「師範の思うこと」カテゴリーアーカイブ

天志道場の目指す空手道

8/9(土) 総本部道場 一般部稽古

一般部のみなさんから、誕生日のお祝いをいただきました。
素敵な仲間に恵まれたことに感謝し、
50代最後の年も生涯武道を目差して精進していきます。
ありがとうございます!!

この年になって思うのは、やはり健康の大切さ。
ケガや故障、病気などで大好きな空手が
思うようにできなくなってしまうのはつらいものがありますし、
仕事や学業、生活にまで影響を及ぼすのなら、
修行の意味が無くなってしまいます。
しかし、かく言う私も20代の頃は、
ただただ強くなりたい一心で
ひたすら身体を苛めまくっていました。

40代を過ぎて、その当時に無理をした古傷に悩まされたり、
体力も落ちてきて、このままの稽古でこの先も
空手を続けられるのか疑問に思い、
その答えを探しに空手の源流である
沖縄に行き、古流の伝統を受け継ぐ先生方の下で
沖縄空手の技術や精神を教えていただきました。

ゆったりと流れる時間の中で、
自分と向き合い、ひた向きに技を磨きあげる

年を重ねても、それぞれの強さを
求めることができる稽古

闘いの稽古を通じて”闘わない心”を養う
『人生の終わりを迎える時に、
空手を使わなくて良かったね、と言えるよう
技を磨く中で自分の人格も磨いていくんです』
という考え方

生涯武道を目指せる空手、日常生活で活かせる空手
そうした自分の求める空手が沖縄の伝統空手の中に
ありました。

来年は私自身60才の還暦に、そして天志道場は
開設から30周年を迎える節目の年となります。
そこで古流空手の伝統的な鍛錬法、
近代空手のフルコンタクトスタイル、
自身が学んできた空手を伝えることで
地域社会に貢献できるための指導方針をを作りました。

①健康寿命の延伸
②体力・運動能力の向上
③日本の精神文化を伝える
④有事に対応する護身の心得を養う
※詳細は道場HPに掲載

組手や試合は今まで通りのフルコンタクトスタイルですが、
できるだけケガ・故障のリスクを減らすために
約束組手やディフェンス技術の修得、
受け身の練習などで安全面にもより重きを置いていきます。
また、一般部では掴み・崩し技、逆技等の
護身に活かせる技や危機管理術等を、
少年部においても護身の心得を伝えます。

※お互い安全に配慮した組手で技術向上を目指します

※適切な運動刺激で体力アップ

※稽古後も和気藹々と楽しく語り合い

稽古をやるほどに体力もついて健康になり、
人間的にも成長して周りの人とより良い関係性を築ける、
そうした日常生活で活かせる空手を
天志道場は目指していきます。

みなさん、お祝いありがとうございます。
精力善用 自他共栄
これからも共に精進していきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


変わってない

棚の整理をしていた時、空手を始めた時につけていた
稽古日誌を見つけました。

当時の稽古内容や、自分の感じたことを
綴っているのですが、
懐かしさや新しい発見などがあったりと
これはとても貴重な財産ですね。

嬉しかったのは、この日誌に書かれていた
自分の空手観や、技術の目指すところなどが
まったく変わってなかったところ。

目指すべき空手道を突き詰めた先に、今の天志道場がある。
存在を忘れていたこの日誌から、
42年間、ブレることなく空手の道を歩んでいる
自分を見つけることができて嬉しく思った次第です。

今はその道を歩む過程で、繋がった仲間と共に
楽しく磨き合えることに心から感謝しています。

日誌なり、こうしたブログなどで
想いを綴ることは大事ですね。
ふとした時に見返すと、自分がブレてないか、
心に澱みがないかを確認することができます。

初心忘るべからず、求道万日、日々精進
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


腰の痛み

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11/15(金)総本部道場 一般部稽古

最近、腰を痛めている、という中学生が何名かいます。
空手で痛めたのではないとのことですが、
私も中学生の部活動や、20代の頃空手で選手として
やっていた時に無茶な練習をし過ぎたせいで
(当時は昭和の”気合いと根性”全盛期の時代でもあったので。。。)
腰椎分離症とヘルニアを併発し、
今でもオーバーワークになると腰に痛みが出ることがあります。

痛めていても稽古に来ようとする心意気は良いのですが
無理をして私の様に年をとっても痛みが出てくるのでは
何のための稽古かわかりません。
やるほどに体力が高まり、身体も丈夫になって
ケガや病気になりにくい身体をつくることが
稽古の本質であると思っています。

ですので稽古の時、ケガ・故障のある人は
稽古メニューや負荷を調整し、
代謝を上げて回復を早めるような内容で行ってもらいます。

私自身も昨年まで年に一回は動けなくなるほどの
ぎっくり腰を起こしていましたが、
生活習慣や、稽古・トレーニング内容の見直しと
充分な運動後のケア、オーバーワークや疲労など
身体に違和感を感じる時には決して無理をしないなど、
自分にとっての”ちょうど良い塩梅”を
試行錯誤していくことで、今年はぎっくり腰を起こしたり
風邪などでダウンすることもありませんでした

しかし、油断をすればまた起こる可能性もあるので
自分自身の”身体の声”には常に耳を傾けていきたいと思います。
いつも言っているように、ケガや病気にならない、
なったとしても回復の早い身体づくりも『護身』のうち。
年を重ねても楽しく心技体を高め続けていける
“生涯武道”が可能な道場を目指していきたいですね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


ありがたい1日

昨日の誕生日では、少年部の子たちが
「誕生日おめでとうございます!!」と言いに来てくれたり、
総本部・新千里支部一般部のみなさんから
お祝いをいただいたりと、有り難い一日でした。

※いつも可愛らしい少年部道場生たちと
お祝いメッセージをありがとう!!

※同じく誕生日を迎えるカワダ初段、オダさんと一緒に
一般部メンバーでバースデー記念写真

確かに年を重ねて体力的に落ちている部分も有りますが、
その年齢の中でも最高の自分を目指して
己を高め続けられるのが、空手道の素晴らしさでもあります。

こうして道場生と共に汗を流せることが
今は何よりの幸せですね。

いつも謙虚と感謝を忘れずに、精進を重ねてまいります。
素敵な一日をありがとうございました。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


58歳

58回目の誕生日を迎えました。
ご先祖様、両親、家族、拳友に心より感謝いたします

 

空手の道を歩み始めて早41年
まだまだ精進の日々です

継続は力なり
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


上達に必要なのは

7/12(金)総本部道場 一般部稽古

ミットは突きのコンビネーション、
膝蹴りの打ち込みを練習しました。

強くなる、上達に必要なのは
突き蹴りの一本一本を疎かにせず
心を込めて打ち込むこと。

実戦の中で『もう一回』はありません。
練習と本番を区別することなく、
「この一本で決める!」意識で常に打ち込むことで
同じ一本でも、その質・密度には大きな違いがあります。

その一本の積み重ねが後々に
強さや上達の差となって現れるもの。
“いざという時”の緊張感・プレッシャー
そういうものをどれだけリアルにイメージして
練習をしているか。

強さ上達を加速させるために大切なのはそうした心構え。
練習の中での突き蹴り一本一本を大切にしよう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


就職おめでとう!!

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

一般部木曜クラスの稽古後は、
いつものごとくイブキが居残り組手を志願してきました。
2分×5セットをやりましたが、動きの速い若者との組手は
ハードですが、私にとっても良い練習になります。

そのイブキが、先日就職の内定をもらえました!!
と報告をしてくれました。(^O^)/

最終面接の時には、
大学で研究してきた内容に関連した話を
ユーモアを交えながら語って面接官の方々を唸らせ、
役員の方からは、『面接者の中で君が一番印象に残ったよ』
とのお言葉をいただいたそうです。
素晴らしいね!!

大学の研究室で、自分の知りたいことをとことん学び
それが身体に落ちているからこそ、
面接の緊張する場であっても、キチンと相手に伝えられる。
これこそが『問いを学ぶ』という
『学問』の本質であると思います。

そしてイブキは、面接の時にも落ち着いて
自分の考えを話すことができたのは、
道場の審査などで1人で型を発表したり、
皆の前で試合の感想を話したり、
後輩たちに技の指導することで
舞台度胸がついたおかげです!!と言ってくれました。
(※他の受験者の中には緊張のあまり
声や身体がブルブル震えてまともに話せない子もいたそうです)

小学校低学年の頃から道場に通っていたイブキですが、
幼少の頃は、私によく叱られているヤンチャ坊主でした。
そんな彼が今では立派な若者になり、
稽古の中で伝えてきたことを
日常でも活かしてくれているのは嬉しいことですね。

人によって速さに違いはあれど、
やはりコツコツとでも真剣に稽古をやり続けている
中高生の子たちは、みな人としてしっかりと
成長してくれています。
イブキが私に言ってくれた
「空手をやっていて良かったです!!」
の言葉は本当に指導者冥利に尽きます。
イブキ、就職おめでとう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


身体で語り合う最良のコミュニケーション

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

一般部の稽古の中では、娘たちと組手をする機会もあります。
スピードと多彩な足技にキリキリ舞いさせられながらも、
何とか耐え凌いでます。(^_^;)

こうした技のやり取りをしている時間は
何とも楽しいものです。
組手は身体で語り合う最良のコミュニケーションですね。

年を重ねてくるに従い、家族との時間の大切さ、
親やご先祖様への感謝の気持ち、
毎日を健康に過ごせることの素晴らしさ、
人のご縁のありがたさなど、
若い時には気にも留めなかったことが
とても大事な事なんだという事を
感じられるようになりました。

家族や道場生と、こうして共に稽古で汗を流せるこの時間は
自分にとってかけがえのないものですね。
素晴らしい武のご縁を与えてくれた空手の神様に感謝です。

この日も娘たち、そして一般部の仲間たちと
楽しく身体で語り合いました。
ありがとうございます。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


3月

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ついこの間正月だと思ったら、気がつけばもう3月。

年を重ねると、本当に1日が過ぎるのが
あっという間に感じますね(^_^;)

時間は有限。
空手LIFEを楽しんで
1日1日、今この時を大切に
過ごしていきたいと思います。

今月もよろしくお願いします。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


空手愛の強さ

1/13(土)一般部稽古

一般部では、審査で昇級した際に
レポートを書いてもらっています。

今回もレポートを読ませていただきましたが、
みんなの”空手愛”の強さを犇々と感じ、心熱くなりました。

楽しく心技体をレベルアップさせていく
「Enjoy空手」の精神で、みんながより充実した
稽古ができるように、私も精進してまいります。
Let’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/