秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
10/18(土) 総本部道場 一般部稽古
少年部道場生のお父さんが、
チャレンジ空手(4回の稽古体験)で
土曜クラスに参加されました。
一般部マスターズ世代の方々は、
親子で稽古に来られている方も多いので
色々と話が盛り上がっていたみたいですね。
また次回も楽しくいい汗流しましょう。
ここ数年で、女子部のメンバーもずいぶん増えてきました。
私が空手を始めた頃の道場は、腕力の強さを競い合うような、
ギラギラした若者たちの集まりでした。
しかし時代の流れとともに、空手に求めるものも多様化し、
今では学生・社会人・保護者の方など、性別や世代を問わず、
さまざまな方が稽古に励んでいます。
元々、空手は「闘いの技術」から生まれたものですが、
そこには相手を倒す「殺法」と、
人を活かす「活法」の両面があります。
私自身、若い頃は強さを求めて稽古に励んできましたが、
空手歴40年を超えた今では、
“日常生活に活かす空手”=活法としての空手を
広めていきたいという思いが強くなりました。
中には、「空手は怖い」「キツそう」「厳しい」
というイメージを持つ方もいます。
確かに昔はそうした側面もありましたが、
今の時代、限られた人しかできない武道ではなく、
誰もが楽しく取り組める空手でなければ、
地域社会での空手の存在意義も小さくなってしまいます。
活法としての空手の効果には以下のものがあります
・全身運動による代謝アップ
・姿勢改善、体幹強化・健康機能の向上
・柔軟性、バランス感覚の向上
・ストレス解消、メンタルの安定
・仲間との交流、人間関係の広がり
天志道場のモットーは『Enjoy空手』
楽しく自分を鍛え、心も体も元気になりながら、
自身を磨き高め続ける——
そんな“生涯武道”としての空手道を目指しています。
押忍!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/












