「一般部」タグアーカイブ

最終調整

心正しければ拳もまた正し

DSCN6078

DSCN6074

昨日の一般部も気合いイッパイ、頑張りました!!
僕と内藤先生は、試合に向けての最終調整

内藤先生も過去最高の練習量を積み、
心身ともに充実しています。

僕も一つ一つの技の感覚を確認をしながら
最後にサンドバッグで追い込みました。

後はコンディショニングを重点的に
身体を仕上げていきます。

IMG_4310

今年最後のチャレンジ
気合い入れていきます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

捌き技練習

【12/3(木)一般部稽古】

対人では、基本的な捌き技を練習


彼らは小学生のころから空手を続けてくれています。
コツコツとした積み重ねが、しっかりと地力となって
身につき、組手も力強くなってきました。
積極的に試合に出ることはありませんが
ルールに縛られない空手の様々な技術を伝えて
より深い楽しさを知ってもらいたいと思います。

最後はトランプ腹筋トレーニング。

DSCN5859
フィジカルもしっかり鍛えて男度も高めていきます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

感覚調整

昨日は一般部指導後、感覚調整目的とした
ロングタイムのスパーリングを行いました。

DSCN5614

DSCN5606

先日の組手会では、体力養成のために
割りと激しめにやりますが、
そればかりでは、疲労も蓄積してしまうので
その後何日かはイージーペースで
トレーニングや練習を行います。

DSCN5591

DSCN5604

この日はひとつひとつの技のタイミングや角度
ポジショニングなどを組手の中でフィードバックしながら
最適な感覚を掴むことを意識しました。

試合まであと2週間、心技体の研ぎ澄ませに
磨きをかけていきます。
パートナーをしていただいたFさん、ありがとうございました!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

空手三昧

昨日は少年部・一般部の指導
夕方はお父さんお母さんたちの天志空手部でした。

DSCN5288

DSCN5304

DSCN5305

DSCN5364

DSCN5385

DSCN5409

DSCN5412

空手三昧の1日
子どもから大人まで、しっかり鍛え、楽しく身体を動かしました!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

コツコツと

昨日の一般部では、中学生のチエの組手審査を行いました。

同級生では相手がいないため
急遽チセに組手をしてもらうことになりました。

DSCN5270

DSCN5274

DSCN5279

学年も級も上の相手に、厳しい組手となりましたが
最後まで折れれない気持ちで闘い抜き
3級青帯への飛び級での昇級を果たしました。

DSCN5284

6年生で当道場に入門して来た時には大人しく、
組手でも結構痛い思いや悔しい思いもしてきたので
「この子はどこまで続くかなあ」と思うこともありましたが
諦めることなく稽古を積み重ね、中学生になって
一般部に来てからも、オヤジ軍団たちの中で
女の子1人コツコツと頑張り続けてきた成果が
今回の昇級となったのですね。

あの控えめで大人しかった子が
今では、我々大人たちの中でも堂々と話もでき、
稽古でも大きな気合いを出して
組手も力強くなりました。

うちはそうした小学生からコツコツと空手を続け
今では身体も大きく、強く逞しくなっている
中高生が多くいます。

こうして空手を続けてくれていること
その中で成長の瞬間を見ることができることが
指導者としての一番の喜びですね。

DSCN5287

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

グローブを着けて。。。

昨日の一般部では、グローブを着けて
ミットの打ち込みやスパーリングを行いました。

DSCN5253

DSCN5257

DSCN5258

DSCN5261

フルコンタクトルールの組手に慣れていると
顔への防御が気がつけば疎かになっていることが多いので
たまにグローブを着けて軽い顔面有りのスパーで
大事な部分は常に守る意識を忘れないようにしています。

グローブも重みがある分、腕への負荷がかかって
それだけで消耗している子もいましたね(笑)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

後ろ蹴り&居残りスパー

昨日の一般部火曜クラス

前半は基本・型・約束組手を重点的に。

DSCN5153

先日の審査で昇級し、最年長茶帯になったSさんも
気合いイッパイで頑張っていました!

後半はフルコン組、ポイント組に分かれて
ミット、対人練習

フルコン組は後ろ蹴りを様々なパターンで練習しました。


稽古終了後、試合出場組の内藤先生、チセと3人で
居残りスパーリングでしっかり追い込みました。

DSCN5161

DSCN5163

DSCN5167

試合までのこり3週間、頑張っていきましょう!!

DSCN5174
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

トレーニング日記87

DSCN5160

★11/18(水)

・適正心拍にてジョギング ※約36分・5827歩

・巻き藁、砂袋蹴り込み 計700回

・体重 65.5kg

※昨日は稽古後、一緒に試合に出る内藤先生、
チセと居残りスパーリングでしっかり追い込んだので
今朝のジョグはゆったり代謝アップペースで走りました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

昇級審査

昨日は本部道場にて少年部・一般部の昇級審査を行いました。

DSCN4918

DSCN4920

DSCN4923

午前中は少年部の審査
ボール積みから始まり、基本、移動、型、ミット
体力、バランス、礼節など各項目を見ていきます。

ここではやはり普段の稽古での取り組み方で
技量に違いが出てきますね。
いつも稽古でも「試合の時だけ、審査の時だけ頑張るのではなく
普段の稽古こそ、全力で取り組むことが大事なんだよ」
と言ってますが、それをどれだけ真剣に受け止め
実践しているか、受審者にはそれが結果となって
返ってきますから、その結果を通じて自身の稽古への姿勢を
振り返ってみましょう。

全体的には、気合いがもう少し出せるのにということ。
それと返事を返さない、返しても声が小さい。
これは組手で言えば、技をもらいっぱなしで返さないのと同じ。
普段からのそうした習慣は、組手にも出てくるものです。
特に初級の子たちに多かったので、
審査の中でも何度も話をしました。
大事なのはそうした意識の部分なので
稽古の中でも言い続けていきたいと思います。

DSCN4935

午後からは一般部の審査。
今回は初中級のメンバーとマスターズ緑帯軍団4名がチャレンジ。
ボール積みから体捌き、基本、型、約束組手、ミットと進み
最後は組手審査(受けのみ、顔面・掴み有り、フルコンタクト)を行い、
3名が1級茶帯への昇級を果たしました。
(来週試合を控えるKさんは組手審査のみ後日に行います)

DSCN5027

DSCN5066

DSCN5075

緑帯軍団、通称”葉っぱ隊”(笑)のメンバーは
それぞれマスターズ世代になってから空手を始めた方ばかり。
格闘技未経験ながらもコツコツと稽古鍛錬を積み重ね、
今回の茶帯昇級となりました。

組手も我々指導員クラスを相手に5ラウンドなので
かなり厳しいものになりましたが、最後まで気持ちを出して
喰らいつく姿勢には胸を打たれるものがありましたね。
この日、一緒に受審した高校生のシュンヤも
自分の親世代の先輩たちの頑張りに、
感じるものがあったのではないでしょうか。

昇級されたみなさん、おめでとうございます。
我々マスターズ世代は、益々エネルギッシュに頑張って
新世代の子たちに大いに刺激を与えていきましょう!!

DSCN5083

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

トレーニング日記86

DSCN5054

★11/16(月)

・適正心拍にてジョギング ※約35分・5689歩

・巻き藁、砂袋蹴り込み 計700回

・体重 66.4kg

※昨日の昇級審査では、
一般部マスターズ緑帯軍団の頑張りに胸打たれました。
僕も気合入りました。感動をありがとう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm