朝から新しいソフトで動画作成に取り掛かり
慣れない操作に四苦八苦して、ようやく完成(^_^;)
しかし、これまでよりもより様々な加工ができそうなので
使いこなせるようになったら楽しいですね。
何事もチャレンジだ!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
昨日は一般部稽古に、昨年内藤先生と試合をされた
中西さんが出稽古に来られました

通常稽古の後、居残りスパーもみっちりやって
いい汗流しました。



稽古後、中西さんから
こんなお話を聞きました
「空手は長く続けていましたが
そんなに真剣にはやっていませんでした。
しかし、子どもが大きくなってきた時に
自分が誇れるものが何もなく
やはり俺には空手しかない!と思い
そこから本気で稽古に臨むようになりました」
やはり、この方も我々と同じ
熱きオヤジ空手家の血が流れていますね(=^・^=)
新たなる素敵な武縁をとても嬉しく思いました


最近は練習会等で、様々な団体の方と
練習する機会が多くなりましたが
スタイルは違えども、空手を愛する気持ちは
みな熱いものがあります
そうした仲間の方々と拳で語り合い
いい汗流せるのはとても楽しく、幸せなことですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
2月も、はや半ばに差しかかりましたね



いつも明るく楽しく元気に笑顔で!!



後半戦も楽しく激しく鍛えていこう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
昨日は小野寺天汰選手のチャンピオンテクニックセミナーに
ジュニア拳士たちと参加しました

ミット練習や約束組手でテクニック練習
そしてスパーリングもみっちりと
様々な道場の人と手合せができるので
とても良い勉強になりますね
子どもたちも、チャンピオンの話を聞いたり
触れ合ったりすることで大いに刺激を受けたと思います。
小野寺選手は技術はもちろんですが
意志の強さや、主体的に稽古や生活に取り組んでいること
そうした精神的な部分が
質問コーナーでの話を聞いていてとても勉強になりました
小野寺選手、ありがとうございました。
世界大会での活躍をお祈りいたします。
また、各派先生方、一緒に練習させていただいた
選手のみなさまにも心よりお礼申し上げます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
昨日もジュニアから大人まで
充実した稽古ができました


共に学び、高め合う仲間がいることは
本当にありがたいことですね


今日も心を込めて
『押忍、ありがとうございました!!』

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

過去を振り返ってばかりで生きるのか
今だけ見て生きるのか
未来に向かって生きるのか

同じ人生なら
未来に向かって生きて行きたい

そして道場生たちも
みんなが夢と希望に燃える
未来型の道場であり続けます!

※いつも頑張るオヤジ軍団に
久美子先生からちょっと早めの
バレンタインのプレゼント
みんなテンション上がって
居残り練習もいつもより長めでした(=^・^=)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
マスターズ世代の上達のポイント
3つ目は
『楽しむ』
こと

好きこそ物の上手なれと言われるように
やはり、そのものが好きである、楽しむことで
より上達も早まります
昔僕が初めて入門した道場は、ものすごく封建的で
稽古もとにかく量をこなすというもの
組手も入門初日から防具も無しにガチでやらされました
最初は燃えていたものの、ただ痛く
精神的にも苦しいだけの稽古に
だんだんと道場から足も遠のき
半年ほどで退会してしまいました
それでも空手は続けたくて、新たに道場を探し
入門をさせていただいたところは
先生や先輩方もとても気さくに接していただき
指導もわかりやすく合理的
稽古後はみんなでドライブに行ったり
先輩の家に遊びに行ったり
正に”ファミリー”という感じでした
稽古自体は決して楽ではなかったですが
そうした道場の雰囲気の中、仲間と切磋琢磨して
技を磨き合うことがとても楽しく
もっと強くなりたい、もっと稽古がしたいという気持ちで
毎日道場に通っていましたね

そうした自分の経験からも
楽しい環境や、楽しめる気持ちが
とても大事だなと実感しており
この天志道場も、前の道場のように
道場生が「天志ファミリー」として
楽しく空手に打ち込める場でありたいと思っています
現在交流させていただいている道場も
マスターズ世代の方が熱いですが
元は、ジュニアの保護者という方が多くおられます
親子で空手に打ち込むことで
子どもに対する空手への理解も深まるでしょうし
親の背中を見る子どもの気持ちも変わって
親子の絆もより強まり、共に切磋琢磨していくことが
双方の上達にも繋がっていくことと思います

