「練習会」カテゴリーアーカイブ

5月度組手会

昨日は月例の組手会でした

先日のジュニア試合では、技のスピード、回転力を

より強化する必要性を感じ、今回は最速での動きを

テーマとして、組手に臨むようにしました

試合シーズンが始まってから

もっと強くなりたい!上に上がりたい!

という思いが強くなったのか

子どもたちも今まで以上に

気合いの入った組手となりましたね

次回は6/28(水)PM7:00開催です

来月も気合い入れて行きましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

POINT&KO関西合同稽古

昨日は空研塾西田道場主催の

POINT&KO関西合同稽古に参加しました


今月末の全国大会に出場する関西代表選手や

来年の全国大会を目指す選手たち100名以上が集まり

チャンピオンセミナーやスパーリング大会など

濃い内容の2時間でした


途中、西田先生が

某トップ選手は、少年部の子と組手をする時でも

絶対に抜いた組手はしない

相手の突き蹴り一本一本が必殺の威力があるとイメージして

ディフェンスをしたり最速で技を返し(寸止めで)たりと

子ども相手でも全力でやっているんだよ

というお話をされていたのがとても印象に残りました


下の子とやると身体で受けたり

ユルイ技を返したりしがちですが

やはり、トップにまで上り詰める選手は

相手が誰であろうと高い意識で臨み

創意工夫をしているものです


また、スパーリングではどんどん相手を変えていきますが

その時でも相手を見つけられずにスパーが始まっても

ウロウロしていたり、身内で組み合おうとしたりする

シーンも見られましたが、自分からどんどん相手を見つけて

組んでいくガツガツさや

こういう場だからこそ、普段やったことない相手や

上のレベルの相手、やりにくいタイプの相手に

積極的に向かって行く気持ちが大事ですね


優勝したい、入賞したいと言うのなら

安易なところに落ち着こうとせず

自らを厳しい場に持っていく

そうした覚悟と胆力が必要です


全国大会までの残り3週間弱

もう1段上のステージへとレベルアップするためにも

日々の稽古での意識改革に努めていきましょう

選手たちに良き経験の場を与えていただきました

西田先生、各派先生方、スタッフのみなさまに

心よりお礼申し上げます

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

チーム天志2月度練習会

昨日の午後は、チーム天志の練習会でした

 

試合を控えたメンバーたちに

1つの試合に勝つことの難しさ

そのために、どれだけのエネルギーを

稽古に注いでいるのか

彼らが選手としての意識を高めるための

熱い気合いを注入しました

 

まだまだ、みんな力を出せる!

日々完全燃焼の気持ちで

これからの稽古もガンバロー!!

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

チャンピオンテクニックセミナー

昨日は小野寺天汰選手のチャンピオンテクニックセミナーに

ジュニア拳士たちと参加しました


ミット練習や約束組手でテクニック練習

そしてスパーリングもみっちりと

様々な道場の人と手合せができるので

とても良い勉強になりますね

 
子どもたちも、チャンピオンの話を聞いたり

触れ合ったりすることで大いに刺激を受けたと思います。

 
小野寺選手は技術はもちろんですが

意志の強さや、主体的に稽古や生活に取り組んでいること

そうした精神的な部分が

質問コーナーでの話を聞いていてとても勉強になりました

 
小野寺選手、ありがとうございました。

世界大会での活躍をお祈りいたします。

また、各派先生方、一緒に練習させていただいた

選手のみなさまにも心よりお礼申し上げます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

週末色々

土曜日の少年部稽古

ジョーザップのチャレンジャーも頑張っています

最近は体力アップも実感できるようになってきました!

 
6年生のトキヤは、稽古後もジョー先生に

居残りミットをお願いしてました

ここ最近は組手も力強く、メキメキと上達しています

 
午後からはチーム天志練習会

春からの試合に向けてフィジカルと組手を

みっちり鍛えました


練習会後は参加メンバーの保護者会で

「身体の働きから見た伸びる子・伸びない子の違い」

についてのお話をさせていただきました。

 
日曜日は宮崎道場主催の合同スパーリング会に

ジュニア拳士2名と共に参加

ジュニアは30ラウンド

一般は50ラウンドを無事完遂しました


ジュニアの部ですが、やはりこういう場に来る子たちは

みなギラギラして闘志がありますね

1ラウンド目から、ガンガン攻撃をしてきます

 
以前なら、下がったり気持ちが引いてしまう事もありましたが

今回は前に出て打ち合うこともでき

フィジカルや技の強さだけでなく精神的成長も見られました

苦しい想い、悔しい想いも多く経験しながらも

挫けることなく、チャレンジを続けている

2人の進歩はとても嬉しいですね

春からの試合にけ、さらなる高みを目指して行こう!!

