★7/23(木)
・適正心拍にてジョギング ※32分・5079歩
・体重65.9kg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
★7/23(木)
・適正心拍にてジョギング ※32分・5079歩
・体重65.9kg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
4年前に競技復帰を決めてから
自身のトレーニングを再開しました。
40代後半にもなると、若い時のようにハードに追い込むと
何日も疲労が抜けず、その後の練習が充分にできなくなって
結果として逆効果になってしまいます。
そこでトレーニングの内容や負荷を調整しながら
体力・技術のレベルアップを図り、
試合に出場して、その成果がどれだけ発揮できたかを
フィードバックして、また練習メニューを組み直していく。
これらを繰り返していくことで
最近は大分身体に無理をかけることなく
質の高いトレーニングができるようになってきました。
まだまだ発展途上ですが、よりトレーニングの精度を高め
マスターズ世代の空手家の可能性を追求していきたいと思います。
自身の確認のためにも、日々のトレーニング内容を
このブログに書き留めておきます。
★7/21(火)
【朝】
・適正心拍にてジョギング ※約30分
・砂袋蹴り込み 300回
【夜】
・一般部稽古、懸かり稽古の相手で軽くスパーリング 40秒×9本
・体重65.5kg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
のぶなが杯では、おかげ様で優勝することができましたが、
高校2年の時に空手を始め、今年で33年になりますが、
試合で優勝することができたのは、
今回が初めての経験なんです。
10代から20代の頃は、新人戦で4位入賞以外は、
ほとんどが1、2回戦負けばかり。
そして、2年前に競技復帰をし、
2回大会に出ましたが、これも共に2回戦で敗退です。
復帰をしてからは、試合ごとにトレーニングメニューを見直し
この年令でいかにして心技体のレベルを上げていくのか
日々実践・検証を繰り返してきました。
そして今回迎えたのぶなが杯にて
空手人生33年、来月49才を前にして、
初めて優勝という経験をすることができました。
僕の座右の銘は「継続は力なり」です。
選手としては特に名前を残せなかった自分でも
コツコツとでも30年も続けていれば
優勝もできるものなんですね。
優勝という結果も、もちろん嬉しいことですが、
それ以上に自分が信じてやってきた空手や
トレーニングが間違っていなかったことが
一番に嬉しかったです。
しかし、ここで慢心することなく、より高いレベルを目指して
自分を高め、あきらめずにやり続けることの大切さを
自身の背中を見せることで、
道場生たちに伝えていければと思います。
そして、もう1つ嬉しかったことは
大会の決勝戦で内藤先生と闘えたことです。
当道場の一般部創成期に、親子稽古体験会を経て
入門してきた”普通のお父さん”が、
まさかここまで強くなるとは僕自身も予想できませんでした。
まだ稽古体系も確立できてなく、ハードトレーニングと
ガチンコ組手ばかりしていたために、
道場生の入れ替わりの激しい創設当初の一般部で、
時には参加者が内藤先生ただ1人で
いつも2人で練習をしていた時期もありました。
最初は久美子先生にもボコボコにされていた(笑)
内藤先生は、何度も組手で痛い思いをしても
試合でなかなか勝てなくても決してあきらめることなく
週1回の稽古(現在は2回)は、絶対に欠かすことなく
参加していました。
黒帯になってからは、道場や試合の運営なども
サポートしてもらったりするなど、
僕自身も大いに助けてもらっています。
そうして約10年間、共に稽古をしてきた内藤先生と
大会での決勝の舞台で闘えるということは、
僕にとって心からの嬉しさ、感動があり
組手でバチバチ打ち合いながらも、この10年の出来事が
走馬灯のように浮かんで胸が熱くなっていました。
普通のお父さんでも、一心に物事に打ち込めば
ここまで強くなることができる。
内藤先生は、マスターズ世代の可能性を
みごとに体現してくれています。
そうしたモデルに引っ張られて
一般部のマスターズメンバーもみな熱く燃えています。
これからも天志魂を胸に、共に精進していきましょう!!
