「一般部」タグアーカイブ

熱き天志オヤジ軍団!!

【一般部道場生募集中!!】

マスターズ世代のオヤジたちが熱く燃えています!!

豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

昨日の一般部はオヤジ軍団が勢揃い

30代から50代の熱きオヤジたちが

楽しく、時には激しく稽古に励んでいます

多くの方は、少年部のお父さんたちですが

一緒に稽古をしている学生や、女子全日本チャンプとも

バリバリやり合っているのがすごいところですね

でも、一番の楽しみは。。。。。

やっぱりコレでしょうね(=^・^=)

稽古後の一杯は最高!!

この至福のひと時のために

オヤジたちは、今日も汗をカキカキ頑張っています!!

※空手道 天志道場 一般部
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/ippanshosai.htm

新千里南町近隣センターへ

【少年部道場生募集中!!】

子どもの元気No1!!
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新千里道場のある「新千里南町近隣センター」の

各店舗様に挨拶回りに行ってきました

このセンターも再来年には開設50周年を迎えるそうで

それぞれのお店も、昭和の雰囲気を醸し出し

子どもの頃に戻ったようななつかしい気持ちを

思い出させてくれます

いつもご挨拶に伺うと、とても快く受け入れて下さり

色々とお店やこの土地のお話を聞かせていただくのも

楽しみの1つになっています

この日挨拶に伺わせていただいたお店の1つ

「千里一色米穀店」さん

ここでは、お米マイスターの方が

安全と旨みにこだわったお米を自家精米してくださり

お米好きなわが家でも、とても美味しく食べさせていただいてます

今回もお米(玄米8分づき)を買わせていただきました

こうした歴史と伝統のある新千里の町の方々との触れ合いで

空手を通じて、元気にしていきたいという想いが

ますます強くなりました。

元気者が集まる新千里道場も

更にエネルギッシュに、パワー全開で行きますよ!!

※空手道 天志道場 新千里道場
   ↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/shisenridojo.html

5月度組手会

昨日は月例の組手会でした

先日のジュニア試合では、技のスピード、回転力を

より強化する必要性を感じ、今回は最速での動きを

テーマとして、組手に臨むようにしました

試合シーズンが始まってから

もっと強くなりたい!上に上がりたい!

という思いが強くなったのか

子どもたちも今まで以上に

気合いの入った組手となりましたね

次回は6/28(水)PM7:00開催です

来月も気合い入れて行きましょう!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

夏合宿のお楽しみ②

合宿では夏らしく、川やプールでの遊びもあります

プールでは、ゴムボートや水鉄砲で遊んだり泳いだり

子どもたちも大暴れ!!(^_^;)

宿舎横に流れる川は、子どもたちにちょうど良いくらいの深さで

軽く泳げますし、カニや小魚をすくったりもできます。

自然の中での遊びは時間が経つのも忘れますね

稽古は初日の夕方近くに行います

トレーニング、基本稽古、級別に分かれて型の発表や

上級の先輩たちとの組手練習

そして締めは、毎年恒例の正拳突き1000本!!

しっかり力を出し切った子どもたちの表情は清々しいですね!

完全燃焼した帰りのバスでは、みんな爆睡(=^・^=)

豊かな自然の中で、稽古に遊びに色々な経験をしたり

様々な世代の人との交流で

子どもたちの心身の成長も加速されていきます

楽しさイッパイ、元気イッパイの夏合宿

参加希望の方は、6月10日(土)までにお申し込みくださいね

2017天志道場夏合宿

7/22(土)、23(日)開催

場所:能勢町「豊中市立青少年自然の家わっぱる」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

稽古は明るく楽しく、時には激しく
「目指せ!人生の達人」豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

夏合宿のお楽しみ①

まずは夏といえばコレ! スイカ割りです

宿舎の方が用意してくれたスイカは毎回ビッグ!

それでいて、味はとっても甘~い!

この後稽古が控えていても

みんなお構いなしに、バクバクとかぶりつきでした

そして〇〇割りと言えば、これもありました。板割りです!!

この合宿で初めて板割りにチャレンジする子もいましたが

昨年は見事全員成功しました!

勇気を出して気合いイッパツ!!

見事割れた時には、みんな本当に嬉しそうですね。

夜のお楽しみはキャンプファイヤー

毎年大人気の火付け係

今年は誰がやるかな?

そして裏メイン(笑)の肝だめし

度胸のある子は黒帯コース

ちょっと怖いなという子は白帯コースへ

今年の勇者は誰だ!?

2017天志道場夏合宿

7/22(土)、23(日)開催

場所:能勢町「豊中市立青少年自然の家わっぱる」

その②につづく

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

今年も行きます!!夏合宿!!

今年も恒例の夏合宿の季節が近づいてきました

日時は、7月22日(土)・23日(日)の2日間

場所は、能勢町の「豊中市立青少年自然の家わっぱる」

 
スイカ割りやキャンプファイヤー

肝だめし、プール遊び、川遊びなど

楽しいことイッパイ!!