ちょっと話が逸れましたが(^_^;)
オヤジ空手家上達のポイントとして
「焦らない」「素直さ」「楽しむ」
の3つを書かせていただきました
僕自身も、これらを実践して
まだまだ進化成長目指し
オヤジ空手家の可能性を仲間と共に
追求していきたいと思います
3回に渡っての長文、お読みいただきありがとうございました
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
こんにちは!
指導員のジョーです!
キツいフィジカルトレーニングも回数対決や、罰ゲームに使ってみるとなぜか子供たちは楽しそうです(^.^)
昨日の稽古では、ミット早蹴り対決で回数の少ないほうが罰ゲームの空気イスをしてもらいました。
しかも勝った人が上に座るというおまけつきです(笑)
その後腹筋強化ということでクランチをしてから、 腹打ちをしました。
クランチも競争にすると盛り上がりました!

これからの稽古も楽しく全力でフィジカルトレーニング頑張っていきましょう!!
おまけ
相撲をしようとしたら全員乱入(笑)
さすがに勝てないです(;’∀’)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

昨日から書いている、マスターズ世代の上達のポイント
2つ目は
『素直さ』
です

受けた教えを、まず素直に受け取り
実践してみることが大事です
その点では、当道場のオヤジ軍団は
ほとんどが武道・格闘技未経験者で
まっさらなところからのスタートなので
皆、教えをどんどん吸収してレベルアップしていますし、
経験者でも、過去に拘ることなく
素直に教えに取り組んでいる人は
着実に力をつけているし
稽古も長く続いて来られています

また、今の自分を受け入れる素直さも大事
年を重ねると、過去に出来ていたことが
できなくなっていたり、思うように身体が動かないと
そんな自分を否定してしまうことがあります
僕自身も、23年ぶりに試合への復帰を決めて
トレーニングを再開した時
5分も走ったら息切れするわ
ミット打ちこみはジュニアたちにもついていけないわ
足が上がらず、上段も蹴れない自分に
「これほどまで衰えていたのか!!」
と、愕然としたものです

しかし、過去の自分と今の自分を比較してもしょうがない
人間の身体は日々代謝し、細胞は数年ですべて入れ替わる
そして、生理も日々変化するもの
「今日は今日の調子がある。今日のベストをつくろう」
と、今の自分を受け入れ、今日の調子を受け入れ
日々のベストづくりに取り組むこと
一歩でも前進できたことを喜べる心
そうした自分に対しての素直さも
とても大切なものであると
僕自身の経験からも実感しています
素直な心を忘れずに
日々精進していきましょう
次回、その③につづきますヽ(^o^)丿
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

昨日は足の負傷も回復してきた内藤先生が
居残りスパーに復活
茶帯のオヤジ軍団と共にいい汗流しました。

ここ最近の一般部では、30代後半から50代の
マスターズ世代が特に熱心に稽古に励んでいます。
みなさん、年を重ねるごとに強さも健康度も増していますが
僕自身も4年前の47才の時に試合復帰し
その経験や、うちのオヤジ軍団を見てきた中で
マスターズ世代の上達のポイントが見えてきました。

その1つは
『焦らない』
ということ
早く強くなろう、周りに追い付こうとして
まだ身体が出来上がってないうちから
頑張り過ぎると、ケガや故障をしてしまい
結局十分に稽古ができなくなって
余計にストレスを抱えてしまうことになります。

僕も試合に復帰した時は
その1年前から、ジョギングやサンドバッグ
型や巻き藁打ちこみなどで
じっくりと身体づくりをしてきました。
この年になると、無理も効かなくなってくるし
身体の声を無視すると、後で必ず痛みや疲労に襲われるので
自分の感覚に素直に従うことを心がけています。

今のうちのオヤジ軍団のみなさんも
そうして焦らず、コツコツと鍛錬を続けることで
強さを身につけてきました。
次のポイントは
『素直さ』
書き出すと長くなるので(^_^;)
次回に続きます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
Just another WordPress site