「精神」タグアーカイブ

有言実行

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/3(金)一般部金曜クラス

一般部の指定型は、全部で14種類。
一気にすべての型を覚えるのは難しいですが、
立ち方、姿勢、身体操作など共通する部分から
意識して取り組んでいきましょう。

ミット練習
突きの打ち込みは、パワー養成、ステップを磨くなど
様々なパターンで行いました。

約束組手は前蹴り捌きからの返し技を練習

この日はIさんの組手審査を行いました。
黒帯2人相手に強いハートでぶつかり、
無事昇級を果たしました。
熱さとパワフルさを持ち、とても研修熱心なIさん、
これから益々の上達を願っています。
おめでとうございます!!

稽古後もユースメンバーたちは、
居残り強化練習でもうひと頑張り。

強くなるのは、自分に誠実な人。
有言実行を貫き通そう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

大切なこころ

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

以前、飛行機の機内誌で読んだこの文章に感銘を受けました。

当道場が大切にしている想いにも相通じますので
ご紹介をさせていただきます。

この国では、お茶もお花も剣も弓も
どうしてみんな「道」になるのでしょう。

「道」という言葉に宿るこの国のこころ。
ひと張りの弓が教えてくれました。

茶道、華道、剣道、そして弓道。
この国の芸事や武芸が「道」の一文字がつくのは、
それが自分を磨き、高めるための「道」だからでしょうか。

勝ち負けよりも、礼を重んじる。
相手を敬い、感謝の念を忘れない。
そんな境地に通じる「道」。

機能を徹するほど、美しく磨かれる弓。
それは人が「道」を極めるための、まさに道具です。

「道」という言葉がつくる、この国独特の文化。
礼節、謙虚、感謝。
見えないけれど大切なこころ。

※「JAL SKYWARD」より

『大切なこころ』、未来を担う子どもたちに
しっかり伝えて行きたいと思います。
押忍

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

スポーツのおはなし 空手 空手、はじめます!
くすのき しげのり/下平 けーすけ 講談社 2019年11月21日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



3年先の稽古

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

9/1(水)一般部水曜クラス

その場受け、移動三本受け
中学生たちは、古式の約束組手にも
大分慣れてきましたね。

こうした約束組手は、立ち方や姿勢、
技の正確さが磨かれていきます。
地味な稽古ですが、後々必ず役立つ時が来ます。
“3年先の稽古”を大事にしよう。

ミットは横蹴り、後ろ蹴り、下段回し蹴りの
打ち込み練習

軽い組手で技に磨きをかけていきます。
体格に勝る方、大きな相手とやる時。
それぞれの立場によって、闘い方も変わるので、
どう動けば、相手をコントロールできるか。
互いに知恵の絞り合いですね。

全体稽古終了後の居残り強化練習は、
ミット打ち込みで打撃力の強化。

普通の大人以上のパワーを持つソウスケは、
自分の身体をもっと上手く使いこなせれば、
手が付けられないほどに大化けするでしょうね。

先日のアディダスカップで悔し涙を流したケイタ。
しっかり稽古を積んで、今度は喜びの涙を流そう!!

流した汗は嘘をつかない。
今月も気合入れていこう。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

adidas KARATE GRAND PRIX全日本大会

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は正道会館主催の
『adidas KARATE GRAND PRIX全日本大会』に
総本部・新千里支部道場生が出場しました。

K-1ブームで格闘技界を牽引した正道会館らしい華やかな舞台。
選手たちのテンションも自ずと上がりますね。
コロナ禍の大変な状況の中、こうした経験の場を
与えていただけることに感謝です。

思い通りの動きができたかできなかったか
良かったところ、足りないところは何か

試合に向けて、十分な稽古ができたかどうか
前の試合での反省点はクリアできていたか

そうして試合を通じて見えた試合の反省、
自分の課題をこれからの稽古でクリアし、
自身を進化成長させていきましょう。

大会主催の正道会館様、大会関係者のみなさま
応援の保護者・道場生のみなさまに
心よりお礼申し上げます。

【大会戦績】

スタンダードクラス
小学4年男子重量級30kg以上 準優勝 ショウタ

スタンダードクラス
中学1年女子軽量級45kg未満 準優勝 ココネ

チャンピオンクラス
中学1年女子軽量級45kg未満 準優勝 マリ(新千里支部)

チャンピオンクラス
マスターズ男子40~44歳
軽量級70kg未満 準優勝 ジンノさん

チャンピオンクラス
マスターズ男子45~54歳
軽量級70kg未満 3位 内藤支部長(新千里支部)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/



「全力」と「ほぼ全力」の違い

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
キャンペーン詳細はこちら

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8/26(木)一般部木曜クラス

学生たちは、新学期が始まったようです。
クラブも緊急事態宣言の影響でできるところ、
できないところ、様々なようです。

若者たちは、身体を鍛えると共に”気を高める”ことも大事。
稽古でも覇気を出す、何事にも集中し、
全身全霊全力で臨むことは、技の上達だけでなく
ケガ・病気の予防にもなります。

水は100℃で沸騰をするが、99℃では沸騰はしない。
たった1℃の差がエネルギーを生み出すか、
生み出さないかの大きな違いになる。

「全身全霊全力」と「ほぼ全力」も同じこと。
やはり空手でも上に上がっていくのは、
それだけの覇気で常に全力を出している人です。

若者たちには、何事にも全力で臨むことの大切さを
稽古を通じて伝え、未来を切り開く力を
身につけてもらいたいですね。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

