「天志道場」カテゴリーアーカイブ

気合いを出し続ける

⭐️キッズクラス⭐️

Rくんとマンツーマンでした😊

道場訓を言ってから稽古を始めるのですが、
Rくんはいつも発表したい‼️と言ってくれます。

漢字が多くて長文の5行をほとんど完璧に言えています😳
素晴らしかったです👏

ウォーミングアップは自分で考えたサーキットコースをぐるぐると回りながら、とても楽しそうにしていました😆

指導員が稽古中にサラッと言ってる技のポイントを
ずっと覚えていて、それをたくさん教えてくれます✨

最近は力も強くなってきたので、
ミットではドンッ!といい音が鳴ります🎵

楽しみながら強くなっていこうね❤️‍🔥

⭐️少年部一部クラス⭐️

一年生のHくん、稽古の最初から最後まで
ずっと大きな気合いを出し続けて頑張っていました👍

「気合いを出し続ける」というのはなかなか難しいことです。
汗だくになっても、ヘトヘトになっても、
気合いを出して気持ちで乗り越える、
それができていたHくんはこれからもっと
強くなれると思います👊

そしてみんなもHくんに感化され、
自然と気合いが大きくなっていました‼️

最後は全員試合形式を行いました。
みんなどんどん力をつけています☺️
仲間と切磋琢磨しながら、
更なるレベルアップを目指しましょう🔥

⭐️少年部二部クラス⭐️

高学年が多く集まるクラスです。
この日は15名超え‼️みんな仲が良く、
休憩時間はわちゃわちゃしていてとても楽しそうです😄

ここのクラスは、言われなくても
全力で基本稽古ができる子が増えてきました。

型の時も、以前から言っていた
「棒立ちにならずに大袈裟なくらい膝を曲げて
かっこいい立ち方をする」というのを
しっかりと意識できていましたね😊

ミットは合間にトレーニングも交えながら
高学年メニューで行いました‼️

4年生のMちゃんはやる気たっぷりで、
合間のトレーニングの時には自分で動きをプラスして、
より負荷をかけていました🤣

お疲れ様でした💫
(※チセ先生)

★一般部

前半は型と護身術
型の中の受け技を使って身を護ります。

ミットは突きと膝蹴りを
トレーニングを挟みながら行いました。

対人は突きを捌いてからの膝蹴り

暑さ厳しい中、しっかり汗を流しました。
稽古後も居残りでミット打ちをする子もいて
若者たちは、エネルギッシュですね!!

また次回も気合入れていきましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


加減が上手

6/14(水)総本部道場

💜少年部二部クラス👦🏻

ここのクラスは学年も帯の級もバラバラです。
なので組手前に毎回、「自分の方が力が強いなと思った場合は、必ずその子に合わせるようにしてね」と伝えています。

自分よりも下の相手に思いっきりやったところで、
何の練習にもなりません🙅‍♀️
ここのクラスの子たちはその加減が上手で、
どのレベルの子も気持ちよく組手ができています‼️

最上級のNちゃんは、技のスピードは落とさずに、
相手の子に上段を軽く蹴ってガードの意識をさせるなど、
特に加減が上手です。

子どもたちにもう一つ伝えていることがあり、
それは「力加減はするけど技のスピードは全力を出してね」
ということです。

力加減をしながら全力のスピードを出すのは
なかなか難しいことなのですが、
それもその子にとっての練習だと考えています。
自分よりも下の学年や、下の級の子から学べることも
たくさんあります✨

そして組手が終わった後に、みんなが全力を出せるように指導員が一人ずつ組手を受けています👌

空手は痛いことや辛いことも多々ありますが、そういったことを乗り越えて本当の強さを手に入れることができます。
安全面に配慮しながら、みんなが心も体も強くなれるように
サポートしていきます❤️‍🔥
(※チセ先生)

★一般部

中学のキャンプや修学旅行に行っていた子たちも帰ってきて
この日はレギュラーメンバーもほぼ揃っての稽古でした。

前半は型と護身の稽古
平安四段は、このクラスの子は初めてやる型で
覚えるのに苦労していましたが、
新しいことをやるのはみんな楽しいみたいですね。

ミットはトレーニングを入れながら体力アップにも努めました。

組手は一組ずつやった後に、それぞれの課題をアドバイス。
ただ数をこなすのではなく、テーマを持って臨むことで
よりレベルアップも加速されていきます。

後ろ回し蹴りの交錯!!