稽古では、最後に1000本突きにチャレンジ!!

大自然の中で思い切り身体を動かし

心身ともにエネルギーアップしましょう!!

※申し込み受付締め切り6月10日(土)までです

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!



※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

水曜は月例組手会 

明後日の水曜日は、本部道場にて月例の組手会を開催します

 

試合シーズンも真っ只中で

今月も熱い組手会になりそうですね

それぞれの目標達成に向けて

共に切磋琢磨していきましょう!!

 

【5月度組手会】

日時:5月31日(水) PM7:00~8:00

場所:天志道場本部

対象:少年部~一般部で組手のレベルアップを目指す人


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!


※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

記憶に残るデビュー戦

先日の「JAPAN GAME2017」では

ジュニア指導員のユウキコーチが

フルコンルールの試合デビュー戦

それも決して忘れることのできないものとなりました

 

初戦の相手は、何と194cmの97キロ

身長で30cm、体重で40キロ差

 

 

無差別のクラスであるのはわかっていたものの

これほどまでの体格差の闘いになるとは

空手の神様もユウキにエライ試練を

与えてくれたものだと思いましたね

 

 

普段の組手でも、それほど打たれ強い方ではなかったので

これまでやってきた硬式空手、テコンドーで

培ったスピードを活かし、コートをいっぱいに使いながら

ヒットアンドアウェイで闘う戦略を立てて、いざ試合開始

 

 

 

距離を取りながら、素早く相手の懐に入り込んで

繰り出す右の突きの打ち込みは、なかなか効果的

回転系の足技も出すものの、この体格差では

クリーンヒットは難しかったですね

 

 

 

終盤、体力を消耗し、動きが止まってきたところに

相手の膝が効果的に入り出し、押されたところで試合終了

判定負けとなりましたが、最後まで攻める気持ちは

無くすことなく、延長まで持ち込んでの闘いは本当に立派でした

 

 

 

よくジュニアでも「相手が大きいから」「級が上だから」と

闘う前から勝負を諦める子もいますが

道場訓にもある

「勇気をもって挑戦する心、あきらめない心でのぞみます」

の言葉を身を持って示してくれたユウキコーチの闘いは

正に子どもたちにユウキ(勇気)を与えてくれるものだと思います

 

 

 

今週の稽古では、その試合の模様の上映会もしていきます

みんな、ユウキコーチの熱き闘いを括目せよ!!

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!


※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

JAPAN GAME&サバキゲーム

昨日は京都の「JAPAN GAME2017」に4名の拳士が、

滋賀の「サバキゲーム」に5名の拳士が出場しました

 
普段通りに技が出せたか

イメージ通りの組手ができたか

出場したクラスの中で、どれだけ闘えたか、など

試合は、日ごろの稽古の習得度合いや

今の自分の立ち位置がどれくらいなのかを知る

絶好の機会ですね

 

今回も試合を通じて、様々な気づきや

エピソードがありました。

それもまた次の機会に書いていきたいと思います。

選手、応援の保護者・一般部のみなさん、お疲れさまでした

大会主催の先生方、スタッフのみなさまにも

心よりお礼申し上げます

 

 
【大会戦績】

★JAPAN GAME

チャンピオンクラス・小学3年男子の部 優勝 トモキ

一般女子の部 3位 チセ

 
★サバキゲーム

10勝通過表彰 Iソラ Mソラ

 

 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!


※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

明日は試合

明日は滋賀と京都の二か所で試合

滋賀ではサバキゲームに5名のジュニア拳士が出場

 

毎回出場しているメンバーなので

掴みありのルールに、今回どれだけ対応して

白星を重ねていくか、楽しみですね

 

 

そして京都ではJAPAN GAMEにジュニア1名、一般部3名が出場

一般部は、ユウキがフルコンの試合デビュー戦

 

当道場で修行を始めて1年が過ぎ

これまで培ってきたものがどこまで発揮できるか!

 

 
茶帯のFさんは、昨年に引き続いてのチャレンジ

 

強い圧力とカウンターの突きを効かせて昨年は準優勝

今年は頂点を狙っています!

 

 
この2人は同じカテゴリーでの出場となり

決勝での対決をぜひ見てみたいですね

 

 

そして、高校2年のチセは、今年も一般女子の部に出場

 

昨年は決勝まで進んだものの、準決勝で体力を使い果たし

準優勝で悔しい思いをしました

今年に入って稽古量も増え、気力も充実しています

 

一般部稽古では、我々オヤジ軍団が

かなり苛められています(^_^;)

これまでの稽古の成果を存分に発揮してもらいたいですね。

 

 
天志ファミリーのみなさんも

拳士たちの応援よろしくお願いいたします!!

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!


※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm