「少年部」タグアーカイブ

11/30(月)中豊島道場

DSCN5744

昨日の中豊島道場は1年生の女の子が入門
おとなしめですが、足も速く、ミットでの蹴りもシャープです。
これから楽しく頑張っていこう!!

組手では、久々に中学生2人の相手をしましたが
かなり力強くなっていました。
小学生からやっている子は、それまでの積み重ねプラス
身体も成長してここからますます強くなっていきます。
後何年かしたら、追い越されそう(^_^;)

先日、期末試験も終わったそうで聞いてみると
成績もかなりのものでした。文武両道、素晴らしいね!
この点においては、すでに当時の僕を
完全に追い越しています(笑)

来週は、合同稽古会です。
本部や豊中空友会からも参加で
いつも以上に賑やかな稽古になりそうですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
 見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

合同稽古&奈良ジュニアリーグ戦

昨日は兄弟道場の豊中空友会との合同稽古会に
5名の拳士が参加しました。

12307329_791775077611600_7279080524646504299_o

普段とは違った環境、生徒たちとの稽古は、
新しい刺激も多く、良い経験になったようですね。

原師範、ありがとうございました。
来週の中豊島道場での合同稽古もよろしくお願いします。

また、奈良では龍壱道場主催の「奈良ジュニアリーグ戦」に
トキヤ、ショウタロウ、トマム、ソラの4名が参加。

DSCN5691 - コピー

試合前には、
しっかりと攻める気持ちを持ち、
積極的な組手を心がけることをテーマとしました。

途中、ショウタロウが最終試合の前に
「次は胴回し回転蹴りを出します!」
と言いに来ました。

普段おとなしい彼が、自分からこうした事を言いに来ること、
普段も出したことのない技を出そうとする
そのチャレンジ精神に嬉しくなり
「おお、いいぞ!!勝ち負け気にせず
自分の思った組手をどんどんやってこい!!」
と送り出しました。

そして試合では終了間際に公約通り胴回し蹴りを出し、
当たりはしなかったものの、彼の勇気と行動力に感動でした。

DSCN5695

DSCN5713

DSCN5718

DSCN5727

リーグ戦で1人3、4試合が経験でき、
その中で良かったところ、足らぬところを振り返って
これからの稽古で技を磨き、レベルアップしていきましょう。

大会主催の龍壱道場・中西先生、スタッフの方々
大変お世話になりました。
心よりお礼申し上げます。
また、応援の保護者のみなさんもありがとうございました。

DSCN5731

【大会戦績】

2年男子Fクラス 優勝 トマム

5年男子Bクラス 準優勝 ショウタロウ

5年男子Aクラス 敢闘賞 トキヤ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

練習会

昨日は午後からジュニア選手たちの
上段蹴り技の練習会を行いました。

ポイント&KOの全国大会予選を間近に控えているので
大会の動画を見ながら、色々とポイントを解説。

DSCN5631

DSCN5632

DSCN5634

つづいて、ポイント&KO全国大会3年連続チャンピオンの
ソラが様々な蹴り技や、上段蹴りを決めるための
ポイントをみんなにアドバイスしてくれました。

DSCN5640

DSCN5642

DSCN5647

DSCN5649

その後はミットの蹴り込みやスパーリングで実践。
技に磨きをかけました。

DSCN5651

DSCN5659

DSCN5660

DSCN5663

チャンピオンにチャレンジ!!
ということで、希望者はソラとスパーリング。

DSCN5685

練習会終了後は、保護者の方々に
子どもたちが成長するためのポイントについて
お話をさせていただきました。

DSCN5667

みんなよく頑張りました。
この年末の試合シーズンも気合い入れていきましょう!

DSCN5668

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

後ろ蹴り

先日の岡町道場では、後ろ蹴りの練習をしました。

DSCN5551

DSCN5552

このクラスでは、あまりやったことのない技でしたが
段階を追いながらポイントを説明していくうちに
初級の子たちでも段々と形になっていくものですね。

後はドンドンと使ってみることです。
当たらなくてもいいから、出していくうちに
タイミングや間合い、ポジショニングなどが
掴めていくようになります。

そうして自分の技の引き出しを
より大きくしていってもらいたいですね。
失敗を恐れず、どんどんチャレンジしていこう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

空手三昧

昨日は少年部・一般部の指導
夕方はお父さんお母さんたちの天志空手部でした。

DSCN5288

DSCN5304

DSCN5305

DSCN5364

DSCN5385

DSCN5409

DSCN5412

空手三昧の1日
子どもから大人まで、しっかり鍛え、楽しく身体を動かしました!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

水曜少年部ジョー先生クラス

今月から本格スタートした
水曜少年部ジョー先生のクラス

DSCN5176

DSCN5183

ウォーミングアップは
新メニュー「カキンカキン」で大盛り上がりでした。

DSCN5190

DSCN5195

DSCN5197

ミット練習はハンドミットでの蹴り込み
黄帯の子たちの蹴りはみんな勢いありますね!