初級でも積極的に色んな技を出していく、
その気持ちが素晴らしいですね。
ナイスチャレンジ!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


お相撲

6/13(火)総本部道場稽古

★キッズクラス👦🏻

年長さんのRくんが、
年中さんのお手伝いをしようとしてくれたり、
技の見本をしようとしてくれたりと、
「お兄ちゃんになったなぁ」と感じることが増えてきました☺️

組手を受けましたが、力強さも増していて、
心と体の成長を感じることができました✨

年中さんの仲良しガールズはいつもニコニコで、
この日も楽しそうに稽古をしていました🥰
見ているこちらも癒されます♡

★少年部👦🏻

ウォーミングアップはお相撲をしました👊

その前に四股踏みを10回‼️
チセ指導員はサンクチュアリというドラマを見て以来
お相撲にハマり、正しい四股踏みを動画で研究し、
それを子どもたちにもやってもらいました😆
たった10回だけでも下半身がブワァと熱くなり、きついんです💦

その後のお相撲はみんなとってもいい勝負で、
白熱した戦いを見せてくれました🔥
見ている方も楽しめますね🎵

お相撲は力強さや前に出る力が養われるので、
押しや投げは反則ですが、根本的な部分を組手でも
生かしていただきたいです😊

組手が終わった後は、T-1リーグに向けて、
試合形式を行いました。

やりたい人〜と聞くと、ほとんどの子が手を上げてくれたので、全員しましたね👏

短い時間でしたが、みんなの前で戦うのは勇気のいることです。みんなナイスチャレンジャーでとても偉かったです🌟

お疲れ様でした🌈
(※チセ先生)

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


前に立つのが大好き

Thursday💚少年部二部クラス👦🏻
今日も楽しくファイティン!!


基本稽古は立候補で先生係を決めました🙋🏻‍♀️

ここのクラスはみんなの前に立つのが大好きな子が多く、
いつも取り合いです🤣
何事も積極的なのはいいことですね✨

今回先生係を担当してくれた3人のうち2人は、
号令も自分でかけてくれました‼️
この号令が意外と難しいのですが、
詰まることなくとても上手に言えていて驚きました😳

そして型は太極•平安初段•平安二段を1回ずつ練習した後、
どれか一つを選んで発表していただきました。

これもまたみんな前に立つのが大好きなので、
ほとんどの子が3つとも発表してくれました😂
素晴らしい(^_^)🌟

高学年が多く集まっていたので、ミットはハードメニューで💦
みんなの技を見ていると、パワーもスタミナも付いてきたのが
よくわかりました‼️
合間に行うトレーニングタイムも楽しそうです🎵
手を抜かず一生懸命頑張っていました😊

お疲れ様でした👊
(※チセ先生)

★一般部

前半は基本・型・型分解をみっちりと。
若者たちも、型の大切さが理解できると
空手のより深い楽しさが見えてくるようになります。
そのために、普段の実戦的な技とのつながりも
説明しながら稽古を進めています。

ミット練習では、トレーニングと組み合わせて
突き蹴りの打ち込みを行いました。
冬からのフィジカル強化の効果が現れて
みんなの打撃力もアップしていますね。

トレーニング好きなシュウヘイとリクに
レスリングのトレーニング動画を見せると
興味を持ってすぐに真似をしてやり始めました。

運動能力の高い2人、さすが飲み込みも早いですね!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


5/27(土) 稽古・組手審査・親子稽古会

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

5/27(土)総本部道場

★少年部

この日もジュニアたちと一緒に稽古をしました。
型を教えましたが、みんな覚えるのが早いですね。
上級の型もやってみたい!と、チャレンジ精神旺盛です。

★一般部

大学生のイブキの組手審査を行いました。

この日は気温も高くて蒸し暑く、
普段元気なイブキも、体力の消耗が激しかったようです。
その中でも積極的に多彩な技を繰り出すなどして
5セットの組手を完遂し、1級茶帯に昇級を果たしました。

小学1年から空手を始め、コツコツと継続して
今は木曜クラスで後輩の学生たちの
良きリーダーとして頑張る立派な若者に
育ってくれています。

昇級おめでとうございます。
押忍!!