 
続く一般の部では現役のチャンピオンクラスも来られており

僕も胸を貸してもらい、トップレベルの技を

肌で感じ取ることができました

 
友好団体の龍壱道場・中西先生や京空会・岩井先生も

参加されていました。


花の50代トリオで記念撮影

共に試合に復帰し、いくつになっても強さを求めて鍛錬を続け

生徒たちに背中を見せていく

こうした同世代の先生方の存在が

自分にとっても良い刺激になっています。

中西先生、岩井先生、ありがとうございました!

 
大きな経験と学びの場を与えていただきました宮崎先生

参加されていた各派先生方、道場生のみなさまに

心よりお礼申し上げます


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

1月度組手会

昨日は今年最初の月例組手会

ここは選手の子が多く参加してくるので

体育会系の雰囲気で、時には叱咤激励もします

 

選手としてトップを目指すのならば

気の緩みや甘さ

受け身であったり、引いてしまうことはできません

その意識づけを、組手だけでなく

動作や気合いの1つ1つから行っていきます

そこで意識が変わった子は

やはり組手にも違いが出てきますね

参加したみなさん、お疲れさまでした

3月からの試合シーズンに向けて

またしっかり鍛えていきましょう!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

12月度組手会

2016年稽古の締めは、月例の組手会


一般部、上級の子たちは

激しい組手で鎬を削り合いました。


初中級の子たちにこれから必要なのは

向こうっ気の強さや積極性

一本でも決めてやろう!と上に噛みついていく姿勢

同レベル同士なら、意地でも引かない闘争心

上級者の相手に空きがでれば、すぐに入りに行く行動力


来年、上のクラスでの闘いを望むのならば

普段の稽古においても、そうした意識を持ち

より厳しいところに向かって行く気持ちがなければ

上級クラスでは、簡単に跳ね返されてしまうでしょう。


子どもたちの技術レベルは、昔よりも格段に上がっています。

しかし、気持ちの部分では

もっとギラギラしたものを持っていましたね。

そこが強くなればもう一段上にステップアップできるでしょう。

 
来年は、テクニック、フィジカル以上に

ハートの強さもしっかり鍛えていきます!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

11月度組手会

昨日は月例の組手会でした。

dscn4911

dscn4912

dscn4916

 

12月に試合を控えているメンバーもおり

自身の技術の確認、課題への取り組みなど

さらなるレベルアップに向けて

約1時間、みっちり組手を行いました。

dscn4917

dscn4918

dscn4920

 

今日から12月

目標達成に向かって

ラストスパートをかけていきましょう!!

15321657_808548219287774_415063608_o
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

チーム天志練習会

昨日の午後は、チーム天志の練習会でした。

dscn4861

dscn4857

 

来月のポイント&KO関西選抜大会に出場するメンバーが多かったので

蹴り技を重点的に練習しました。

dscn4865

dscn4867

dscn4869

 

技をシャープに、キレを磨くためには

普段の行動も素早くすること

試合に勝つという想いを常に気合いに乗せること

選手たちには、技以外の行動や、心の持ち方についても話をしました。

dscn4874

dscn4884

レベルの高い関西地区で勝ち上がるためには

技だけでなく、意識も高めていくこと

残り3週間、心技体により磨きをかけていきましょう!!

dscn4886

 

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

ここから

昨日は宮野道場主催の

関西ジュニア強化稽古に3名の拳士が参加。

各団体の精鋭が集い、約1時間、組手で鎬を削り合いました。

dscn4515

 
来月末のリアルチャンピオンシップ大会での

勝利を目指して来ている選手が多く

やはり各学年ともハイレベル、

そして、ガンガンくる気持ちの強さを持っています。

miya(※画像:宮野道場様ブログより)

 
今回、1年生のルーキー2人は、この洗礼を受けましたね。

外の世界には、テクニックも、パワーも

ハートの強さも、まだまだ上がいる

それを知ることができたのが、今回の収穫です。

 
上級者はみんなこうした苦い経験をしています。

そして、そこを乗り越えて前に出るのか

後ろに引いてしまうのかが、強さの分岐点。

選手として、本当のスタートを切るのは

ここからです。

 
今回、良い経験をさせていただきました

宮野道場・宮野先生、スタッフのみなさまに

心よりお礼申し上げます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm