「天志道場」カテゴリーアーカイブ

自他共栄の精神

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★一般部稽古

この日は他クラスからの振り替えもあり、
いつも以上に賑やかな稽古となりました。
今週はそれぞれの級の型の課目に磨きをかけています。

グループに分かれ、それぞれ黒帯がついて練習後
発表をしてもらいました。

型もただ順番や形を覚えるだけでは意味がありません。
型の稽古を通じて、何を身につけていくのか、
それらを実践の中でどう活かしていくのか
常にその意識を持って取り組むことが大事です。

ミットはトレーニング&主に単発での突き蹴りの打ち込みで
基礎をしっかりと鍛えました。
何事もベースが大事!!

対人では、回し蹴りのディフェンスを。
参加者がバラエティーに富んでいたので
様々な人と手合わせをして、
相手の間合いを感じたり、効果的なポジションを
掴んだりなどを時間をかけて取り組みました。

組手の上達はやはり組手を数多くこなす事。
だからこそ相手を尊重し、安全に留意して行う必要があります。無闇に効かせたり、一方的に攻めるものではなく
お互いにちょうど良い力加減で
技を磨き合う意識で行うように、
常に組手前には話をしています。

組手は身体を通じてのコミュニケーション。
自他共栄の精神は普段の人間関係にも繋がります。

日々の生活の中で活かせる空手道を目指していきましょう。
本日もみんな楽しく頑張りました!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


気迫が伝わる

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Friday♡少年部一部クラス👦

移動稽古を練習しました。

一通りやった後、号令係を募集したのですが
たくさんの子が手を上げてくれました😊
特にオレンジ帯のYくん、大きな声でみんなを
引っ張ってくれましたね✨

ミットではみんなの気迫が伝わってきました💥
以前水色帯に昇級した年長さんのJくん、
道場いっぱいに元気な気合いが響いていましたっ‼️

全員がやる気満々で、最後の試合形式も
たくさんの子がチャレンジ!
週末のパワーを全て出し切りましたね🍀
よく頑張りました! お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

ミットは打ち込み&トレーニングをみっちりと。

主に移動しながらの打ち込みメニューを多く行いました。

この日も全員の組手の相手をして個別にアドバイス。

まずは自身の長所・利点を知り、
それを活かした闘い方を組み立てていく事が大事です。
自分だけのオンリーワンの組手を生み出そう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


お互いを尊重し、感謝する

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💫少年部一部クラス👦

基本稽古からしっかり身が入っていました!
段々と人数が増えてきて、組手相手も充実しています✊

組手では激しい打ち合いができていました⭕️

自分よりレベルが下の子には
技のスピードは落とさずに力加減をする、
自分よりレベルが上の子には思いっきり挑む、
というのを徹底してもらっています。

そのルールをしっかり守った上で、
みんな強くなってほしいと思います。
ラストの試合形式ではいい試合が多かったです。

しっかりと前に出て攻める子が増えてきました!
どんな相手でも攻め切る勇気を持って戦ってくださいね✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

先日の全関西大会で新千里支部のシュウマと
高校生のリョウタがダブル優勝。
接戦を粘って勝ち抜いたのは、日々の努力の賜物ですね。
おめでとう!!

前半は型・約束組手を中心に。
その場での受け、移動しての受け、応用の用法などを
組手や護身などの場でいざという時に使えるよう
段階的に進めて、技を身体に染み込ませていきます。

ミットは移動しながらの打ち込みとトレーニングで
打撃の威力養成を、心身の健康づくりが目的の方は
こうした打ち込みを通じてストレス解消・体力アップを
目指します。

対人練習では、下段回し蹴りを重点的に行いました。
様々な間合いからの打ち込みや
相手の動くタイミングに合わせて蹴りの打ち込みなど。
そこから実際に組手での攻防の中で
練習した技が使えるかを確認しながら
自身のテクニックに磨きをかけていきます。

学生からシニア世代、女性の方と様々な人たちが
同じ稽古の中で負荷を変えていくので
無理なく自身を高めていく事が可能です。

道場の仲間がお互いを尊重し、感謝の気持ちで稽古に臨み
誰でも強くなれる空手、
それぞれの目的・目標を目指せる空手
天志道場はそんな空手であり続けたいですね。

本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


気配り、思いやりの心

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Thursday💞少年部二部クラス👦

ミットから試合形式まで、しっかり頑張りましたね🔥

中でもフリーで来てくれているAくんは赤帯に昇級してから、
より稽古に身が入るようになりました。
一部•二部と連続で稽古に参加し、
試合形式も毎回手を挙げて立候補しています⭕️
それをほぼ毎日繰り返していてすごいです👍

すぐに結果が出るわけではないですが、
この積み重ねがとても大事です。

組手では痛い思いや恐怖心は誰にでもありますが、
そこをいかに乗り越えていくかが空手の修行です!
みんなの頑張り、よく見ていますよ👀✨
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

稽古は激しく楽しく!!
普段は仲良しメンバーですが、稽古になるとみな真剣。
やる時はやる、メリハリがしっかりできているので、
力も技も、どんどんレベルアップしています。

この日は中学生がミット中に足を痛め、
稽古後も歩き難そうなので
車で家まで送ることになったのですが、
その時も先輩の高校・大学生たちが
その子を抱えて1階まで運んでくれ、
気持ちを和らげるためにジョークで楽しませてくれたりと
素晴らしい行動をしてくれました。

気配り、思いやりの心こそ武道においては
最も大切な精神性であると思います。
木曜クラスメンバーは、みんな少年部の頃から
通っている子たちですが、
本当に気持ちの良い若者に育ってくれているのが
嬉しいですね。

誕生日月のソラ、ハヤト、海外ホームステイから
帰ってきたルカを囲んで記念撮影

次回もLet’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


始めるのに遅いなんてない

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday💖少年部一部クラス👦

ほとんど毎回の稽古で行っている拳立て•腹筋•足上げ、
できるようになってきましたか?😊
今日見ていると、一年生の足上げ
(蹴る前の片足の姿勢でピタッと止まる動作)
が安定していました!

以前よりも、身体の使い方が
段々と上手くなってきているのを感じます。

そして今日も試合形式を行いましたが、
たくさんの子がチャレンジしていましたね⭕️

自分よりも大きな相手に果敢に攻めている場面もありました。
気持ちを強く持って、勇気を出して戦いましょう👊

ラストはスクワット前蹴りで終了☺️
たくさん汗をかいて頑張りました^^
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

女性の方が体験に来られました。
子どもの頃に空手をされていたそうで
突き蹴りや型も上手にできていました。
やはり身体は覚えているものですね。

最近の一般部は、以前に空手をやっていたという方の
体験・入門が多く来られます。
再び空手に心燃やしたい!と思ってもらえるのは
嬉しいことですね。

この日の火曜クラスに来られているシライ初段は
50才で入門、58才で黒帯を取得されました。
当道場では
『始めるのに遅いなんてない、今がその時!!』
と謳っていますが、その言葉を正に体現されており
65才の現在も元気に稽古に励んでいます。

幾つになっても自身の高みを目指していけるのが
空手道の良い所。
楽しく稽古で技を磨き、丈夫な身体、強い心、
生涯武道を目指していきましょう。
Let’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


殻を破れ

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Friday💟少年部一部クラス👦

ガッツリ空手が終わっても、
フリーのAくん•Aちゃん•Nちゃんの3名は
ほぼ毎日稽古に来て頑張っています🔥

いくら空手が好きでもなかなかできることではないと思います。 これは彼らの才能ですね☺️
空手を好きでいてくれているのはとても嬉しいことです。

話は変わりまして、本日も昇級者が^^
白帯から水色帯の7級に昇級しました。

心優しくて、すごく一生懸命な子です。
その子が昇級すると、周りの子たちもなんだか嬉しそう✨
自分のことのように喜び合える仲間ってステキですね💓
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

今月から始まったキャンペーンで
プレゼントにオリジナルTシャツをお渡ししています。
↓↓↓↓↓↓↓↓

バックプリントのデザインは久美子指導員。
丸の部分は自分の殻で、それを蹴り破るというもの。
“殻を破る”で「からやぶTシャツ」という名前だそうです(#^^#)
昨日の稽古の最後に、この殻を破るについての話をしました。

技を出す時に大事なのは「気合い」
「エイッ!!」と腹から出す全力の気合いは
突き蹴りの威力を高め、気持ちの強さにも繋がります。

しかし中には、基本やミットの時でも
気合いを出さないか、出したとしても
普段話をしているくらいのトーンで「エイ。」
これは腹から出す「気合い」ではなく
喉から「声」を出しているだけです。

気合いの大切さについては、普段から話をしているので
知らないわけではないと思います。
ただ、思春期の学生たちなどは、恥ずかしいなどの気持ちもあり
大きな気合いを出すのに抵抗があるのかもしれませんが、
これも1つの”心の殻”ですね。

身体も成長し、力も強くなってきた彼らに必要なのは
この”殻を破る”こと。
周りの目を気にすることなく、
自分の全力の気合いを技に乗せていけば
もう1ステージ上に進むことができるでしょう。

『馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。
恥をかけ。とことん恥をかけ。
かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる。
本当の自分が見えてくる。本当の自分も笑ってた。
それくらい馬鹿になれ。』(アントニオ猪木)

殻を破れ!! 馬鹿になれ!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


身体の声も聴きながら

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Thursday🧡少年部二部クラス👦

トレーニングも交えながらしっかり汗かきました💦

みんなで円になっての体幹では、
Kくんが稽古前に起きたエピソードを話してくれました🤣
ちゃんとオチもあって面白かったです(笑)

ミットで思いっきり打ち込んだ後は組手です。
より激しい攻防でした💥

みんな高学年になって力強さも増してきて、
必ず痛い思いをしているはずなのですが、
挫けず頑張っています!

稽古最後は反復横跳びでフィニッシュ‼️
体力すごいですね😅

明日は本部道場にて、14:00〜15:30まで
組手強化練習会があります!
師範による質問コーナーも開催します🙆‍♀️
まだ受付できますのでぜひお待ちしております^^
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

この日は3~4人のグループでミット練習
様々な蹴り技の打ち込みをやりました。

かかと落とし、掛け蹴り、後ろ蹴り、
後ろ回し蹴り、飛び回し蹴りなどを練習しましたが、
みんな結構上手にできていました。

さすが若者たちは色んな技への適応が速いですね。
後は組手で使いこなせるまで、
しっかりやり込んでいきましょう。

稽古後はイブキと恒例の居残り組手。
この日は何度かガッツリ打ち合いもやってみましたが、
終盤はガス欠で動けませんでした(T_T)

接近して打ち合うことの多い
フルコンタクトの組手は、体力も必要。
スタミナが落ちると身体も思ったように動かせず
メンタルも弱気になってしまうので
技術と共に体力も高めていく事が大事です。

この年齢になると、鍛練と共にケアもより大事になってきます。
オーバーワークや疲労の蓄積はケガや故障の元。
入浴や睡眠、栄養補給なども十分に。
身体の声も聴きながら、練習計画を立てていきましょう。

本日もお疲れさまでした。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


継続の差

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Wednesday💞少年部二部クラス👦

本日も一生懸命頑張りました^^
ここのクラスは以前よりも白帯さんが増えたのですが、
先日水色帯(白帯の次の帯)に昇級したHくんが
白帯の子たちに不動立ちの仕方を教えてくれたり、
外れた帯を巻いてあげたりしていました。

その他にも誰も見ていないところでミットを片付けてくれたり、誰かのタオルがぐちゃっとなっていたら
正してあげたりしていました。

級が上がるのはただ帯の色が変わるだけではなくて、
「人間性」もその帯に相応しいかどうか見られています。
Hくんが空手を始めたのは1年ほど前ですが、
この1年で本当に成長を感じることができています。

今日もそのような行動を自然に取れていて
とても助かりましたし、嬉しい気持ちになりました☺️
このような子がどんどん増えてほしいと思います。
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

男性の方が体験に来られました。
以前にフルコンタクト空手の経験があり、
ミットでもシャープな突き蹴りを打たれていましたね。

組手では1人ずつ順番に相手をしました。
中学2年のユウヒは、ここ最近背が伸びてきて
打撃の威力も上がってきました。
ズボン丈の短さが身長の伸びを表していますね(#^^#)

マイペースでもコツコツと続けている子は
着実に力をつけています。

『才能の差は小さいが努力の差は大きい。
継続の差はもっと大きい』(※作者不詳)

やはり継続は力なりですね!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


いろんな動きで運動能力アップ

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tuesday🤍少年部一部クラス👦

ウォーミングアップではいろんな動きをやってもらっています。 この日やったのはバランス感覚も磨ける
柔軟やお尻歩き、ブリッジなど⭕️

どの動きも満遍なくできることで、
運動能力の向上につながります💫

移動稽古は、前列の子たちが段々と上手になってきています☺️
後列の子たちは動きはもうできていますので、
より上手くなれるようにイメージ力を働かせて
挑んでみましょう!

そして組手からの試合形式です。
全体的にレベルアップしていますが、
一年生のYくんが特に強くなっていました!

どんどんと前に攻めていく姿勢がとてもよく、
気持ちが強い証拠ですね。
その後の試合形式にもチャレンジしていました🔥
よく頑張りましたね😁 お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部稽古

高校生の男の子が体験に来てくれました。
空手は以前からやってみたかったそうで、
ミットで繰り出す突き蹴りも上手に打てていました。

最近の一般部は、若者からシニアまで幅広い世代で
多くの方が体験に来られたり入門をされています。
それぞれの目的・目標達成のために
空手やろうと思ってくれたのは嬉しいことですね。

年末の大会出場を目指すタマイさん(右)、
親子で稽古に通い、息子たちに背中を見せ続ける姿は
素晴らしいですね。
当道場の最高齢65才・シライ初段(左)も毎稽古後の
砂袋打ち込み鍛錬で”鉄の拳”に磨きをかけています。

少年部の時から稽古に通い続けている若者たちも、
ミットや組手の相手をしていて
その成長ぶりを肌で感じます。

それぞれの高みを目指し、共に精進していきましょう!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/


心と身体は繋がっている

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Friday💕少年部一部クラス👦🏻

Tくん、水色帯昇級おめでとう!
白帯に色がつくと、とてもうれしい気持ちになりますよね。

Tくん1人で写真を撮っていると、
続々と集まってきて集合写真になりました🤣
みんな仲が良くていいですね✨

ここのクラスは3年生が最高学年で、
その3年生たちがとてもしっかりしています!

新人さんも熱心でよく頑張っています😊
お疲れ様でした🎵
💚チセ指導員💚

★一般部

ミットの前半は、様々な足技を練習しました。

後半はトレーニング&組手式でのビッグミット打ち込み
心と身体は繋がっている。
しっかり鍛えて丈夫な身体を作ることで
自ずとメンタルも強くなります。

気がつけば、背が伸びていたり
体格が良くなっている子もいます。
この世代は心身ともに成長が早いですね。

中高生たちは本格的な強さが身についていく時期、
私も出来る限り彼らの壁でいられるよう
共に日々鍛錬していきます。
押忍

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【キッズ・少年部・一般部道場生募集中!!】
身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
★中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
★高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/
★新千里支部ブログ http://tenshidojoshinsenri.blog.fc2.com/