スポーツのおはなし 空手 空手、はじめます!
くすのき しげのり/下平 けーすけ 講談社 2019年11月21日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



少年部昇級審査会

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

先週末の土曜日に、少年部の昇級審査会を行いました。

今回の審査から、1人1人の審査への意志確認を
よりはっきりと行った上で審査に臨んでもらうように
したことで、受審する子たちの稽古や審査への意識も
より高まったようです。

以前のブログ⇒『昇級審査についての考え』

初級の子たちの審査
道着をキレイにたたむ、着るをしてもらいます。
自分の事は自分でやるのが強さの基本中の基本です。

礼節、基本の技の審査

拳立て、腹筋、足上げなどで
上の級でできるだけのフィジカルレベルがあるかを
チェックします。

ミット打ち込み。
中級クラス受審者は、パワー・キレとも
大分強くなっていますね。

採点が終了次第、結果は随時道場で伝えて行きます。
審査の時の頑張った気持ちを忘れずに、
より高みを目指し、今まで以上に心込めて
稽古に臨んでいきましょう。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

スポーツのおはなし 空手 空手、はじめます!
くすのき しげのり/下平 けーすけ 講談社 2019年11月21日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



新たな世代へ

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨夜は一般部の8月度組手会でした。

右から大学生、中学生、高校生、中学生、55才。。。
若者に揉まれながら頑張りました。(^_^;)

参加メンバーは、近々試合を控えた選手たち。
少人数ながら、熱のこもった組手会となりました。

僕は、たまたまこの日が55才の誕生日。
祈念すべき日に、若者たちの成長を
身体で実感させてもらいました。
本当にみんな強くなってるね!!

今年は、天志道場の開設からも25年を迎え、
熱心に頑張る彼ら第二世代、第三世代の若者たちの
更なる成長にも力を注いでいきたいですね。

新千里支部・内藤支部長、一般部のみなさんからも
誕生日のお祝いをいただきました。
ありがとうございます!!

天志道場の道場生たちがもっともっと空手を楽しめる
道場になるように、そして自身の生涯武道目指して精進します。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
押忍!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

武道空手への招待
摩文仁賢栄/横山雅彦 三交社(台東区) 2001年11月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



区切りの稽古

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8/10(火)一般部稽古

昨日は、就職の決まったダイキが大阪を離れるため
この日が一旦区切りの稽古となりました。

※約16年前の入門時の懐かしい画像

※お父さんの内藤支部長と。
片手で抱っこをしていた子が、本当に大きく成長しました。

約束組手

ミット打ち込み

最後は、この日来ていた全員との組手

僕もラストの相手を務め、ダイキの成長を身体で味わいました。

最後は一般部の仲間たちに、涙で言葉に詰まりながらも、
堂々と挨拶をしてくれました。

入門当初は泣いて何か月も稽古に入れなかったダイキ。
この日流したのは、困難・苦難を乗り越え、
空手の道を歩み続けてきた男の熱い想いのこもった涙です。

同世代の中では、決して進歩の早い方ではありませんでしたが、
それでも稽古をやり続け、試合でも優勝し、黒帯も取得して
今日まで空手をやり続けたのは、ダイキだけです。
「あきらめなければ道は開ける」天志魂の体現者ですね。

これからは社会人として、空手で培った強い心で
さらなる成長を願っています。
ダイキ、おめでとう!!

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

掴み・崩し・護身的技法

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

8/7(土)一般部土曜クラス

あまりにも暑さが厳しかったので、追い込み系の稽古は控えて
掴み・崩しや護身的な技法の練習を重点的に行いました。

※手の関節を極めての投げ

※立膝での崩し合い

※袖を掴んでの崩し

※蹴り足キャッチ

※対多数での組手

試合で行うフルコンタクトルールは、突き蹴りのみですが
空手の技術は、本来掴み・崩し・投げもあるもの。

こうした稽古を通じて、
空手道の奥深さを知ったり、新たな気づきを得たりして
みんながもっと空手を楽しく、好きになってもらえれば
嬉しいですね。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/

空手の命 〜「形」で使う「組手」で学ぶ〜
「月刊秘伝」編集部 BABジャパン 2019年03月26日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



;

全日本ジュニア空手道選手権大会

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は白蓮会館主催の全日本ジュニア空手道選手権大会に
当道場の拳士が出場しました。

午前の初級の部は、稽古指導のため試合を観れませんでしたが、
1年生クラスで、テルが21名のトーナメントを
5試合すべて一本勝ちで優勝の快挙。
これから1ステージ上で経験を重ねて、
持ち前の度胸で、どんどん高みを目指してもらいたいですね。

そして、小学4年中級の部でショウタが準優勝。
気持ちと技が嚙み合って、前の試合からの成長が見られました。

本部のリョウタと新千里支部のマリ。
中学生の2人も健闘しました。
今月はまた大きな大会が続きます。
この日の反省をこれからの稽古に活かしていこう。

試合に出ることで、自身の様々な課題が見えてきます。
日々の稽古で、その課題の克服に取り組み、
また試合にチャレンジすることで、
前回よりどれだけ成長できたかを知ることができます。
そうしてまた次に出てきた新たな課題に取り組んでいく。

自己を見つめる⇒課題の発見⇒稽古⇒試合⇒反省
主体的にこれらを繰り返していくことで
組手のレベルアップ、そして人間としての成長にも繋がります。

そして、そのように導いていくことが、
武道として空手を教える我々指導者の役割であると
考えています。

良き経験の場を与えていただいた
大会主催の白蓮会館様、スタッフのみなさま、
応援の保護者の方々、ありがとうございました。

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/