「精神」タグアーカイブ

目線と姿勢

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【木曜二部クラス❣️】

型の時間にも力を入れていますが、
今日は特に目線と姿勢について話をしました。

目線が下がると、自然と姿勢も悪くなってしまいます。
姿勢が崩れると強い技を出すことができず、
さらに目線が下がっていると自信がなさそうにも
見えてしまいます😔

みんな技は上達してきているので、
そこが改善されればもっと良くなると思います!

組手では上級者たちを中心に見ていましたが、
良い打ち合いが繰り広げられていました🔥
できる範囲でアドバイスもしています。

以前まで格上だった相手と、
ほぼ互角に打ち合えていた子もいて、
成長を感じました😊

技も心も鍛えて、さらなる高みを目指していきましょう!
※チセ指導員

★一般部稽古

若者たちの多い木曜クラス。
世代や学校もバラバラですが、みんなとても仲良し。
空手を通じて仲間の輪が広がるのは嬉しいことですね。

稽古前半はグループ別に型を練習した後
それぞれ発表してもらいました。

しっかりやり込み、見た目をなぞる「形」から
技へとつながる「型」へと
稽古の質を高めていきましょう。

稽古後、みんなに
「稽古を通じて己を磨き、生活の中で空手を役立てよう」
という話をしました。

よく切れる包丁で、美味しい料理を作って
人に喜びを与えることもできれば、人を傷つけることもできる。
どちらに使うかは、それを持つ人次第。

それは空手も同じこと。
まだ未成熟な若者たちだからこそ
修練を通じて身につけた心技体をどう使うかを伝え、
空手家としての誇り、生き方の指針を持って
周りに流されず、芯のある人間になってもらいたい
というのが私の願いでもあります。

幸いみんな純粋で素直な子ばかり。
このまま真っ直ぐに育って
自身の可能性をどんどん伸ばしてもらいたいですね。

誕生日を迎えたターニャ
新たな1年の抱負は「行動する年にしたいです!!」
と、堂々の宣言。素晴らしいね!!
アクティブで充実した1年を応援しています。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


まずは壁を越えること

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【水曜一部クラス❤️‍🔥】

「気合いの大きさは、やる気の大きさだよ」
という話をしました。
強くなりたい、試合で勝ちたい、昇級したい、
という目標を持っている人は、
自然と気合いにも力が入っています💪

昇級審査を受けたいと手を挙げた子たちには、
それぞれに課題を伝えていますが、
共通しているのは”気合い”です。
向上心があるのはとても素晴らしいことですが、
まずはその壁を越えることから!
自分の中の壁を乗り越えたとき、
一皮むけた自分に出会えます✨

長く続けている子たちは、技の上達や力強さ、
体のつながりなど、確実に成長を見せてくれています。
そこからさらにもう一段上を目指していけるように、
これからも応援しています📣

【水曜二部クラス❤️‍🔥】

4年生のAくんの型が上達していました!
長年の課題だった技のクセが減っていて、
努力してきたんだなぁと感じます。
型の上達に比例して、組手も強くなってきています!
それは誰に対しても(先輩)全力で向かっていく
姿勢があるからです。

いい意味で遠慮せずに戦う姿はとても楽しそうで、
終わった後はいつもスッキリとした表情です😊
冬の審査に向けてやる気がみなぎっているようなので、
これからの成長がとても楽しみです!

最後は「組手の命は基本にあり」
という言葉について話をしました。
基本稽古で突きの位置が高い子は、
組手でも相手の顔面を突いてしまっていたり、
基本稽古の蹴りがゆっくりな子は、
組手でも相手にガードされてしまっています。
基本稽古の動きは、そのまま組手に表れます。
だからこそもっと気持ちを込めて取り組もう!と伝えました。
今日の話が、みんなの中にしっかり残ってくれていたら
嬉しいです‼️
※チセ指導員

★一般部稽古

前半はグループに分かれ、
型・約束組手・体力運動の課目を確認しました。

ミット練習
少人数の時は、私が元立ちでそれぞれの技を
受けるようにしています。

初級の人は上級者の技を見ながら練習ができるし、
私は1人1人より細かく動きの修正点や、
成長度合いが感じられるのが良いですね。

ミットの締めはチューブ引き打ち込みで
しっかり汗を流しました。

組手も私とチセ指導員が元立ちでの懸かり稽古。
強い打撃は当てませんが、それぞれの課題に合わせて
こちらが技を出したり、動いたりするので
懸り手は消耗度も大きいようです(^^;

