春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
火曜少年部一部クラス👦🩵
小さい子が多いので、防具をつけたり、
並んだりするのに多少時間がかかってしまうのですが、
その時に先輩がお手伝いしてくれるのでとても助かっています😊
いつもありがとう✨
そら先生や師範から
「パワーやスピードをつけるのは時間がかかるけど、
気合いは今すぐ出せること。
身を守るためにも大きな声を出せるようになろう!」
とお話がありました。
その話を聞いたYくんが、「僕って大きな声出てるかな?」
と聞いてきました。
Yくんは新人さんですが大きな気合いを出して
いつも頑張っているのと、何かやってもらったら
必ずお礼を伝えてくれるので、「それもいいよね✨」
と伝えると嬉しそうに「ありがとう😊」と言ってくれました。
とても和やかな時間でした🍀
どれだけみんなに伝わっているかはわかりませんが、
覚えていることを少しでも次の稽古に活かして、
元気いっぱい頑張りましょう👊
※チセ指導員
★一般部稽古
前半は型に続き約束組手を。
同じ動作でも、様々な状況に応じての技が
型の中には内包されています。
また、流派によってもその解釈は多様にあり
そこが型稽古の面白い所でもありますね。
ミットは突きの打ち込みと
相手の攻撃を捌いてからの受け返し技を練習しました。
対人は首相撲の練習、続いて掴み有り、フルコンタクトの
組手へと行っていきました。
最近入門したトシさん
仕事の関係でスポットでの稽古参加で
まだ空手の動きに不慣れですが、
先輩たちから色々とアドバイスを受けながら
少しでも多くの事を吸収しようとする姿勢は
素晴らしいですね
先日誕生日を迎えた中学生のコウスケ
部活で足を負傷して、しばらくは別メニューで
やっていましたが最近は組手にも参加できるようになり、
昨日は父のタマイ初段と楽しく激しくバチバチと
やり合ってました。
先日、オレンジ帯に昇級したフクナガさん
とても稽古熱心で、稽古後も残ってタマイ初段に
技のポイントのアドバイスを受けていました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos
★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/