「稽古」タグアーカイブ

自己コントロール力を高める

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★少年部稽古

この日は話を聞く時の姿勢や立ち方についてお話をしました。
空手は技を磨くだけではなく、心を磨くものでもあります。
そして、心の乱れはすべて技に現れると考えています。

天志道場では、指導員の話を聞くときは、
体をしっかりと指導員の方に向けて、
不動立ちで話を聞くように伝え続けています。

指導員が何も言わなくても、
不動立ちで待ってくれている子もいる一方で、
足をクロスしたり、腕を組んだり、
首だけこちらに向けて話を聞いている子もいます。
その姿勢こそが心の状態を表しており、
まさにその人自身の在り方が出る瞬間でもあります。

「強くなりたかったら、まずは不動立ちで話を聞こう!」
いつも道場生に伝えているこの言葉には、
指導員の話を聞き逃さないためだけでなく、
体の軸を鍛えるため、集中力を養うため、
そしていつでもかっこいい自分でいるためという、
いくつもの意味が込められています。

姿勢が変われば心が変わり、心が変われば、技も変わります。
立ち姿から強さが伝わる空手家を目指していきましょう🔥

★一般部稽古

昨日は稽古を通じて心技体のコントロール力を
高めようという話をしました

空手はもともと、
戦(いくさ)の中で武器を持つ相手に対し、
素手で生き残るために磨かれた技術から
生まれたものと言われています。

命がかかった極限の状態の中で生き残るために必要なこと。
それは「自己コントロール」
武道の本質は、心・技・体のすべてを自在に操る力を
養うことにあります。

●心のコントロール
落ち着きを保ち、冷静な判断ができる。不動の心を持つ。

●技のコントロール
正確で、無駄のない精度の高い技を出せる。

●身体のコントロール
思い通りに身体を動かし、自由自在に対応できる。

稽古は、これら三つの力を磨く場です。
日々の積み重ねを通じて、自分の心と身体をより深く理解し、
自在に扱える自己コントロール力を高めていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


熱気は下がることがありません

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/22(水) 総本部道場 一般部稽古

この日は振り替えで参加された方もおられ
賑やかな稽古となりました。

初中級者が多かったので、茶帯・黒帯の先輩たちに
マンツーマンで基本的な構えや正確な技の出し方などを
教えてもらいました。

続いてシャドーを練習。
・イメージを明確に持って行う
・技を出し後は必ず動く
・攻撃だけでなくディフェンスも意識する
などのポイントを伝えました。

シャドーで行った感覚を持ってミットの打ち込み。
ただガムシャラに打ちこむのではなく
立ち方・姿勢・間合い・位置取り・技の繋ぎなど
常に意識しながら打ち込み、
質を高めていくことも大事です。

組手は男性女性グループに分かれて
フルコンタクト、掴み有りの両ルールで行いました。

最後は護身の練習で組んでからの崩し合い
掴まれた時にも簡単に倒されないよう
自分と相手のコントロール法も身につけましょう。

気候も一気に涼しくなり、稽古後は窓も結露で曇っていました。
みんなの熱気は下がることがありませんね。

誕生日を迎えるミノさんにプレゼントをお渡ししました。
いつも親子で熱心に稽古に励む姿がとても素敵ですね。
これからも楽しく、一緒に成長していきましょう!💪✨
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


一気に花開く時期

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/21(火) 総本部道場 一般部稽古

前半は型の稽古
那覇手の三戦、撃砕を行いました。

ミットは横蹴りを重点的に練習。
横蹴りは足刀(そくとう)という独特の足の形をつくり
カカトで蹴り込みます。
慣れてない人は、この足刀が上手く作れないので
まずはペアで足刀をつくって蹴る練習を繰り返し行いました。

横蹴りは遠間からの蹴り込みや
間合いのコントロールに有効な蹴り技なので
組手でも使いこなせるようにしていきましょう。

約束組手では足刀を使った護身技、
関節蹴りを練習しました。

打たせ稽古
骨太で硬いジャウメさん相手に
コウスケ苦悶の表情です(^^;

最後は全員で組み手を回しました。

組手は身体を使ったコミュニケーション
みんなお互いに技を決めたり決められたり、
そんな技のやり取りがとても楽しいようです。

本日もありがとうございました!!

稽古終了後は中学生のコウスケと居残りで練習。
技術向上のためのポイントを伝えながら
スパーリングを7セット行いました。

学生たちは、身体も成長してくるこの年代くらいから
少年部からの稽古の積み重ねが一気に花開いてきます。
技だけでなく、精神的にも逞しく優しく
成長してくれているのが嬉しいですね。

本日も老若男女、個性豊かなメンバーで
楽しく頑張りました!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


強くなりたい子は。。。

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【月曜二部クラス👦】

今日も終始ハイテンションでしたね😆
週の初めは「もっと休みたかった、、、」
という気持ちになりがちですが、
空手を通じてみんなが元気になっているようで、
とても嬉しいです‼️

基本稽古では、号令係を子どもたちにお願いしました。
たくさんの子が手を挙げてくれて嬉しかったです☺️
慣れない中でも、一生懸命号令をかけてくれましたね。
ありがとう!

ミットは3人組になって、
ワンツー→下段回し蹴りの基本的なコンビネーションから、
さまざまな技へとつなげていく練習をしました。
ポイントを意識してできている子は、
フォームが綺麗で上達も早いですね◎
特に4年生のSちゃんは、週3回の稽古でも一切手を抜かず、
やるべきことにしっかり集中できています。

強くなりたい子は、周りに流されず
強い気持ちで稽古に臨むことが大切ですね⭐️

組手はいつものセット数をこなしたあとに
30秒組手も行いました。
短い時間で素早く技を出す練習です。
みんないつもよりスピード感のある動きができていました🔥

元気いっぱいで本日の稽古も終了☑️
お疲れさまでした✨

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


豊中まつり2025

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【10月19日(日)豊中まつり 演武🥋】

空手で町を元気にしよう!!

素晴らしいステージで、
たくさんのお客さまの前で演武を披露させていただきました!
ステージ上からは、応援に来てくれた道場生の姿も見えました☺️

初めて演武に参加した子たちも、元気いっぱい頑張りました✨
レギュラー参加の子たちは場慣れしてきており、
堂々と技を披露してくれましたね👏

これからもこうした活動を通じて道場生たちの成長や、
空手を通じた地域貢献につなげていければと思います。

応援に来てくださった一般部の方々、
そして保護者の皆様、ありがとうございました!
また、市民ふれあい広場の実行委員の皆様、
このような素晴らしいステージに毎年お招きいただき、
心より感謝申し上げます🙇‍♀️

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


活法としての空手

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/18(土) 総本部道場 一般部稽古

少年部道場生のお父さんが、
チャレンジ空手(4回の稽古体験)
土曜クラスに参加されました。
一般部マスターズ世代の方々は、
親子で稽古に来られている方も多いので
色々と話が盛り上がっていたみたいですね。
また次回も楽しくいい汗流しましょう。

ここ数年で、女子部のメンバーもずいぶん増えてきました。
私が空手を始めた頃の道場は、腕力の強さを競い合うような、
ギラギラした若者たちの集まりでした。
しかし時代の流れとともに、空手に求めるものも多様化し、
今では学生・社会人・保護者の方など、性別や世代を問わず、
さまざまな方が稽古に励んでいます。

元々、空手は「闘いの技術」から生まれたものですが、
そこには相手を倒す「殺法」と、
人を活かす「活法」の両面があります。
私自身、若い頃は強さを求めて稽古に励んできましたが、
空手歴40年を超えた今では、
“日常生活に活かす空手”=活法としての空手を
広めていきたいという思いが強くなりました。

中には、「空手は怖い」「キツそう」「厳しい」
というイメージを持つ方もいます。
確かに昔はそうした側面もありましたが、
今の時代、限られた人しかできない武道ではなく、
誰もが楽しく取り組める空手でなければ、
地域社会での空手の存在意義も小さくなってしまいます。

活法としての空手の効果には以下のものがあります
・全身運動による代謝アップ
・姿勢改善、体幹強化・健康機能の向上
・柔軟性、バランス感覚の向上
・ストレス解消、メンタルの安定
・仲間との交流、人間関係の広がり

天志道場のモットーは『Enjoy空手』
楽しく自分を鍛え、心も体も元気になりながら、
自身を磨き高め続ける——
そんな“生涯武道”としての空手道を目指しています。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


一歩一歩

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/17(金) 総本部道場 一般部稽古

前半はそれぞれ約束組手の課目を練習し、
順番に発表をしてもらいました。

ミット練習
打つ時の姿勢、顔面のガード、力の強弱、
打った後のポジショニングなど
細かな所にも意識を向けて打ち込みました。

スポット参加のフクナガさん
今週は金曜クラスに参加
いろんな人と練習したいという気持ちに加えて、
道場のみんなとの交流を深めたいとのこと。
世代を越えて、誰とでも積極的に話し、
関わっていく姿勢が本当に素晴らしいですね!

来年、試合出場という目標に向けて
この日も居残り練習に励むフクナガさん。
入門当初は、数回の組手でフラフラになっていましたが、
体力、技の威力とも着実に向上しています。

継続は力なり
慌てず、一歩一歩前に進んでいきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


気持ちの強さが組手に現れる

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【水曜二部クラス🌟】

基本稽古から“軸”を意識して取り組めていたSくん、
その動きが組手でも生かされ、
安定して回転蹴りまで繋げていました‼️
「組手の命は基本にあり」という言葉があります。
基本をおろそかにせず積み重ねることで、
力強い技・正しい姿勢・ぶれない体軸が身につきます。
Sくんナイスでした👍

ミットでは接近戦での突きを練習しました。
あえて窮屈な距離の中で空間を生み出し、
強い突きを当てていきます。
体の使い方が上手な子が多く、
みんなの成長を感じることができました◎

最後の全体組手では、自由に相手を選んで行いました。
どの曜日でも強い相手に挑む姿勢が
見られるようになってきていて、とてもいい傾向です💪
そら指導員からのお話では「気持ちの強さが組手に現れる」
というテーマで話がありました。
下がらずに戦える子が増えてきたのは、
みんなの気持ちが確実に強くなっている証拠ですね✨
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


一瞬一瞬を大切に

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/15(水) 総本部道場 一般部稽古

10月も早くも半ばとなりました。
最近は時の流れが本当に早く感じます。
年を重ねて時間の大切さをヒシヒシと感じる今日この頃
一瞬一瞬を大切にしたいですね。

この日は小人数でしたので、各自で科目の型を練習した後
順番に発表をしてもらいました。

ミット練習
今週は各クラスとも膝蹴りを重点的に行ってます。
組手や護身での相手と接近した場面において
主に使われる技の1つです。

対人では、練習した膝蹴りを使うための受け返しを、
そのご全員で自由組手を行いました。

最後は護身技の練習
人間の身体の構造を理解すれば
僅かな力でも相手を崩すことができます。

繰り返し練習した後は、実際に使えるかどうかを確認。
182cmのカネザキさんに、
女性陣の技の受け手をしてもらいました。

ポイントをキチンと押さえれば、
体格に勝る男性を崩すことも可能です。
技の理合いを理解するには実践あるのみですね。

みんな上手にできていましたね。
何度も痛い思いをして(^^;
受けを取ってくれたカネザキさん
ありがとうございました

“いざという時”のために、こうした技術の修得も大事ですが
そうした場面に遭わないための日常の行動や
危険を未然に察知する感性を磨くことがより大事だと思います。稽古では技と共にそうした心得も伝えていきたいですね。

本日も楽しく頑張りました。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


平均61才

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【火曜一部クラス✨】

4年生のKくんが、基本稽古から
気持ちのこもった技が出ていました👏
後輩たちの良いお手本になっています☺️
以前よりも、心も体もたくましく成長しています!

今日は初級向けの移動稽古と型の練習を行いました。
型では方向転換に苦戦していましたが、
最後まで大きな気合いを出してやりきっていました💪
わからなくても、思い切りの技と
気合いを出すことはすぐにできることです!
今できることをひとつづつ磨いていきましょう👊

全体的に活気があり、とても良い稽古でした◎
みんなよく頑張りました🌟
※チセ指導員

★一般部稽古

稽古の前半では、
空手の技をしっかり使えるようにするための
基礎をじっくり磨いていきます。
型や型分解組手、護身技を通して、
考える前に自然と動けるよう、
身体に動きを染み込ませていきましょう。

ミットは膝蹴りを様々なパターンで練習しました。

締めくくりは、組手形式での打ち込み。
最後のラッシュまで全力で挑む“鉄人”シライ初段の姿に、
思わず私も「ファイトー!!」
と声を上げて応援していました。

最後に全員で組み手を回して稽古終了
お疲れさまでした!!

通常の稽古では、全体の安全管理のため
指導に専念しているので、みんなの稽古を見ていると
やはりムズムズしてきますね。
稽古の後、残っていたカワタ初段、シライ初段に
声をかけて3人で軽く組手をやりました。

シライ初段との組手は久しぶりでしたが
ハンマーパンチの威力は相変わらず
時折後ろ蹴りなどの大技も繰り出されます。
さすが鉄人!!

楽しくいい汗流せました
ありがとうございます!!

3人合わせて183才、平均61才、
火曜クラスのオヤジトリオ。
これからも生涯武道を目指し、
共に精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/