★親子稽古会

一般部稽古後は、総本部道場の親子稽古会を行いました☺︎
お越しくださり、本当にありがとうございます☺️

親子で空手を楽しんでいただいている姿を見ると、
こちらも温かい気持ちになります💓

子どもたちが習っている「空手」に
少しでも興味をお持ちいただければ嬉しいです✨

親子でのペアトレーニングから始まり、基本稽古、型、ミット、最後には師範との組手チャレンジと盛りだくさんの内容でした👊🏻初めてにもかかわらず、お父様は力強く、
お母様は美しく技が出せていました🥰

中にはコロナ前に開催した親子稽古会にも
ご参加いただいていたお父様もいらっしゃいました🥹
また定期的に開催予定ですので、
次回もたくさんのご参加お待ちしております♡

ありがとうございました😊
(※チセ先生)

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


見て学ぶ

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

毎月末は師範が子どもたちの稽古を見に来られます。
キッズクラスでは、組手やチャンバラ対決、
少年部では移動稽古や型のミニ講習会を行いました✨

子どもたちは師範が型をしている姿を
なかなか見ることがないので、
まずは師範の型を見てもらいました^^
みんな真剣な眼差しで見ていました👀

型の披露が終わると、
子どもたちは映画を一本見終わった後のような
リアクションをしていました😂

師範や先生、先輩など、
上手な人の型を見て学ぶのはとても大切なことです。

その人の動きをしっかりと真似て、
良いところを自分の型に取り入れることで、
どんどんと上達への道を辿って行きます。

今日のみんなの型を見ていると、
とてもやる気に満ち溢れていて、
実際に相手が前にいるかのような技の攻防が、
型で表現できていたと思います😊

短い時間でしたが、
今日だけでみんなの型のレベルは格段に上がっていました‼️
またたくさん練習していきましょう🎵

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


チャンスを掴みに行く

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

5/24(水)総本部道場

※今日も楽しく元気に鍛えよう!!

初級の子たちが集まっていたので、
基本稽古や移動稽古をみっちりと行いました😃

中でも3年生のSくんは、移動稽古や型の練習をする前から、
「最後に絶対発表したい‼️」と必ず言ってきてくれます。

本部道場では、移動稽古や型を練習した最後に、
やりたい子だけ前に出て発表をしてもらっています。
他のクラスでは、「〇〇くん一緒にやろうや〜」
とコソコソ話が聞こえる時もあるのですが(笑)、
S君の場合は「誰かがやるんだったらやる」ではなく、
「誰もやらなくてもやる」なんです。
素晴らしい👏🏻

そして発表した後はそら先生の個別アドバイス付き。
自分で強くなるチャンスを掴みに行ってて
本当に偉いなぁと思いました☺️

間違っても上手くできなくてもいいんです‼️
みんなの前で発表しようとチャレンジする気持ちが大事です^^そしてチャレンジする回数を重ねるうちに、
どんどん上手になっていきます✨

Sくんのチャレンジ精神に胸を打たれました🤩
(※チセ先生)

★一般部

14歳の誕生日を迎えるケンタにお祝いのプレゼントを贈呈。
少年部時代からムードメーカーで、
いつも場を盛り上げてくれます。

先日昇級を果たしたある子が、昇級レポートの中で
●型をたくさん覚え、キレイにできるようになりたい
●体力をつけたい
●気持ちを強くして自信を持てるようになりたい
と書かれていました。

審査を通じて自分をちゃんと見つめて、
これからの稽古で何を頑張っていくのか。
しっかりと表現できているのが素晴らしいですね。

なので、早速体力アップのトレーニングも
多めに行いました。

 

水曜メンバーが特に好きな稽古は護身術。
この日は裏投げを行いました。
最初はギクシャクしながらも
繰り返すうちにだんだんスムーズに
投げられるようになりましたね。
私も全員の受けを取るのでなかなかハードです(^_^;)

同じ学校の子が多いので、
とても仲良くほのぼのとした雰囲気の中にも
新しい技を吸収しようという意欲が高く、
みんな熱心に稽古に取り組む水曜メンバーです。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


めげることなく

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

5/18(木)総本部道場

💛キッズクラス👦🏻

T-1リーグに出場した年中さんのMくんが来ていました。
当日は緊張でなかなか試合ができず、
最終的にはコートまで抱っこで連れて行き、
なんとか試合を行うことができたのですが、惜しくも敗北、、、

この一連の流れで、
もしかしたら空手が嫌いになっちゃったかもしれない、、、
と心配していたのですが、Mくんは試合が終わったあと、
「今日で空手もっと好きになった」
と言ってくれていたそうです😭

道場に来てからも、「次は絶対優勝する‼️」と意気込み、
稽古を一生懸命頑張っていました👏🏻

稽古中は、年長さんのサポーターを付けるのを
手伝ってあげるほどの余裕も出ていました🤣

子どもなりにしっかりと考え、
たった一回の出来事にめげることなく、
次に向かえているのは本当に素晴らしいです✨
Mくん、たくさんの気付きと感動をありがとう💐
(※チセ先生)