DSCN5201

DSCN5207

DSCN5214

この日はセリの組手審査も行いました。
最後まで気持ちのこもった組手をやり抜き
3級青帯への昇級を果たしました。
おめでとう!!

DSCN5208

最後はチャンバラバトルロイヤルで
またまたハイテンション
稽古後は全員汗ビッショリです。

いつも元気イッパイの水曜少年部
来週もパワー爆発で行きましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

力がついてきました!

昨日の本部道場初級クラス

DSCN5086

トレーニングはミットを置いてダッシュやジャンプ
タイムトライアルも盛り上がりました。

新しい子たちも、大分技が上手になってきたので
最近はミットの後に、組手形式で技を打ち込む練習も始めました。

DSCN5089

DSCN5091

もう少ししたら、組手のあるクラスにも進めそうですね。
しっかりと技に磨きをかけていきましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

昇級審査

昨日は本部道場にて少年部・一般部の昇級審査を行いました。

DSCN4918

DSCN4920

DSCN4923

午前中は少年部の審査
ボール積みから始まり、基本、移動、型、ミット
体力、バランス、礼節など各項目を見ていきます。

ここではやはり普段の稽古での取り組み方で
技量に違いが出てきますね。
いつも稽古でも「試合の時だけ、審査の時だけ頑張るのではなく
普段の稽古こそ、全力で取り組むことが大事なんだよ」
と言ってますが、それをどれだけ真剣に受け止め
実践しているか、受審者にはそれが結果となって
返ってきますから、その結果を通じて自身の稽古への姿勢を
振り返ってみましょう。

全体的には、気合いがもう少し出せるのにということ。
それと返事を返さない、返しても声が小さい。
これは組手で言えば、技をもらいっぱなしで返さないのと同じ。
普段からのそうした習慣は、組手にも出てくるものです。
特に初級の子たちに多かったので、
審査の中でも何度も話をしました。
大事なのはそうした意識の部分なので
稽古の中でも言い続けていきたいと思います。

DSCN4935

午後からは一般部の審査。
今回は初中級のメンバーとマスターズ緑帯軍団4名がチャレンジ。
ボール積みから体捌き、基本、型、約束組手、ミットと進み
最後は組手審査(受けのみ、顔面・掴み有り、フルコンタクト)を行い、
3名が1級茶帯への昇級を果たしました。
(来週試合を控えるKさんは組手審査のみ後日に行います)

DSCN5027

DSCN5066

DSCN5075

緑帯軍団、通称”葉っぱ隊”(笑)のメンバーは
それぞれマスターズ世代になってから空手を始めた方ばかり。
格闘技未経験ながらもコツコツと稽古鍛錬を積み重ね、
今回の茶帯昇級となりました。

組手も我々指導員クラスを相手に5ラウンドなので
かなり厳しいものになりましたが、最後まで気持ちを出して
喰らいつく姿勢には胸を打たれるものがありましたね。
この日、一緒に受審した高校生のシュンヤも
自分の親世代の先輩たちの頑張りに、
感じるものがあったのではないでしょうか。

昇級されたみなさん、おめでとうございます。
我々マスターズ世代は、益々エネルギッシュに頑張って
新世代の子たちに大いに刺激を与えていきましょう!!

DSCN5083

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

トレーニング日記86

DSCN5054

★11/16(月)

・適正心拍にてジョギング ※約35分・5689歩

・巻き藁、砂袋蹴り込み 計700回

・体重 66.4kg

※昨日の昇級審査では、
一般部マスターズ緑帯軍団の頑張りに胸打たれました。
僕も気合入りました。感動をありがとう!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

11/12(木)稽古

昨日は昼間の個人指導からスタート。
1時間みっちり組手における
心技体のポイントをレクチャー。
その後、実践形式でフィードバックしていきました。

夕方のキッズ(園児)クラスは、新入門の子が1名
初日から元気イッパイでしたね。
久美子先生も子どもたちに負けず劣らずの元気印。
稽古後もチャンバラ対決で暴れ回っていました(笑)

DSCN4834

DSCN4837

少年部は先週のT-1リーグの感想で
上段を決めたいという子が多かったので
上段の蹴り技を重点的にに練習しました。

DSCN4842

DSCN4844

一般部はこの日も若者たちが多く集まりました。
ミット打ち込みとスパーリングをみっちりやって
しっかり汗を流しました。

稽古後の居残りも多く、みんな熱心ですね。
本日もお疲れさまでした!!

IMG_4209
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

秋の新規入会キャンペーン実施中
入会金無料!! (11月末まで)
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm