カカト落としを練習

Friday♡少年部一部クラス👦🏻

青色が溢れるクラス🩵💙 とっても爽やかでした✨

移動稽古を練習したのですが、
特に上手だった先輩3人に発表してもらいました。

型交流戦にも出場してくれた子たちです。
より上達を感じられた、かっこいい移動稽古ができていました😊

新人さんが多いので、サポーターをきっちり付けられているかのチェックを先輩にお願いしています。
「お願いしてもいいかな?」と一声かけるだけで
積極的に動いてくれるので、とても助かっています🍀

3年生でも一部クラスでは1番上の学年なので、
みんなをまとめようとしてくれます。
リーダーシップを取れる子が
どんどん増えてくれると嬉しいです🌸

1年生も不動立ちでかっこよく立とうとしたり、
組手も強くなっています!
「ちゃんとしよう」と心がけるだけで、
稽古全体がレベルアップできていますね✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

この日のミット練習
蹴り技はカカト落としを様々なパターンで打ち込みました。

慣れない角度から飛んでくる攻撃は相手にとって怖いもの。
普段使っている前蹴り、回し蹴りに加えて
こうした蹴り技も入れていく事で、
相手の警戒心も高まり、反応を遅らせることができます。

練習した技は、組手の中でもどんどん使ってみることが大事。
失敗を繰り返しながらでも蹴り続けることで、
自分にとって最適の間合い・ポジション・タイミングを
感じ取れるようになってきます。

技の引き出しを広げ、自分オリジナルの組手を見つけていこう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です