「空手 試合 大会」カテゴリーアーカイブ

大阪東部・南大阪統合空手道選手権

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!

「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は八尾で行われた
「大阪東部・南大阪統合空手道選手権大会」に
当道場より6名の拳士が出場しました。

リアルチャンピオンシップ全国大会の
出場権がかかるこの大会。
各道場の精鋭が集まるだけあって、
各学年ともハイレベルな熱戦の連続です。

初中級クラスでは3年生のショウタと
6年生のリョウタ・ソウスケが出場。

ショウタは所詮、上段の蹴りが冴えて勝ち上がるものの
2回戦では、自分の距離を上手くとらせてもらえずここで敗退。
ここで勝って、上級に上がるためには
よりステップの切れ味を高める必要がありますね。

下突きを聞かせて技ありを積み重ねたリョウタと
重い膝蹴りで恵まれた体格を生かしたソウスケは
両者とも勝ち抜いて、同門対決での決勝となり、
圧力をかけて前に出たソウスケが判定勝ちで優勝し、
全国大会の出場権を獲得しました。

敗れはしたものの、激戦5試合を戦い抜き
“効かせる組手”ができるようになったリョウタも
これからますます強くなることでしょう。

6年男子上級選抜クラス出場のケイタ・ソウタは
初戦を勝ち上がるものの、2回戦で判定負け。
まともに打ち合って技を効かされたり、
押されたりして敗れる試合が多いので、
やはり試合コートを大きく使えるステップと
自身も効かせる技を身につける必要がありますね。

このレベルで闘える力はついてきています。
これからはここで勝ち抜けるよう
もう一段ギアを上げられる組手を目指しましょう。

6年女子のマリは、ここ最近背も伸びてパワーも上がり
打ち合いを制して決勝まで勝ち上がりましたが
決勝戦はまともに突きや蹴りをもらうシーンも見られ、
判定で敗れて準優勝となりました。

先日の全関西大会でも、選抜クラスで準優勝でしたので
上級クラスでも十分闘える地力がついてきました。
来年の全国大会までに、技の重さにプラス切れ味を高めて
ぜひ上位進出を目指してもらいたいですね。

参加した選手のみんな、お疲れさまでした。
全国大会出場を目指す子たちは、
残りの稽古で、課題をクリアして
ぜひ目標を達成させましょう。

応援・引率の保護者のみなさまもありがとうございました。
大会主催の宮崎道場・宮崎先生、
空研塾・西田先生、大会スタッフのみなさまにも
心よりお礼申し上げます。

【大会戦績】

初中級クラス小学6年男子の部
優勝 ソウスケ(リアルチャンピオンシップ全国大会出場権獲得)
準優勝 リョウタ

選抜クラス小学6年女子の部
準優勝 マリ

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

スポーツのおはなし 空手 空手、はじめます!
くすのき しげのり/下平 けーすけ 講談社 2019年11月21日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



T-1リーグ2日目

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!

「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

復活した道内試合「T-1リーグ」

2日目の日曜日は、キッズ(園児)から
3年生のジュニア拳士たちが出場

ここでも初出場の子が多く、
また、他の子たちも半年ぶりの試合でしたが、
予想を大いに上回る熱い闘いを見せてくれました。

普段の組手では、技をもらったり下がってばかりだった子が
しっかり前に出て突きを打ち合ったり

気弱だった子が技の一発一発に
大きな気合いを出せるようになったり

試合で敗れて涙が止まらず、途中棄権をした子が
今回は気迫あふれる試合で、最後まで堂々闘い抜いたり

2試合目、3試合目と、試合を重ねるごとに
組手のレベルが上がっていったりなど

子どもたちの様々な成長を目の当たりにして
彼らの無限の可能性に、審判をしながらも
感動で胸がいっぱいになりました。

試合後、保護者の方々からも
子どもたちのやる気がアップした、
早速次の試合に向けて頑張る!
などのメールをいただきました。

この火が着いた心を、さらに燃やして
更なるレベルアップ・元気アップ
心技体の成長につなげていきたいと思います。

選手のみなさん、本当によく頑張りました。
そして、このコロナ禍の中でも参加をしていただいた
保護者のみなさんに心よりお礼申し上げます。

感謝

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

スポーツのおはなし 空手 空手、はじめます!
くすのき しげのり/下平 けーすけ 講談社 2019年11月21日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 



第19回全関西空手道選手権大会

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!

「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

宮野道場主催の「第19回全関西空手道選手権大会」に
6年生のケイタとマリが出場しました。

リアルチャンピオンシップ全日本大会出場権を獲得する
選抜大会だけあって、各クラスの試合もハイレベル

マリは決勝まで勝ち進み、再延長までいく熱戦。
惜しくも判定負けとなりましたが、
準優勝、全国大会本選の出場権獲得となる
立派な闘いぶりでした。

春から申し込んでいた試合がコロナですべて中止となり
久々の試合で、体力的にも消耗が激しかったようです。
今回の反省点・課題をまた稽古でクリアし、
更なるレベルアップを果たしていきましょう。

大会主催の宮野先生、大会進行以外にも感染対策で
尽力いただいたスタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます。
保護者の方々も引率・応援ありがとうございました。

【大会戦績】
リアル選抜クラス・小学6年女子無差別
準優勝 マリ (全日本大会出場権獲得)

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


内藤先生、優勝!!

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

内藤先生が、昨日千葉で行われた
『KWF世界カラテグランプリ』
マスターズ 上級クラスにて優勝!!

大会直前の稽古では
「優勝のイメージがハッキリと見えています!」
と話していました。

積み重ねてきた稽古と経験に裏打ちされる自信が
明確なイメージとして現れたのでしようね。

空手をこよなく愛し、常にポジティブで前向きな内藤先生。
マスターズ空手家のトップ選手として、
まだまだ進化成長をしています。

内藤先生、おめでとうございます!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折・病気知らずの”最強ボディ”をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

T-1リーグ・シリーズ最終戦

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

週末の土日は、本部道場にて
T-1リーグの2019年度シリーズ最終戦を行いました。

天志道場のモットーは、チャレンジ精神。
人は様々な事へのチャレンジを通じて
心身ともに強くたくましく成長していくもの。

その小さな一歩を踏み出すための場として始めた
このT-1リーグ戦も今回、11年目にして
初めて参加者が100名を越えました。

キッズから少年部まで、チャレンジをする子たちが
増えてきたのは嬉しいことです。

今回は、キッズ(園児)クラスの選手たちが
強くなってるな、と感じました。

他のクラスも熱い試合の連続
年間シリーズの最終戦なので
1年を通して見ると、子どもたちの成長もよくわかりますね。

リーグ戦の合間には、先生たちのスゴ技披露や
ミット蹴り対決などのお楽しみコーナーもあります。

仲間や先生たち、みんなで盛り上がることで、
試合が楽しかった!と思ってくれる子も多くなってきました。

2020年度のシリーズ開幕戦は、5月末に開催予定です。
またみんなで、Let’sチャレンジ!!

★天志空手スタイルの原点・世界最強メンタルトレーニングの本!

★集中力を高めるトレーニング法が満載の本!

★ケガ・骨折の予防に、丈夫な身体をつくるならコレ!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

久々のブログ更新です

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

※サーバーの不具合で、長らくブログを更新できませんでした。
申し訳ありません。<m(__)m>

昨日は奈良と宝塚の2大会に
ジュニア・一般の拳士が出場しました。

試合のないメンバーも応援に駆けつけてくれたり、
メールメッセージでパワーを送ってくれたりと
天志ファミリーの絆の強さに感動!!

※素晴らしき天志ファミリーの絆!!

そして選手たちも、よく頑張りました。
また次の目標に向かって心技体に磨きをかけていきましょう!!

大会主催の龍壱道場・中西先生
宮野道場・宮野先生、各派先生方、
スタッフのみなさまに心よりお礼申し上げます。

応援の保護者のみなさま、
少年部・一般部の仲間のみなさんも
ありがとうございました

【大会戦績】

★龍壱道場奈良ジュニアリーグ戦
小学5年男子クラス 準優勝 ソウタ

★宮野道場ジュニア交流大会
全関西新人交流大会

※新千里道場のツジナカさん
試合へのチャレンジを積み重ね、今回初勝利から
その勢いで決勝まで勝ち上がり、準優勝となりました。
おめでとうございます!!

小学2年男子初中級クラス 優勝 ショウタ
小学5年男子初中級クラス 準優勝 リョウタ
一般男子40歳以上初級クラス(-70kg) 準優勝 ツジナカさん

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

★上達を加速させるためのポイントがわかる!!
指導者・選手必見!!
世界最強メンタルトレーニングの本

『MENTAL TRAINING GUIDE BOOK』
https://tenshidojo.thebase.in/items/25228461

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

週末2大会

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

土曜日は、ポイント&KO関西選抜大会
日曜日は、全関西大会の2大会に
ジュニア・一般の拳士が出場しました。

今回は、喜びあり、悔しさありの2日間。
しかし、勝っても納得いかない試合もあれば、
負けても満足できる試合もある。

イメージ通りの試合ができたか、課題はクリアできたのか、
一戦一戦、納得する試合ができるように、
完全燃焼できるように。

日々の稽古に全身全霊全力で取り組み、
また来年、さらなる進化成長を目指していきましょう!!
関西空手道POINT&K.O.協会の先生方、
白蓮会館様に心よりお礼申し上げます。

※今年9月に、関西空手道POINT&K.O.協会が発足し、
今回初の関西予選開催となりました。
僕も理事として参画させていただいてます。
★協会主幹・理事の先生方と

※ソラ先生、チセ、ユウキ先生も審判講習を受講し
大会では実技・筆記試験を受けました。

【大会戦績】

★ポイント&KO関西選抜空手道選手権大会
小学2年男子の部 準優勝 アキラ(全国大会出場権獲得)
小学5年女子の部 準優勝 マリ(全国大会出場権獲得)
小学5年男子の部 優勝 ケイタ(全国大会出場権獲得)
大会最優秀選手賞 ケイタ

★全関西空手道選手権大会
マスターズ上級クラス 3位 内藤先生

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

紫空連空手道選手権大会

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は吹田で行われた顕正会館主催の
「2019紫空連空手道選手権大会」に
ジュニア・一般より8名の拳士が出場

磨かれたスピードとテクニックを駆使しての
ポイントの取り合いが、このルールの魅力でもあり、
当道場生たちも、試合を通じて1点の重みと、
研ぎ澄まされた集中力の大切さを、強く感じたことと思います。

今回も良き経験をさせていただきました
顕正会館・中山館長、スタッフのみなさまに
心よりお礼申し上げます

【大会戦績】

小学生女子1・2年の部 3位 リツカ
女子の部 準優勝 チセ
奨励賞 マリ、リュウセイ
コンタクト賞 ソラ

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

甲子園杯・サバキゲーム

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部



がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

日曜日は兵庫と滋賀での試合。
聖武会館主催の甲子園杯と
京空会主催の捌遊戯空手道選手権に
ジュニア・一般の拳士が出場しました。

試合を観ていて感じたのは。
技術は当然ですが、やはり気持ちの強さが大事。
そのために、日々の稽古、生活でも
本気の心、気を高めることが大切であると感じました。

聖武会館、京空会の先生方、スタッフのみなさま
今回も良き経験の場を与えていただき感謝いたします。

試合出場メンバーは、年内の残り試合も
悔いを残さぬ闘いができるよう
日々全身全霊全力で気合い入れて行こう

【大会戦績】

★サバキゲーム

小学2年生トップ賞 ショウタ
中学生女子トップ賞 ルカ

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンラインショップ』
天志道場グッズ、コンディショニンググッズ
などが購入できます
https://tenshidojo.thebase.in/

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/

第16回天志チャレンジカップ

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルバッグプレゼント!!

【道場生募集中!!】
キッズ(園児)・少年部・一般部
がんばれ、自分!! 負けるな、自分!!
天志道場は、がんばるあなたを応援します

「道」を伝え、人を育てる
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場

※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.s-hearts1.com/tenshi.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

昨日は豊中武道館ひびきにて、
「第16回天志チャレンジカップ」を開催。
キッズから一般まで、約150名の拳士たちが、
気合いイッパイに熱い試合を魅せてくれました。

※開会式では、道場顧問の長谷川一彌先生が
選手・保護者の方々に継続することの大切さ、
能力の高め方について熱いメッセージを
送ってくださいました

※選手宣誓・今年はケイタ・ソウタの2人で行いました。
素晴らしい宣誓でした!

※各クラスとも多くの熱戦・接戦で盛り上がりました

道場訓にも書いてある
「勇気をもって挑戦する」「あきらめない心で臨む」
チャレンジカップを通じて、そうした”天志魂”を
選手たちが空手や人生の様々な場面で
発揮できるようになることを願っています。

各派先生方、保護者の方々、一般部スタッフのみなさんに
心よりお礼申し上げます。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

『天志道場・オンライン空手講座』
天志空手道のテクニック、鍛錬、
トレーニング法、心法のオンライン学習講座
https://filmuy.com/tenshidojokarate

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★新千里道場ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/