最後は護身の練習
この日は脚部の攻撃ポイントへの
技の打ち込みを行いました。

技を効かせるには、人間の身体、
そして心の仕組みをよく知ること。
それがわかるほどに、より空手の楽しさも大きくなります。
また次回も楽しく頑張りましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


日々の積み重ねが大切

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【火曜一部クラス🌈】

12月の昇級審査に向けて、意識づけのためにも
「一生懸命、全力で稽古を続けていれば、
自然と帯(級)は上がっていくよ」
というお話をしました。
試合にしても審査にしても、
「直前だけ頑張る」ではなく、
日々の積み重ねが大切ですね!

稽古後には「俺、審査受けれるかな?」
「今度の審査受けたいから、もっと稽古を頑張る!」
と言ってくれたりと、子どもたちの中に
意欲的な気持ちが芽生えているのを感じました👀

審査基準は厳しく思われるかもしれませんが、
気持ちが安定していて、技術も伴い、
一生懸命稽古に取り組める子には、
どんどん上を目指してほしいと思います。
今いる先輩たちは頼もしい子ばかりですので、
これからもリーダーシップを発揮できる仲間が
たくさん増えてほしいですね✨

【火曜二部クラス👦】

ウォーミングアップではチャンバラ棒を使って、
さまざまな動きを行いました。
もとはプールで使う浮き具ですが、使い方は無限大です😊

基本稽古では、号令係を子どもたちにお願いしました。
後ろから見ていましたが、大人数の気合いに負けることなく、堂々と号令をかけていましたね👏

その後はちょっとした空手クイズ大会を🥋
どれだけ知識が身についているか、
抜き打ちチェックを行いました😂
みんな楽しそうに手を挙げて答えてくれました✨

ミットでは、ワンツー下段回し蹴りからの
さまざまなコンビネーションを練習しました。
その後の対人練習でも何度も技の確認を行ったので、
組手で試している子が多かったです!
うまくできなくても、まずはやってみることが大切ですね🤩

最後の師範からのお話では、「自分の得意技を見つけて、
それをとことん磨いていこう」というテーマでした。
得意技ある?と聞くと、約半数の子が手を挙げていました。
上手な子ほどいろんな技を持っています。
組手でも、そういった子たちと積極的に戦うことで、
たくさんの刺激をもらえますよ✨
※チセ指導員

★一般部稽古

先日誕生日を迎えたアキさん、新たな一年の抱負は
「これからも空手をエンジョイしたいです!!」とのことです。

その言葉通り、いつも稽古はニコニコ
空手を心から楽しんでいるのが滲み出ています。
素敵な拳友と共に、ますますエンジョイしていきましょう!!

各グループに分かれて型の練習
黒帯・茶帯に指導をお願いしました。
インプット⇒アウトプットで
自身の理解もより深まります。
こうした機会もどんどん作っていきたいですね。

急に冷え込んできたために
体調不良や関節に痛みが出てくる人もチラホラ。
こういう時こそ、空手の活法の部分を
活かしていきましょう。

人間には自分で身体を治す自然治癒力があります。
稽古で適度に身体を動かすことで代謝を上げ、
生命力を高めて治癒力を活性化させることが
大事だと思います。
(※症状の強い時は無理せず休んだ方が良いですが)

稽古で”生きる力”をしっかりと高め
日々の生活に役立ててもらいたいですね。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


稽古再開

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

11月に入りました。
お休みも明けて本日より各道場で稽古再開となります。

涼しくなってきましたが
身体を動かすにはちょうど良い気候
しっかり鍛えて更なる高みを目指しましょう。

11月も、Let’s Enjoy空手!!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


10月度強錬

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【10月25日(土)強練🔥】

今回も時間いっぱい、組手や模擬試合をたくさん行いました!
みんなよく頑張りましたね☺️
ご参加くださった道場生のみなさん、
そしてサポートしてくださった一般部スタッフのみなさん、
ありがとうございました‼️

2グループに分かれて交代制で行いましたが、
後輩チームが組手をしている時に、
見ている先輩たちが自然と「がんばれー!」
と声をかけていたのが印象的でした✨
こうした練習会を通して、
相手を思いやる気持ちも少しずつ育っていますね😊