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
土曜の午後から日曜の午前中まで
夏恒例のアスリートクラス特別合宿を行いました。
初日のトレーニングは、トランポリンで
普段使わない筋肉を刺激し、
新たな運動感覚を身体に刻み込みました。
練習場には専門的にやっている人もいて
ダイナミックでアクロバティックなパフォーマンスに
子どもたちも驚きの表情でしたね。
夕方は道場の屋上で、久美子先生お手製の
ハヤシライスを食べました。
しっかり身体を動かした後なので
子どもたちの食欲も旺盛です。
暗くなってからは、広場で花火大会
こういう時は僕も思わず童心に帰ります(笑)
翌朝のトレーニングはスラックラインで
バランス感覚を磨きました。
2年前にもやりましたが、当時経験した子は
さすがに今回はクリアも早かったです。
道場に帰ってきて、技術研究。
それぞれのイマジネーションを湧かせて
新たなコンビネーションや技を考え、
それぞれ発表してもらい、それらをミットや
組手で使えるように練習をしました。
これで合宿のプログラムは終了
お昼ごはんに子どもたちがそうめんを食べている間に
保護者会を行い、合宿の内容報告と
子どもたちの近況について話をしました。
合宿では、新しい経験を多くさせることで
身体の繋がりを向上させたり、脳神経細胞の
ネットワークを増やし、肉体的、精神的成長を
加速させることを目的としています。
また、同じ釜の飯を食うことで
メンバー間の絆を深めたり
下の子は上の子に意識が引き上げられて
全体と個人の質も高まります。
今回参加したメンバーの子たちも
合宿での経験を空手や日常生活に活かし
益々元気に、エネルギッシュに行きましょう!!
※天志道場Facebookページに合宿の画像をアップしています
https://www.facebook.com/tenshidojo
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
昨日の一般部稽古後の居残りスパーは
ジョーに相手をしてもらいました。
最近はスパーの相手やセコンドもしてもらって
息子も頼りになる存在になったものです。
スピードも技のキレも僕よりはるか上なので、
ついていくのも必死ですが
この動きに慣れておけば、試合でも楽に動けるでしょう。
しっかり動いた分、身体にかかる負荷も大きくなるので
その後のケアによっていかに早く疲労を取り除くか
という事が重要になってきます。
以前は練習した後は、ケアもせずにいたのですが、
この年令にもなると翌日の疲労が大きかったり、
それによるケガや故障も起こってきます。
最近は、練習後もしっかり呼吸をしながら
ジョギングをしたり、サウナと水風呂を交互に入る
アイシングホットをして、筋肉のATP合成を促進させ、
細胞の活動の元となるカルシウムやビタミンを補給することで
身体の回復も早まり、ケガや故障も少なくなりました。
自分が寝ている間も、心臓は動き続け、
胃腸も食べ物の消化のために働いてくれています。
筋肉、内臓、身体のすべてが生命活動維持のために
文句ひとつ言わず24時間働き続けてくれています。
ハードトレーニングにも耐えて、
しっかり働いてくれている身体に感謝して
その分の手入れも十分にしていきたいものですね。
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
少年部稽古では、ウォーミングアップに
様々なトレーニングを行っています。
昨日は「バランスボールリレー」をやりました。
トレーニングの目的は
・この世代に必要な神経系や心肺系、基礎運動能力を高めること
・楽しく身体を動かすことで、やる気・元気をアップして
高いテンションで稽古に入るようにすること
です。
このブログの方でも、道場でやっている
色々なトレーニングを公開していきますね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm
トレーニングや稽古でキツイ事や難しいことをしようとすると
「無理~!」「そんなのできない!」とか、競争などでも
「どうせ負けるわ~!」
などの言葉が口から出てきます。
しかも男の子から。。。(^_^;)
弱音を吐く、最初から勝負をあきらめる
そうした言葉を最初から口に出すことが
男としてかっこわるい、と思っていない。
イメージというのはすごく大事なもので
口で言った事、頭でイメージしたことに身体は反応します。
例えば、梅干しを食べるのをイメージしたら
口の中が酸っぱくなって唾液が出てきたり
三振したらダメだ!と思うほど
身体が硬くなって本当に三振してしまったりなどの
経験は誰でもあると思います。
「無理だ」「負けるわ」と思った瞬間に
身体は戦闘モードではなくなってしまいます。
当然、できるわけ、勝てるわけありません。
『あきらめたらそこで試合終了ですよ』は正に名言ですね!
だから、天志道場では、上記のマイナスの言葉は禁句となっています。
特に男子が口に出したら、説教ものです(^_-)
どうせなら、「よし、やってやるぞ!!」「俺は絶対にできる!」
とプラスのイメージの湧く言葉を使っていきましょう!!
稽古は明るく楽しく、時には激しく
「人を育てる」空手道場 天志道場
見学・体験随時受付中!!
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)
空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm