【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2020年も、いよいよ大晦日
今年1年を振り返ってみました。
1月
毎年始恒例の寒稽古、オヤジの組手祭りで
2020年も元気にスタート!!




2月
T-1や外部大会、ポイント&KO練習会など、
行事が目白押しでしたが、中旬ごろからクルーズ船での
コロナ感染などで、今後の先行きへの不安が
高まった時期でした。




3月
コロナ感染拡大によって、
社会の仕組みが変わっていったのもこの頃から。
空手の大会・練習会も次々に中止となり、
道場でも組手や気合いを控えるなどの
感染症対策が始まりました。
稽古では組手がない分、型に重きを置くようになり
それによって型が好きになる子も増えてきました。
空手のあり方について、深く考えさせられた時期でした。


4月
支部道場で使わせていただいている
学校などの公共施設も利用禁止となり、
公園などで稽古をするなどしていましたが、
7日にいよいよ緊急事態宣言が発令され、
稽古も自粛することになりました。
世の中全体が未知のウイルスへの脅威に
心配不安が大きくなる中、我々にできることは
道場生たちが、空手を通じて健康な身体と
元気な心を持てるようにすること。
全国の先生方も、オンラインで稽古をするなど
空手の新しい形が開かれ、当道場でもZOOM稽古や
リモートお楽しみ会など、『今できること』で
道場生たちとの交流を図りました。



6月
緊急事態宣言も解除され、ようやく道場での稽古が
できるようになりました。
マスクをつけながらの稽古、検温・消毒などの感染症対策、
ミットや組手・気合いを控えるなど稽古様式は
大きく変わりましたが、久々に道場生たちと生で触れ合い、
稽古で汗を流した気持ち良さ、感動は今も心に残っています。
当り前のことが当たり前にできることは、
本当にありがたいことなんですね。



8月
組手やミット稽古も徐々に再開
少しずつできることも増えてきましたが、
合宿は今年は中止に。。。(T_T)
代わりに緑地公園で遊ぼう会を行いました。



そして、夏の風物詩「豊中まつり」も今年はWebで開催。
道場生たちも演武や食レポに参加させていただきました。




9月
外部大会も徐々に再開されてきました。
選手の子たちにとっては、嬉しいことですね。



10月
キッズ(園児)クラスは、恒例のハロウィンキャラクターが登場!
「キャンディ姉さん」にキッズたちも大盛り上がりでした。


11月
一般部・昇段審査にて、ダイキ、ジンノさんの2人が
厳しい10人組手審査を完遂し、黒帯昇段を果たしました。



12月
年末のクリスマス会も、ZOOMで開催。
先生たちは人気キャラに変身して
子どもたちも楽しんでくれました。


将来の歴史に残るであろう2020年。
コロナはまだまだ気を抜けない状況ですが、
我々はそれらを乗り越えるべく、知恵を絞り、
行動することで必ず道は開けると思います。
この時代が自身を成長させるための機会と捉え
来年も前を向いて道場生と共に、
空手の道を歩んでいきたいと思います。
今年1年、お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
感謝

にほんブログ村

空手ランキング
★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/