「強練」は試合に勝つために行っているわけではありません。
たくさんの組手経験を通して、痛みや苦しさを乗り越え、
その先にある技と心の成長を目的としています。
この頑張った経験があるからこそ、
試合の結果がどうであっても後悔なく終われるはずです。
もちろん、普段の稽古を全力で取り組んでいることが
大前提ですね🔥

練習会後は恒例のお楽しみタイム🎶
今回はハロウィンにちなんで、
自由に仮装してもらいました🎃

みんな恥ずかしがるかな?と思いきや、意外とノリノリ😂
中でも一番テンション高く仮装してくれた“Saru🐒”に、
MVPとしてお菓子をプレゼントしました(笑)

天志道場では、こうしたハッチャケも稽古の一つです!
どんな無茶振りにもすぐに応えられるメンタルの強さも、
大事な力です👊(笑)

練習会中に涙を見せた子もいましたが、
最後は全員が笑顔で帰ってくれました☺️

全力で頑張って、全力で楽しむ!
そんなメリハリのあるいい時間になりましたね🌈

次回は11月8日(土)です‼️
参加予定のみなさんは、今回に負けないくらい
全力で頑張りましょう👊

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


厳しい道

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【金曜一部クラス🌟】

今日は年中さんが2人揃っていたので、
ミットを一緒に頑張ったり、試合形式の組手で戦ったりと、
お互いに刺激し合ってもらいました。

特に試合形式の組手では、
まだ勝ち負けははっきりと意識していないかもしれませんが、
2人とも全力を出し切って立派に戦っていました👏
たまには自分自身を成長させてくれる、
競い合う存在も大切ですね☺️

師範からのお話は、
「厳しい道を自ら選べるようになろう」という内容でした。
強い相手に挑む勇気、トレーニングをやり抜く粘り強さなど、
自分から挑もうとする気持ちが、本当の強さを育てます🔥
指導者の指示をこなすだけではなく、
自ら厳しい道を選べるような空手家を目指していきましょう‼️
※チセ指導員

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


自己コントロール力を高める

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

★少年部稽古

この日は話を聞く時の姿勢や立ち方についてお話をしました。
空手は技を磨くだけではなく、心を磨くものでもあります。
そして、心の乱れはすべて技に現れると考えています。

天志道場では、指導員の話を聞くときは、
体をしっかりと指導員の方に向けて、
不動立ちで話を聞くように伝え続けています。

指導員が何も言わなくても、
不動立ちで待ってくれている子もいる一方で、
足をクロスしたり、腕を組んだり、
首だけこちらに向けて話を聞いている子もいます。
その姿勢こそが心の状態を表しており、
まさにその人自身の在り方が出る瞬間でもあります。

「強くなりたかったら、まずは不動立ちで話を聞こう!」
いつも道場生に伝えているこの言葉には、
指導員の話を聞き逃さないためだけでなく、
体の軸を鍛えるため、集中力を養うため、
そしていつでもかっこいい自分でいるためという、
いくつもの意味が込められています。

姿勢が変われば心が変わり、心が変われば、技も変わります。
立ち姿から強さが伝わる空手家を目指していきましょう🔥

★一般部稽古

昨日は稽古を通じて心技体のコントロール力を
高めようという話をしました

空手はもともと、
戦(いくさ)の中で武器を持つ相手に対し、
素手で生き残るために磨かれた技術から
生まれたものと言われています。

命がかかった極限の状態の中で生き残るために必要なこと。
それは「自己コントロール」
武道の本質は、心・技・体のすべてを自在に操る力を
養うことにあります。

●心のコントロール
落ち着きを保ち、冷静な判断ができる。不動の心を持つ。

●技のコントロール
正確で、無駄のない精度の高い技を出せる。

●身体のコントロール
思い通りに身体を動かし、自由自在に対応できる。

稽古は、これら三つの力を磨く場です。
日々の積み重ねを通じて、自分の心と身体をより深く理解し、
自在に扱える自己コントロール力を高めていきましょう。
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


熱気は下がることがありません

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/22(水) 総本部道場 一般部稽古

この日は振り替えで参加された方もおられ
賑やかな稽古となりました。

初中級者が多かったので、茶帯・黒帯の先輩たちに
マンツーマンで基本的な構えや正確な技の出し方などを
教えてもらいました。

続いてシャドーを練習。
・イメージを明確に持って行う
・技を出し後は必ず動く
・攻撃だけでなくディフェンスも意識する
などのポイントを伝えました。

シャドーで行った感覚を持ってミットの打ち込み。
ただガムシャラに打ちこむのではなく
立ち方・姿勢・間合い・位置取り・技の繋ぎなど
常に意識しながら打ち込み、
質を高めていくことも大事です。