★一般部

中高生は、現在テスト期間中。
今週、来週は少人数での稽古になりそうです。

この日はテスト中の子もいたのと
気温も高く蒸し暑かったので
追い込み負荷は控えめに、
テクニックを磨く練習を重点的に行いました。

家でジッと机に向かっているよりも、
ある程度身体を動かした方がスッキリして
勉強も捗るから、と稽古に来る子もいます。
空手を生活の中に上手く活かしてもらえることは
嬉しいですね。

何事もバランスが大事。
無理なく、テストが終わったら
またしっかり鍛えていきましょう!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


“>

ガッツがある

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

5/17(水)総本部道場

🧡キッズクラス👦🏻

ウォーミングアップの鬼ごっこから、
楽しく元気に頑張りました(*^▽^*)

このクラスはみんな一生懸命頑張っていて、
言われなくてもきっちりとした立ち姿で
お話を聞いてくれます✨

幼稚園、保育園生でもそれができることにとても感心します😌
基本稽古から全力で、速くて強い技がしっかりと
出せていましたね👏🏻

空手をするにあたって、一番と言っていいほど大切な、
挨拶や礼の練習も行いました。

天志道場の道場生は、強くて優しい空手家でいてほしいので、「困っている人がいたら助ける」
「目を見て挨拶をする」
「何かをしてもらったらお礼を言う」
などの基本的な部分から教えています🍀
さっそく保護者の方にこんにちはとご挨拶ができていました♡

そしてミットはみんながパワーアップしていて、
成長を感じることができました‼️

特に年長さんのMくんは年中さんの頃から通ってくれていて、
稽古も真面目に取り組んでいるので、
技の威力やスピードがどんどん増しています😮

稽古が始まる前も、サンドバッグで黙々と
技の練習をしていました‼️
また来週も頑張りましょう^^🎵
(※チセ先生)

★一般部

この日は学生がテスト中で、参加者は女子2人。
少人数だったので前半は基本・型の細かい部分まで
じっくりと教えることができました。

せっかくなので、彼女たちに
「何かやりたい稽古はある?」と聞くと
2人とも「護身術がやりたいです!」との答えが返ってきました。

護身の基本的な考え方や、いざという時の有効な攻撃部位と
攻撃のやり方を練習しました。

続いてのリクエストは体力アップのトレーニング。
約30分、みっちり鍛えました。

〇〇がやりたい!!と、自分の意志をハッキリと出し、
ハードトレーニングも最後までやり抜いた
ガッツのある女子2人。
そうした意志の強さを日常でもどんどんと
活かしてもらいたいと思います。

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


トレーニングが大好き

春の入会キャンペーン ※5月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!
※キャンペーン紹介ページはこちらをクリック!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

5/11(木)総本部道場

★少年部👦🏻(二部クラス)
ここのクラスは高学年の子たちが多く集まっています☺️
同年代で仲良く稽古を行なっています✨

この日のミットは、
突きと膝蹴りのコンビネーションを
重点的に練習しました。

特に6年生のRちゃん、
サイドステップからの膝蹴りがとても上手です👏🏻
黙々と頑張っています💥

合間にペアでのトレーニングも挟みました💪🏻

ミットを打ち込んですぐのトレーニングなので
しんどいはずなのですが、
子どもたちはトレーニングが大好きなので、
ミットが終わるとすぐに「次のトレーニングはなに?🥹」
と目を輝かせて待っています🤣

2人で楽しく行うトレーニングなら、
頑張ろう!と思えますよね😌
仲間って大事ですね🌈
(※チセ先生)

★一般部

蹴り技の練習前に様々な角度でストレッチを行いました。
可動域を広げて、しなやかな蹴りを目指そう!!

ミット練習
前半は突き技、後半は後ろ蹴りのコンビネーションを行いました

稽古終了後、高校生のリクとココナが
手作りのクッキーを持ってきてくれました。
2人ともお菓子作りが趣味で、
味比べ対決をしようということで、
みんなで2人のクッキーを食べさせてもらいました。
勝負の行方は秘密ですが、(笑)
両者とも素晴らしい出来栄えでしたね。(^_-)-☆

次回もやるということで、スイーツ好きの僕は、
好物のプリンとシュークリームをリクエストしました。
楽しみにしているよ!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/