西ジュニア新人空手道大会」に
当道場より8名の拳士が出場しました。
勝った選手たちは、自分の強みを
試合の中でも上手く発揮できていましたが
敗れた選手は、まだその強みが未完成です。
そつなく技を出すものの、手数や技のダイナミックさ、
前に出られたりして判定で敗れていました。
また、優位に進めていても、頭つけや
押しなどで注意・減点を取られて敗れるなど
もったいない試合もありました。
稽古の中でも注意はしていましたが、
やはり普段から正しい姿勢で技を出す、
拳はしっかり握って突きを出す習慣作りで
身体に覚えさせていく必要があります。
さらに上のクラスで闘うには、
自身の決め技、強みにより磨きをかけていくこと、
そして、普段の稽古でも、技のキレ・威力・気合い、
すべてにおいて誰よりも飛び抜ける強い意志で臨むこと。
これが全員への課題ですね。
また次の目標に向かって頑張っていきましょう!
大会主催の井上道場様、各派先生方
応援・引率の保護者のみなさまに
心よりお礼申し上げます。
【大会戦績】
小学2年男子初心クラス 優勝 ケンシン
小学4年男子初級クラス 3位 ソウスケ
小学4年男子中級クラス 準優勝 ケイタ
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/