組手は男性女性グループに分かれて
フルコンタクト、掴み有りの両ルールで行いました。

最後は護身の練習で組んでからの崩し合い
掴まれた時にも簡単に倒されないよう
自分と相手のコントロール法も身につけましょう。

気候も一気に涼しくなり、稽古後は窓も結露で曇っていました。
みんなの熱気は下がることがありませんね。

誕生日を迎えるミノさんにプレゼントをお渡ししました。
いつも親子で熱心に稽古に励む姿がとても素敵ですね。
これからも楽しく、一緒に成長していきましょう!💪✨
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


一気に花開く時期

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

10/21(火) 総本部道場 一般部稽古

前半は型の稽古
那覇手の三戦、撃砕を行いました。

ミットは横蹴りを重点的に練習。
横蹴りは足刀(そくとう)という独特の足の形をつくり
カカトで蹴り込みます。
慣れてない人は、この足刀が上手く作れないので
まずはペアで足刀をつくって蹴る練習を繰り返し行いました。

横蹴りは遠間からの蹴り込みや
間合いのコントロールに有効な蹴り技なので
組手でも使いこなせるようにしていきましょう。

約束組手では足刀を使った護身技、
関節蹴りを練習しました。

打たせ稽古
骨太で硬いジャウメさん相手に
コウスケ苦悶の表情です(^^;

最後は全員で組み手を回しました。

組手は身体を使ったコミュニケーション
みんなお互いに技を決めたり決められたり、
そんな技のやり取りがとても楽しいようです。

本日もありがとうございました!!

稽古終了後は中学生のコウスケと居残りで練習。
技術向上のためのポイントを伝えながら
スパーリングを7セット行いました。

学生たちは、身体も成長してくるこの年代くらいから
少年部からの稽古の積み重ねが一気に花開いてきます。
技だけでなく、精神的にも逞しく優しく
成長してくれているのが嬉しいですね。

本日も老若男女、個性豊かなメンバーで
楽しく頑張りました!
押忍!!

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/


強くなりたい子は。。。

秋の入会キャンペーン ※11月末まで
入会金無料&オリジナルTシャツプレゼント!!

キャンペーン詳細はこちら

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【月曜二部クラス👦】

今日も終始ハイテンションでしたね😆
週の初めは「もっと休みたかった、、、」
という気持ちになりがちですが、
空手を通じてみんなが元気になっているようで、
とても嬉しいです‼️

基本稽古では、号令係を子どもたちにお願いしました。
たくさんの子が手を挙げてくれて嬉しかったです☺️
慣れない中でも、一生懸命号令をかけてくれましたね。
ありがとう!

ミットは3人組になって、
ワンツー→下段回し蹴りの基本的なコンビネーションから、
さまざまな技へとつなげていく練習をしました。
ポイントを意識してできている子は、
フォームが綺麗で上達も早いですね◎
特に4年生のSちゃんは、週3回の稽古でも一切手を抜かず、
やるべきことにしっかり集中できています。

強くなりたい子は、周りに流されず
強い気持ちで稽古に臨むことが大切ですね⭐️

組手はいつものセット数をこなしたあとに
30秒組手も行いました。
短い時間で素早く技を出す練習です。
みんないつもよりスピード感のある動きができていました🔥

元気いっぱいで本日の稽古も終了☑️
お疲れさまでした✨

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村


空手ランキング

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【少年部・一般部道場生募集中!!】

身体、鍛えよう!心、磨こう!
「道」を伝え、「人を育てる」空手道場
豊中市夕日丘の空手道場 天志道場
※お問い合わせ先 TEL 06-7162-2988(代表・竹中)

★空手道 天志道場公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tenshidojo.jp/

★稽古やトレーニングの模様をアップ中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『天志道場インスタグラム』
https://www.instagram.com/karatedo_tenshidojo/

『YouTube天志道場チャンネル』
https://www.youtube.com/user/tenshidojo/videos

★道場ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●岡町道場ブログ http://tenshidojookamachi.blog.fc2.com/
●中豊島道場ブログ http://tenshidojonakate.blog.fc2.com/
●高川道場ブログ http://tenshidojotakagawa.blog.fc2.com/