昨日の午前中は少年部の昇級審査でした。


中級以上の受審者ともなると大分安定感がありますが
初級の子たちは、技術もそうですが
礼節や心構えなどにおいてまだまだ未熟な部分もあり
審査をしながら、そうした部分を教えていく場でもあると考えています。


大事なのは「本気」の気持ち
ぜったいに昇級するんだ!という強い想いは
技にも気合いにも現れるものです。
本日の稽古より、審査結果とともに
受信した子の、これからの成長に繋がるように
声かけをしていきたいと思います。
また、午後からは一般部の茶帯・黒帯対象の
上級者研修会を行いました。

第1回目となる今回は、基本稽古の1つ1つについて
立ち方・姿勢・用法・身体の細部の使い方など
より細かい部分までを解説していきました。

上級者として、技に対してのより深い理解をしてもらうとともに
後輩に伝える機会も多くなるので
技への共通理解を持ち、皆が同じことを伝えられるように
上級メンバーも増えてきたので、今回開催する運びとなりました。


基本オンリーで約2時間の地味な稽古でしたが
それぞれ色んな学びや気づきもあり、楽しかったようですね。
この研修会は、今後も定期的に開催し
上級者のさらなるレベルアップに努めていきます!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm