「空手 試合 大会」カテゴリーアーカイブ

リアルチャンピオン関西ファイナルカップ

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10月5日(日)
【リアルチャンピオン関西ファイナルカップ🥋】

天志道場からはヒロトのみの出場です。
序盤から激しい撃ち合いの展開が続きました。
足技は互角でしたが、手技とポジショニングでは
相手が一枚上手です。
中盤からは相手の突きが効き始め、やや動きが鈍くなりましたが、最後まで気持ちを切らさず戦い抜きました。

惜しくも勝利には届きませんでしたが、
気持ちのこもった素晴らしい試合でした!
今年は全国への切符をつかむことはできませんでしたが、
この経験を糧に、また新たな目標に向かって
努力を続けてほしいと思います。
ナイスファイトでした🔥

主催の宮野道場様、素晴らしい大会を開催していただき、
誠にありがとうございました。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


型交流戦ダイジェスト動画

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

型交流戦のダイジェスト映像
今回で第三回目の型交流戦、
回を重ねるごとに、みんな本当に上達していますね。

型をしっかり稽古するほど
立ち方・姿勢は安定し、技の正確さも向上し、
それが組手の上達にも繋がります。

次回は来年春開催予定。
みんなの更なるレベルアップを楽しみにしています!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


第3回 型交流戦

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【10月4日(土)第3回 型交流戦🥋】

今年2回目の開催となる型交流戦が
本部道場で開催されました!

35名のチャレンジャーが大勢に見守られながら、
たった1人で型を披露する緊張感あふれる試合。
ドキドキする中でも、誰も大きな間違いをすることなく
立派に披露していて、とてもかっこよかったです!

初級の子たちは初々しい発表でした☺️
まだまだ伸び代があります!
またぜひチャレンジしてくださいね✨

上級の子たちは、何度も挑戦している子の成長が
しっかりと感じられました。
出場するごとに上達していて、型交流戦自体のレベルも
ぐんと上がっていることに驚きました。

負けても挑戦し続ける道場生、
勝っても驕らず連覇を目指す道場生、
試合後に”自分の型はどうだったか”
と質問しに来る道場生の姿に胸が熱くなりました🔥

今回の型交流戦で改めて気づいたのは、
チャレンジ”し続ける”ことの大切さです。
みんなの勇気が、必ず次の力につながります。

出場してくれたみなさん、ありがとうございました👏
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


全関西空手道選手権大会

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【9/23(火・祝)全関西空手道選手権大会】

天志道場からは5名の選手が出場しました。

⭐️小学5年生男子 37kg未満 アイト
前半からなかなか手技が出せず、
相手のペースに飲まれてしまい、本戦は判定負けとなりました。
しかし、初めて挑戦した選抜クラスの強さを
肌で体感できたことは大きな経験です。
試合後には師範に自らアドバイスを求める姿もあり、
すでに次へと気持ちを切り替えていました☺️
ナイスファイトでした!

⭐️小学5年生男子 37kg未満 ヒロト
体調不良の中での出場となりました。
初戦は相手選手の反則に耐えながら、延長戦で減点勝利。
二回戦はシードの格上選手との対戦です。
膝蹴りを何度も受けながらも、技ありを取られることなく、
最後まで気持ちで戦い抜きました。
体調がすぐれない中でも気持ちを切らさずに
戦い抜く姿は、とてもたくましく感心しました。
今はしっかり休んで、また次に向けて力を蓄えてくださいね。
ナイスファイトでした!

⭐️小学5年生女子 35kg以上 アリナ
序盤は互角の打ち合いでしたが、
次第に相手選手の突きが効いてきて、
プレッシャーに押される形となり、
本戦判定負けとなりました。
これまで課題だった
「足が止まってしまう点」については、
今回は少し改善が見られました。
もちろんまだ課題はたくさんありますが、
ひとつひとつ乗り越えていきましょう。
これからの成長が楽しみです✨
ナイスファイトでした!

⭐️小学5年生女子 35kg以上 ソウナ
4月に敗れた相手とのリベンジ戦です。
前半は互角の打ち合いの中、
隙を突いてソウナの上段横蹴りが的確に決まり技あり!
しかし相手も粘り強く、上段横蹴りで技ありを取り返されます。
そのまま一歩も譲らず延長戦へ。
延長ではソウナの不意を突いた内回し蹴りが綺麗に決まり、
見事技あり勝利を収めました。
続く二回戦は体格の大きな相手です。
作戦を立てて挑み、
前半は膝蹴りで押される場面もありましたが、
後半は怒涛のラッシュで盛り返します。
延長戦かと思われましたが、
判定が割れて主審の旗が相手に上がり、
惜しくも敗退となりました。
悔しさもありつつ、いい動きができた分、
試合後の表情は晴れやかでした🌞
最近は選抜クラスでも勝ち星を重ねられるようになり、
着実な成長を感じます。
ナイスファイトでした!

⭐️小学6年生女子 40kg以上 アンナ
シードだったため、
まずは相手選手の試合を見ることができました。
格上の選手との対戦だったので、
「最後までやり切ること」を約束して送り出しました。
序盤から相手の左突きが肩口に的確に入り、
早々に技ありを取られます。
その後も立て直す前に追加の技ありを取られ、
一本負けとなりました。
今回は悔しい結果となりましたが、
アンナは空手を心から好きでいてくれて、
やる気も人一倍あります。
試合後はあえて厳しい言葉をかけました。
このクラスで戦い抜くためには、
もう一歩、もう二歩の努力が必要になります。
その気持ちと努力があれば、
必ず成長していけると信じています!

大会を主催してくださった宮野道場の皆様に、
心より感謝申し上げます。
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


WING13 大阪東部空手道大会🥋

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

天志道場から14名の選手が出場しました!

勝った選手も負けた選手も、
しっかり気持ちを前に出して頑張っていました🔥
中にはリアルチャンピオンシップの
決勝大会を控えている選手もおり、
残り4ヶ月、全力で駆け抜けていきましょう‼️

また、今回初めて外部試合に挑戦した3名も
ナイスファイトでした👏✨
悔しい結果も次への大きな糧になります。
外の舞台を知った経験をぜひ次に活かしてください!

最後になりましたが、
大会を主催いただいた宮崎道場様に
心より感謝申し上げます🙇‍♀️

📌試合結果

ー初心クラスー
小学4年男子 ユウサク 準優勝🥈

ー初中級クラスー
小学2年女子 リンカ 優勝🥇
小学5年女子 アンリ 優勝🥇
小学5年男子 アイト 3位🥉
小学6年女子 アンナ 準優勝🥈
中学2・3年男子 ケイタ 優勝🥇

ー上級クラスー
小学5年女子 ソウナ 準優勝🥈

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


T-1リーグ2日目

7月13日(日)
T-1リーグ 低学年の部🥋

初試合の子たちもたくさんいて、
慣れない中でよく頑張っていました✨

元気よく戦えたらもうそれだけでいいんです☺️
低学年のうちから試合にたくさんチャレンジして、
経験値を増やすことで、大きくなってからの
自信や強さにつながっていきます💪
勝ち負けよりも、まずは挑戦できたことが
本当に素晴らしいです!!

そして最後クラスになるにつれて、
どんどんレベルが上がっていきます。

体格差がありながら一歩も引かない気持ちの強さや、
横蹴りや後ろ蹴りで相手を翻弄する場面など、
見応えのある試合をしてくれた道場生。
見ていて本当に面白かったです‼️ありがとう‼️

保護者のみなさまも、
暑い中応援やサポートありがとうございました。
これからも子どもたちの挑戦を
一緒に見守っていけたら嬉しいです💐
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


T-1リーグ初日

7月12日(土)
T-1リーグ 高学年の部🥋

天志道場生で鎬を削り合うT-1リーグ。
互角の戦いが多く、同率優勝も多かったです🥇

出場した選手のみなさんお疲れ様でした!
そして保護者のみなさま、
いつも天志道場の活動にご理解とご協力をいただき、
誠にありがとうございます。

高学年の部では、自分の組手スタイルが確立している子が
勝利を掴み取っていた印象です。

稽古では子どもたちの可能性の幅を広げるために、
いろんな技を練習しています。
その中で得意な技を見つけ、
たくさん磨いて自分にしかできない組手を
作り上げていきましょう🔥

今日の頑張りを、
また次のチャレンジに繋げてほしいと思います。
※チセ先生

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


全真カップ全関西空手道選手権大会2025

6月22日(日)
全真カップ全関西空手道選手権大会2025🥋

天志道場から11名が出場させていただきました。

⭐︎初心小学2年生女子 リンカ 優勝🏆

終始先手を取りに行く戦いができていました。
小さいながらも力強い打撃力と素早いディフェンス能力は、
毎日の稽古の成果ですね✨
自分より大きな子相手に泣かされることもありましたが、
それでも諦めずに掴み取った優勝です!おめでとう😊

⭐︎初心小学6年生男子 オウスケ

緊張からか思い通りに動けていなかった様子です。
その気持ちはとてもよくわかります。
基本を一から練習し、またこの場所に戻ってきましょう!
自分の試合が終わっても、仲間の応援を一生懸命していました✨また頑張ろう😊

⭐︎初級小学3年生男子 ハルヤ

一回戦の見事な一本勝ちは、
ここ最近のハルヤの戦いで一番良かったです!
二回戦は相手選手の膝蹴りをまともにもらってしまい
敗退となりましたが、着々と力をつけているのを感じます。
負けを多く経験しているからこそ、
ハルヤなりの強みがあります。また頑張ろう😊

⭐︎初級中学2•3年生男子 ケイタ 優勝🏆

終始自分のペースで戦い、見事突きで一本勝ちしました。
ここ最近は特に力をつけていて、
稽古にも身が入っているようです。
次は上のレベルで戦うことになるので、
これからの成長がますます楽しみです✨おめでとう😊

⭐︎中級小学5年生女子32kg未満 アンリ 優勝🥇

申し込み時点で対戦相手がおらず、
全国大会の権利のみの獲得となりました。
次に出場する試合が決まっているので、
それに向けて今まで以上に頑張ろう!おめでとう😊

⭐︎中級小学5年生女子35kg以上 アリナ 優勝🥇

ソウナとの同門対決となりました。
お互い手の内はわかっているので、
いかに相手のペースで戦わせないかが重要になってきます。
この2人はどの試合でもよく対戦していて、
最近はソウナの方が勝ち数が多かったのですが、
今回はアリナが一歩も引かずに粘り勝ちとなりました。
技のスピードをもっと上げて、
日々の稽古をより頑張りましょう!おめでとう😊

⭐︎中級小学5年生女子35kg以上 ソウナ

膝蹴りが的確に当たっていたのですが決めきれず、
惜しい試合となりました。
終盤少しペースが落ちてしまったので、
より体力をつけてどんな技でも決め切れる力を
つけていきましょう👊
お互いを高め合える素敵なライバルがいるのは
素晴らしいことです✨また頑張ろう😊

⭐︎中級小学6年生女子40kg以上 アンナ

序盤はいい攻めだったのですが、
相手選手の力強い攻撃に怯んだところに
突きを効かされてしまい、一本負けとなりました。
空手が大好きで、一生懸命な部分を知っているからこそ、
悔しさが残る試合でした。
これからの稽古で、課題をひとつずつクリアしていこう!
ただ小学生の最高学年として、
みんなを集めて各先生方へのご挨拶から
ウォーミングアップまで、全てこなしてくれたことには
とても感動しました。また頑張ろう😊

⭐︎中級小学5年生男子37kg未満 アイト 優勝🥇

少しヒヤヒヤする試合もありましたが、
上段がよく冴えていて終始攻めの姿勢です。
見事3回勝利し、決勝戦は同門のヒロト。
指導員が望んでいたことなので、とても嬉しかったです!
途中アクシデントがあり、アイトの優勝が決まりました。
よりパワーをつけて、相手をコントロールすることが
今後の課題です。本当によく頑張りました!おめでとう😊

⭐︎中級小学5年生男子37kg未満 ヒロト 準優勝🥈

持ち前のフィジカルの強さで、
絶対に引かない戦いができていました。
毎試合テーマを決めて、そのテーマをもとに
着実に攻めていきます。
3試合とも安定して勝ち上がり、
決勝戦は同門のアイトとの戦いです。
惜しくも負けてしまいましたが、攻めの姿勢はピカイチでした🌟
メンタルも落ち着いていて、そこからくる強さを持っているのがヒロトのいいところです。おめでとう😊

⭐︎中級中学2•3年生男子47kg未満 ライア

終始相手に押し込まれる展開となりました。
ポジション取りとフィジカルの強化が今後の課題です。
中学生になっても試合に出場し続けている、貴重な存在です✨
これからの成長に期待しています。また頑張ろう😊

大会を開催してくださった全真会館様、
スタッフの方々に心より感謝申し上げます。
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


天志「型」交流戦

6月7日(土)
第二回 天志「型」交流戦🥋

交流戦に向けて、本格的に練習し始めてから1ヶ月とちょっと。
この短期間で、みなさん素晴らしい成長を遂げてくれました。
今日は全員の”集大成”を見ることができました。

入賞した選手は、とにかくひたむきに練習してきたのが
型を見てわかりました。
負けてしまった選手は、稽古で指摘していた部分が
キチンと修正されていたり、
いつも以上に気持ちが入っていたりと、
いい部分もたくさん見られました。

大勢に見られながら、たった1人で型を披露するのは、
組手の試合とはまた違った緊張感があったと思います。
実際に型の最中に震えている選手もいました。
みなさん小さな身体で本当によく頑張ったと思います。

今回の交流戦を通して得た自信や学びを
今後の稽古や生活にも活かしてくれることを願っています。

保護者の皆さまにも、
日々のご協力と温かいご声援をいただき、
心より感謝申し上げます。

ご参加いただきありがとうございました‼️
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


T-1リーグ2日目

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【T-1リーグ2日目🥋】

本日でT-1リーグすべてのクラスが終了しました!

2日目は幼年クラスの試合から始まりました。
泣いてしまって試合ができなかった子もいましたが、
それもまた大切な経験😌
こうして一歩ずつ成長していきます!

空手歴わずか1ヶ月の子も勇気を出して出場し、
元気いっぱい立派に戦う姿がありました🔥

また、前に出て自分から攻めることができる子が増えていて、日々の稽古の成果が感じられました。

出場してくれた選手のみなさんお疲れ様でした✨
そして保護者のみなさま、温かいご声援を
ありがとうございました!

スタッフとして試合を支えてくれた一般部・少年部の
リク、アンナ、アイトの3人もありがとう!!

次回のT-1リーグは7月12日(土)、13日(日)を
予定しております。
成長の場として実りある大会にして参りますので、
よろしくお願いいたします🙇‍♀️
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
●新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/